マグレさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 原色 精密 日本鳥類写生大図譜 【著者】小泉勝爾 土岡春郊 図書館で借りて見ることはできるが、是非手元に置いて何度も見返したい、日本画家の手になる美しい画集。グールドやオーデュボンの日本版という感じ。 2巻目では描かれた鳥について鳥類学者が解説しており、初版が昭和2年と言う事もあって、当時日本にいた鳥や自然環境などもうかがい知ることができる。バードウォッチャーで日曜画家の私には額に入れて飾りたいくらいの本です。 是非復刊を!(2023/03/24) 南の探検 【著者】蜂須賀正氏 バードウォッチング関連で蜂須賀正氏の名前を知った。鳥にしても、他の動物にしても、当時は(100年もたってないけど)こう考えていたのか、こう扱っていたのかと興味深い話が綴られている。 図書館で借りて読んだけど、買って手元に置いておきたい1冊。(2022/04/16) 森川久美全集 【著者】森川久美 もう一度読みたいです。(2021/02/02) アンジェリク 【著者】S・ゴロン、A・ゴロン 講談社文庫版を持ってはいますが、英語版からの翻訳なのでカットされた部分が多いと聞き、フランス語版からの完訳復刊を楽しみにしていました。 復刊中止ですか?残念すぎます。(2008/11/20) テキは強いぞ手ごわいぞ! 【著者】あべりつこ あべりつこさんの作品はコレしか知らないんですけど、読んでからン十年もたった今でも忘れがたい作品です。この作品ゆえに名前を覚えていると言うか。。。雑誌掲載後何年も経ってから、一度コミックスを手に入れたことがあるのですが、引越しを繰り返すうちにどこかへいってしまいました。 是非、また読みたいです。(2007/02/20) ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品 【著者】佐々木倫子 未収録って言うのは、どういう理由で淘汰されたんでしょうか。作家さんにも「この作品は不満足だから闇に葬りたい」てのあるかもしれませんが、読んでみたいですねぇ。(2005/09/27) カリブの女海賊 【著者】丘けいこ ほとんど内容は覚えていませんが、ドキドキした覚えがあります。もう一度新刊で読めるなら…。(2005/06/06) 水晶の宮殿 (こども世界の文学 12) 【著者】A・コレノ:作 波多野未記:訳 どうして絶版なのか分かりません。美しい物語ですよね。子供の頃は毎年、なぜか夏になると図書館で借りて読んでました。(2005/05/05)
復刊リクエスト投票
原色 精密 日本鳥類写生大図譜
【著者】小泉勝爾 土岡春郊
2巻目では描かれた鳥について鳥類学者が解説しており、初版が昭和2年と言う事もあって、当時日本にいた鳥や自然環境などもうかがい知ることができる。バードウォッチャーで日曜画家の私には額に入れて飾りたいくらいの本です。
是非復刊を!(2023/03/24)
南の探検
【著者】蜂須賀正氏
図書館で借りて読んだけど、買って手元に置いておきたい1冊。(2022/04/16)
森川久美全集
【著者】森川久美
アンジェリク
【著者】S・ゴロン、A・ゴロン
復刊中止ですか?残念すぎます。(2008/11/20)
テキは強いぞ手ごわいぞ!
【著者】あべりつこ
是非、また読みたいです。(2007/02/20)
ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
【著者】佐々木倫子
カリブの女海賊
【著者】丘けいこ
水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)
【著者】A・コレノ:作 波多野未記:訳