xqoさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 7ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 塔の幻想 【著者】龍胆寺雄 造本の美しさと文章の美しさ。名作は蘇ってこそ。(2004/06/10) 青猫の街 【著者】涼元悠一 デジタルを意識した装丁が本当に良く似合っていた一冊でした。電子ブックとして読んでも遜色は無いと思いまして。(2004/06/10) 青猫屋 【著者】城戸光子 透明な面白さがあります。(2004/06/10) 笑点シリーズ 【著者】CLAMP 何かの特典ででも良いから見たい気がします。(2004/06/10) 美少年尽くし 【著者】佐伯順子 江戸時代の男女論を考える上でも貴重な一冊であると考えます。(2004/06/10) ヒジュラに会う 知られざるインド・半陰陽の社会 【著者】大谷幸三 貴重な書と思います。(2004/06/10) AS YOU WISH 【著者】Cj Michalski Cj Michalskiさんの最初の本ですね。(2004/06/10) 跪いて靴にキスを 【著者】とりマイア 表紙に惹かれました。(2004/06/10) 道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』 【著者】吉原理恵子 文章の添え物ではなく、さりとて文章を食ってしまうのではない正しく拮抗したイラストであったと思います。(2004/06/10) キスよりもその口唇で 【著者】花川戸 菖蒲 内容紹介に惹かれました。BL:ボーイズラブですね。(2004/06/07) 出口兄弟奮戦記 【著者】えだまつかつゆき かすかにそういう作品を読んだなと言う記憶があります。(2004/06/07) ガンパレードマーチ「少女&英雄幻想」シナリオブック 【著者】野中幸人 ソニーコンピュータエンターテイメント この機に復刊すべきかと。(2004/06/07) ダンディ・ドラゴン 【著者】高橋なの 味わい深い一冊ですね。(2004/06/07) 定吉七は丁稚の番号 【著者】東郷隆 ゲームのノベライズ版でしたか。抱腹絶倒でほろりとさせる佳作でした。(2004/06/07) アルフィー物語 ドリームジェネレーション 【著者】吉岡つとむ 等身大のアルフィーと共に泣き笑いできる貴重な作品ですね。(2004/06/07) 風の封印 【著者】ばけこ ばけこさんの「オリジナル」を見たい人も多いと思うので。(2004/06/07) 「FIRST CONTACT」他 湯島ショーヘイ作品集 【著者】湯島ショーヘイ この著者が商業誌上に残した足跡は僅かであろうと思いますが、氷の様なファンタジーという作風をぜひもう一度と思いリクエスト致しました。(2004/06/07) 新井素子原作短編マンガ作品集 【著者】原作 新井素子 作画 田村すみよ、南ちあき他 コミック化によって物語がどう料理されているかに興味があります。(2004/06/07) 同人作家コレクション 【著者】高塚カズイ 高塚さんご本人のサイトを拝見して、興味を持ちました。雑誌形態で発行されて品切れになってしまったならば再発行を、出版予定が流れてしまったのならば再調整を願いたいと思います。(2004/06/07) STOP劉備くん! 【著者】白井恵理子 このおとぼけを知らずに済ませるのは勿体無い。(2004/06/07) 前へ 1 2 … 5 6 7 8 9 10 11 次へ
復刊リクエスト投票
塔の幻想
【著者】龍胆寺雄
青猫の街
【著者】涼元悠一
電子ブックとして読んでも遜色は無いと思いまして。(2004/06/10)
青猫屋
【著者】城戸光子
笑点シリーズ
【著者】CLAMP
美少年尽くし
【著者】佐伯順子
ヒジュラに会う 知られざるインド・半陰陽の社会
【著者】大谷幸三
AS YOU WISH
【著者】Cj Michalski
跪いて靴にキスを
【著者】とりマイア
道原かつみさんが 描かれた『間の楔 イラスト集』
【著者】吉原理恵子
キスよりもその口唇で
【著者】花川戸 菖蒲
出口兄弟奮戦記
【著者】えだまつかつゆき
ガンパレードマーチ「少女&英雄幻想」シナリオブック
【著者】野中幸人 ソニーコンピュータエンターテイメント
ダンディ・ドラゴン
【著者】高橋なの
定吉七は丁稚の番号
【著者】東郷隆
アルフィー物語 ドリームジェネレーション
【著者】吉岡つとむ
風の封印
【著者】ばけこ
「FIRST CONTACT」他 湯島ショーヘイ作品集
【著者】湯島ショーヘイ
氷の様なファンタジーという作風をぜひもう一度と思いリクエスト致しました。(2004/06/07)
新井素子原作短編マンガ作品集
【著者】原作 新井素子 作画 田村すみよ、南ちあき他
同人作家コレクション
【著者】高塚カズイ
STOP劉備くん!
【著者】白井恵理子