復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊投票コメント一覧

ガラス玉演戯

投票コメント

全177件

  • 友人から内容を聞き、本を読みたくなり本屋に買いにいったのですが、本屋で入手不可のようで、手に入りませんでした。自分の手元にぜひともほしい本です。絶対復刊してほしいです。よろしくお願いします。 (2002/09/05)
    GOOD!0
  • どうしても高橋健二訳のこの一冊を読みたい (2002/09/01)
    GOOD!0
  • やはり高橋健二訳が美しいと思います。10年以上復刻を待ち望んできました。角川の文庫版もいいですが、やはりハードカバーのしっかりしたのでいつまでも手元においておきたい・・・ (2002/08/13)
    GOOD!0
  • ヘッセの中で最も好きな作品なので、文庫本で持ち歩きたいから。(高橋健二の翻訳の方が好きなので新潮文庫の復刊を希望します。) (2002/08/11)
    GOOD!0
  • 大好きな「やどり木」という漫画と少し雰囲気が似ていると聞き、気になって探していたら、かつて読み漁ったヘッセの作品だとか。もうこれは是非、手に入れなければと思っています。 (2002/08/11)
    GOOD!0
  • ヘッセの作品が大好きで特にデミアンが好きです。
    ぜひ見てみたいのです。復刻して欲しいです (2002/08/09)
    GOOD!0
  • ヘッセの作品だから。 (2002/07/24)
    GOOD!0
  • 昔買っていた本が、今は色あせて、汚くなってしまったから
    新しいのがほしくなったのに、廃刊になっていることに最近まで知らなかった。 (2002/07/19)
    GOOD!0
  • 『車輪の下』でヘッセが好きになった人は多いはず。ヘッセの最後の大作をぜひ日本語で読んでみたいです。 (2002/06/14)
    GOOD!0
  • ヘルマン・ヘッセの作品を読みたいのですが、この本はどこにも
    ありません。出版社も不明です。だから読みたいのです。
    情報お願いします。 (2002/06/09)
    GOOD!0
  • 高橋健二・訳が読みたいので希望します。 (2002/05/27)
    GOOD!0
  • ヘッセが好きなので (2002/05/13)
    GOOD!0
  • 読んだ事もなければ、存在自体知らなかったのだけど。僕の大事な人が「どうしても復刊させて欲しい」と嘆いているのだ。そうゆうことなら協力できたらなぁって、そんな感じです。こんなんじゃ駄目かな?復刊したのなら僕も読みます、これでどうでしょう。どんな理由にせよ清き一票でしょ。 (2002/05/06)
    GOOD!1
  • みなさんと同じ気持ちです。すばらしい作品だと思います。 (2002/05/06)
    GOOD!0
  • 絶版なのは悲しいです。是非、読んでみたい。 (2002/05/03)
    GOOD!0
  • ヘルマン・ヘッセの作品「車輪の下」をこの頃読んで感動しました。出ている本が少なく、本屋にもあまり置いていないので、
    ぜひヘッセの奥深い作品をもっと出して欲しいと思います。 (2002/04/20)
    GOOD!0
  • 僕も上に書いているべつさんと同じ意見です。
    僕も多くの人と同じようにヘッセの作品を年代順に読み進め、著者の精神の成熟と芸術家としての一つ一つの作品の完成を見てきました。
    しかし、いろいろな古本屋で探してもどうしてもガラス玉演遊戯が見つからず、最後に彼が人生に、世界にどのような結論を出したのか知ることができないでいます。
    多くの人たちがヘッセの最後の作品を読むことができなくて悔しい思いをしていると思います。是非、復刊していただきたいです。 (2002/04/19)
    GOOD!1
  • 中高生の頃、好きで読んでいたが、
    この「ガラス玉演戯」が手に入らず、
    悔しい思いをしていた。
    出来れば高橋健二訳の新潮文庫で出して欲しい。 (2002/04/15)
    GOOD!0
  • ノーベル文学賞作品なのになぜ絶版なのか理解できません。どうしても手元におきたい。 (2002/04/14)
    GOOD!0
  • ヘッセを理解する上で、特に重要な作品です。
    是非復刊してください。 (2002/04/13)
    GOOD!0

V-POINT 貯まる!使える!