リュートさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 バアルの物語 ウガリトの神話 【著者】谷川政美 現在ウガリト神話のモトが気になって図書館で借りられる資料読んでるんですが(コレは近所に無くて連携先で借り出し)、この本は前提説明、構成と書き方が平易かつ丁寧で、ごく詳しい部分(文法とか)を覗けば前知識無くても普通に読めるのでとても良い本だと思います。 前提説明・粗筋概略・元文訳・聖書との関連・脚注 などで構成されています。(2019/04/19) デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく 【著者】ATLUS ファミ通書籍編集部 編著 最近になってゲーム本体を購入する気になって関連を調べたら資料のこちらが絶版とか。ぜひ復刻していただきたいです。(2010/10/01) 海辺のたから 【著者】ヘレン・ブッシュ 最近ふと思い出して題名板で尋ねたけどそのものがわからなかったので、似ているという絵本の元ネタ、「メアリー・アニング」で検索していたら引っかかってきました。多分コレだー!ということで投票をば。秀作なのでぜひ復刊してほしいと思います。(2006/06/20) 鍋が笑う 【著者】岡本賢一 随分前に図書館でタイトルと可愛い絵(表記と照合すると本当はリアル鍋なので絵の形状はウソですが、やたらかわいいのであれはあれで・・。風景とかのかんじは凄く綺麗です)にきをひかれて読んだんですが、至極面白かったです。当時購入したいなと思ったんですがさがしそこねていたんですが、絶版なんですね;ということでぜひ復刊を・・。併録の短編(二編だったかな)も独特の印象があります(コミカルめの鍋と違って重めの話ですが)。(2006/05/29) リリコふしぎな国へいく 【著者】生源寺美子 本題捜索板で見て、ああこれ懐かしい~と思ったり。そういやこんな話でこんなタイトルだった。審判のくだりは未だにぼんやり覚えているのですが他が曖昧で;絶版しているのであれば是非復刻されれば・・と思います。(2006/05/11) MASTERキートン ワイド版 9巻 【著者】原作 勝鹿北星 漫画 浦沢直樹 アニメを見て非常にすきだったんですが、原作のほうは一部しか読んでいなくて「そういえばそろそろ手に入れ・・あれ?みかけない?」と思ったら絶版とは;版型はなんでもよいのでぜひ手元にほしいです。(2006/03/16) 玄奘西域記 全2巻 【著者】諏訪緑 FCコミックス版(全4巻)を持っていますが、暫らく前に文庫が出たと言う事でこれで知人にも薦められるなと一寸安心してました。最近、知人にオススメついでに、持っていなかったら購入して進呈しようかな、と調べたらもう絶版化していたんですね(泣)。ガーン諏訪緑さんの話はどれも好きですが、これは丁度本誌で最初から読んだ事もあり、ものすごく好きな話なので是非、再販復刊していただければ・・と思います。丁度、新版西遊記ドラマやってることもありますし(西遊記の話も好きなんですが)、ぜひ大元の玄奘への興味のとっかかりにもぜひ、なような。(難しい題材を扱ってても読みやすいですし)(2006/02/21) 天下無敵 あどりぶ銀英伝 【著者】道原かつみ 高口里純 明智抄 高橋なの TOKAI 戸山奥 ほか こんなものが存在してたとは・・ぜひ見&聞いてみたいものです・・・(2006/02/21) まほうのサリー 他 【著者】高橋なの この話は知らないんですが、そういえばちらっと名前を見たことがあるのかも。ぜひ読みたいです~。他にコメントで上がっている作品も知らないので是非是非。しかし「○○ロードに○○」ってもしや「南京路に花吹雪」のパロタイトル?(笑)(2006/02/21) High tide night -満潮の夜- 【著者】藤たまき 持っている本に掲載されているCM記事などしか見かけたことがないのですが、長らく気になっているのでぜひ読んでみたい話です。(2006/02/20) AQUAの季節 【著者】芳崎せいむ 「風のゆくえ 天のめぐり」と同じくもうない雑誌の単行本で、色々な題材の方向の短編集なので、時々手持ちのものをひっぱりだして読んでいる好きな本です。ぜひ再入手できる状態になればと思います。