復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ガラス玉演戯

投票コメント

全177件

  • ヘッセのノーベル文学賞受賞は、この作品によるそうだ。
    それが文庫本で手に入らなくなっているのはおかしい。
    私は角川文庫で持っているが、古い字体で読みにくい。(これももう絶版になっている。)
    (ヘッセ研究の権威である)高橋健二氏の訳による新潮文庫で読めるのが一番いい。
    新潮文庫のヘッセの作品は何冊も持っているが、これだけが長いこと手に入らない。ノーベル賞受賞作だけが手に入らないというのは、なかなか理解しづらい。どんな理由があるのだろうか。 (2002/03/31)
    GOOD!1
  • 最近ヘッセにはまりました。過去にも読んだはずなのにここへ来
    て読み返してみたら、もうなんともビシバシ胸に来るのです。そ
    んなわけで彼の作品をどんなものでも読みたくて読みたくて、と
    いう状態なのです。 (2002/03/26)
    GOOD!0
  • (2002/02/16)
    GOOD!0
  • へっせガ好きなので(w
    是非よろしく~~(ぇ (2002/02/14)
    GOOD!0
  • 新潮文庫から発売されているヘッセの本の中で、この作品はかなり後期の作品だったはずです。
    ヘッセの本は本当にすばらしく、年代順に読んでいくと、この作品に行き着くのですが、そのときにこの本が絶版となっていて読めないのはとてもつらいです。
    他に、「湖畔のアトリエ」も絶版になっていますが、同時に復刊されることを願います (2002/02/14)
    GOOD!1
  • (2002/02/03)
    GOOD!0
  • 荒野の狼、知と愛が面白かったからガラス玉演戯も読んでみたくなった。 (2002/01/25)
    GOOD!0
  • なぜこの本が絶版になったのかわからないと言う声を多く聞きま
    す。
    私自身は、以前図書館で借りた時に難しくて途中で読むのをや
    め、いつか再度挑戦しようと思っていたのに絶版になってしまい
    ました。
    是非、高橋健二・訳で復刊を願います。 (2002/01/18)
    GOOD!1
  • (2001/12/27)
    GOOD!0
  • (2001/12/25)
    GOOD!0
  • (2001/12/09)
    GOOD!0
  • 図書館でしか手に入らないから。
    読みたいときに、いつでも読めるよう、手元に置きたい。 (2001/11/25)
    GOOD!0
  • ヘルマン・ヘッセ大好きです。ヘッセの著書は、手に入るだけ手に入れ夢中で読みました。ヘッセの著書はせべて読んでみたいと思います。近いうちに復刊されることを願っています。 (2001/11/23)
    GOOD!0
  • (2001/10/27)
    GOOD!0
  • ぜひ読んでみたいです。 (2001/10/16)
    GOOD!0
  • 最近、萩尾望都の「海のアリア」がこの本の
    影響を受けていると聞き探したのですがすべて
    絶版でした。 (2001/10/13)
    GOOD!0
  • ヘルマン・ヘッセの作品を出来るだけ多く読みたいと思っています。英語版の同著作を購入したのですが、日本語で書かれたものを入手したいと考えています。ヘッセは「車輪の下」しか知らない友人が多く、そういった友人たちに勧めたいと思っています。 (2001/10/12)
    GOOD!1
  • (2001/10/07)
    GOOD!0
  • (2001/09/28)
    GOOD!0
  • 数学と音楽という人間精神の最高の美をテーマ
    にした作品だから。 (2001/09/23)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!