復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

波太利郎さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ

復刊リクエスト投票

  • 愛と誠

    【著者】梶原一騎 原作 / ながやす巧 作画

    名作ですよね。そりゃ現代の漫画の絵柄からはかけ離れた劇画ですけど。こんなテーマを、こんなにクソ真面目にやれるんだってこと、今の子にも見て欲しいな(笑)。(2000/12/03)
  • ムーの白鯨(アトランティスの謎、悲劇の王女ラメール)

    【著者】若桜木虔(原案 福尾元雄)

    うわ。ムーの白鯨ってアニメでやってたやつですよね?懐かしい。当時大好きでした。原作あるなら読みたいな。つーか、本当はアニメを再放送して欲しいけど(笑)。(2000/12/03)
  • 円卓の騎士物語燃えろアーサー

    【著者】若桜木虔

    燃えろアーサーもアニメ見てました。当時アーサーの柄のついたお弁当箱とお箸も持ってました。名作ですよね。こういう夢のある名作は、是非時代に風化させずにいつまでも生きていて欲しいものです。(2000/12/03)
  • エクスカリバー!

    【著者】巣田祐里子

    巣田さんの漫画大好きです。当時は、巣田さんがイラストを書いたゲームブックなんかまでも買い集めてました(笑)。是非復刊を。(2000/12/03)
  • SWEET三国志

    【著者】片山まさゆき

    片山まさゆきさんが描いた、唯一の麻雀漫画じゃない奴ですよね?是非読みたい(^^)。(2000/12/03)
  • あさぎ色の伝説

    【著者】和田慎二

    いいものでも、昔のものはすぐになくなっていっちゃいますね。今はそのサイクルが早すぎ。面白いですよね。(2000/12/03)
  • 宇宙皇子

    【著者】藤川桂介

    うつの皇子って今ないんですか?名作なのに。(2000/12/03)
  • ニルスのふしぎな旅 1~3

    【著者】原作:セルマ・オッティリアーナ・ロヴィサ・ラーゲルレーヴ 文:鳥海永行(1・3巻)、杉沢秀樹(1・2巻)、坂井洋子(2・3巻)

    NHKアニメで大すきでした。
    是非復刊を。(2000/12/03)
  • 風よ。龍に届いているか

    【著者】ベニー松山

    ベニー松山さん大好きです。恋してました。最近、ご結婚なさっていたこと、お子さんまでいらっしゃることを知って頭痛いです。連載当時に編集部に遊びに行くなりでもしてれば、少なくともお知り合いくらいにはなれたかも知れないのに。作品を通してご本人の人間性も垣間みえるような作風で、作者ご本人、作者の才能の両方に魅せられてました。こっちは作者を知っても、作者は読み手のことなんか知らないんだからこんなこと言われても困るだろうけど、本気で好きでした。ご本人の本物を知っても、きっと大好きだったと思います。本気で魅せられてたのに、胃が痛いです。ともかくこの本は、yahooオークションで3万で落札されるくらいだし、読みたい人は沢山います。是非復刻を。(2000/12/03)
  • ガイア・ギア 全5巻

    【著者】富野由悠季

    トミノヨシユキ物はいいですよね。ガイア・ギアも好きです。今ないなんて、かなしいな~。全国のトミノファンが買うよ。是非復刊を。(2000/12/03)
  • シャンペンシャワー

    【著者】かわみなみ

    シャンペンシャワー!!連載当時読んでいました。とても面白かった。お猿さんに袋をかぶせて人間にするのとか、めっちゃ可愛かったですね。是非欲しいです。もう一度読みたい。(2000/12/03)
  • ベルサイユのばら大百科

    【著者】池田理代子 監修

    小学校3年の時、はじめて恋したのがオスカルでした。今でも大好き!!
    こんな本があるなら、絶対かいます。
    是非、是非欲しい!!
    こないだオスカルは、20世紀記念切手にもなったし、是非!是非!復刊してください!!!(2000/12/03)
  • トロールものがたり

    【著者】ドーレア夫妻(夫妻になる前かもしれません)

    昔読みました。もう読んだのは10数年前ですけど、覚えてます。毎日図書館に通って読みました。すっごく面白かった。北欧神話とか、大好きになってあっちこっち読みまくりましたよ。いい本でした。(2000/12/03)
  • ミッドナイトはりねずみ

    【著者】萩岩睦美

    その昔「りぼん」に連載されていた萩岩睦美さんの漫画はどれも、児童文学の金字塔を文字ではなく漫画でやってのけたような、子供の中に夢の核を残してくれるような最上質のファンタジーだと思います。これもぜひ復刊して欲しい。絶対かいます。(2000/12/03)
  • ミスター味っ子

    【著者】寺沢大介

    えっ!?ミスター味っ子って、廃刊になっているんですか!!!?信じられない!!!こんなに子供に夢を与えてくれる、美味しんぼともその他の料理漫画とも違う、一番夢溢れる料理漫画だと思います。図書館においてもいいくらいの、本物の良作だと思います。味っ子が廃刊(絶版?)になっているなんて、講談社はどうかしているとしか思えない。是非是非、年代を問わず子供に読ませてあげたいよ。まだ今、私は子供は持っていませんが、もし自分に子供がいたら絶対に買い与えて読ませてあげたい。どんな子でも、味っ子を読めばお料理に興味を持ち、お料理が好きになると思う。「将太の寿司」よりも、絶対にこっちの方が名作だと思います。おねがいします!!復刊してください!!!!!!!(2000/12/03)
  • パックランドでつかまえて

    【著者】田尻智

    ゲームエンタテイメントの世界で生きる作者が80年代のゲームシーンを回想しながら綴るちょっとほろ苦い、懐かしい懐古情緒あふれるエッセイです。私はこの本は持っていますが、今の物(ゲーム・おもちゃ類)溢れる時代に生きている子供たちに是非読ませてやりたい「年代の記録」だと思います。現代の子供ゲーマーは読め!ゲーム界の名作じゃ。(2000/12/03)
  • 楽しいバイエル併用 ウィザードリィ全曲集

    ウィズファンとしては、欲しい人は沢山いるでしょう。これが発売されていた当時は、曲が良いのでウィザードリィをプレイしたことのない人でも、ピアノやオルガンをやっていた子で購入している子は周りに何人もいたし。(2000/12/03)
  • 末弥純ウィザードリィ・ワークス

    【著者】末弥純

    画集として、絵のクオリティも抜群に上等だし、ウィザードリィファンとしては、末弥純さんのウィザードリィイラストはかけがえのない物だから。是非入手したい。(2000/12/03)

V-POINT 貯まる!使える!