「AQUAの季節」(水族館)「14years」(超能力少年)「リュミエールの翼」(映画)「一瞬の空」(登山)の四本が収録されています。(「リュミエールの翼」は昨年、風天再録連載中と同じ雑誌に再録されてたらしいですが、雑誌自体見かけたことが・・;;他のも再掲して、コレと風天両方とも単行本化してくれたりすると嬉しいところですが;)(2006/02/20) 風のゆくえ天のめぐり 全2巻 【著者】芳崎せいむ とても好きなので、知人に薦めたいなと思っても、もう無い雑誌の掲載品&単行本なので手持ちしかないし;ということでぜひ刊行されてくれれば。ただ、現在別の雑誌に再掲載で連載されているようなので、そちらで普通に単行本化されれば難易度が低そうだ、と思います。(2006/02/20) あなたの知らない銀英伝 【著者】高橋なの 丁度雑誌買っていた頃に掲載されていたので、雑誌のほうで全話持っていますがこれのおかげでメインキャラの名前とキャラ特徴概要を覚えたといっても過言では・・。数年前にやっと原作を読んだのですが見事なディフォルメっぷりにあれこれ納得したものです。最近読み直してやっぱりのんびりした雰囲気がいいなーと。原典とは全く別モノとして(笑)気に入ってますが、知人に薦めようにも無いのでぜひ。(2005/02/21) 世紀末翼伝説 全3巻 【著者】藤田 わか どこかに一冊だけあるんですが、雑誌分も半端なのでぜひ。メインはキャプ翼と☆矢陣でしたがなんでも取り込めるあのノリで天空戦記シュラトチームとかも出てました(笑)。(2005/02/21) アニパロコミックス本誌 【著者】巣田祐里子・ばけこ・高橋なの・潮藍・七変化・露口聖・やぎさわ梨緒・ぶりいくら・出口由美子・藤田わか・岡本章・彦生円宮・RACHEL・他 Cさん刊行活動されてたとはしらなんだ・・Σひとまずモノが知られるのが先決、ということで一票投じさせていただきます。(2005/02/21) メイナスツ 【著者】潮藍 一度読んでみたいな、と本誌の広告を眺めていたのですがみかけないままで終わってしまいましたのでぜひ。(2005/02/21) マンガの描き方教室!! 【著者】潮藍 きょうだいが購入したので当時手元にあったのですが、行方不明になってしまってみつからないのでぜひもういちど。非常に丁寧に説明&構成されていて良い本だと思いますので。(2005/02/21) 諏訪緑 単行本未収録作品 【著者】諏訪緑 PF系のものしかみたことがないもので、是非未収録集めて拝読出来たなら・・と思います(切望)。(2002/06/01) 紀信 【著者】諏訪緑 諏訪さんのコミックスはビンボーしく遅くに買い出したもので、玄奘・うつほと取り寄せて買ってその後に紀信を・・と思ったらリストから消失していたので「しまったああ!(がっくり)」。でした。去年玄奘が文庫版になっていたのでそちらで出ないものかともちらりと期待してみたのですが知人様に投票サイトにいれるべしと進められたので。是非とも読みたいですーの念波を込めて(笑)。投票させていただきます。(2002/01/20)
復刊リクエスト投票
バアルの物語 ウガリトの神話
【著者】谷川政美
前提説明・粗筋概略・元文訳・聖書との関連・脚注
などで構成されています。(2019/04/19)
デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく
【著者】ATLUS ファミ通書籍編集部 編著
海辺のたから
【著者】ヘレン・ブッシュ
秀作なのでぜひ復刊してほしいと思います。(2006/06/20)
鍋が笑う
【著者】岡本賢一
ということでぜひ復刊を・・。
併録の短編(二編だったかな)も独特の印象があります(コミカルめの鍋と違って重めの話ですが)。(2006/05/29)
リリコふしぎな国へいく
【著者】生源寺美子
そういやこんな話でこんなタイトルだった。
審判のくだりは未だにぼんやり覚えているのですが他が曖昧で;
絶版しているのであれば是非復刻されれば・・と思います。(2006/05/11)
MASTERキートン ワイド版 9巻
【著者】原作 勝鹿北星 漫画 浦沢直樹
版型はなんでもよいのでぜひ手元にほしいです。(2006/03/16)
玄奘西域記 全2巻
【著者】諏訪緑
最近、知人にオススメついでに、持っていなかったら購入して進呈しようかな、と調べたらもう絶版化していたんですね(泣)。ガーン
諏訪緑さんの話はどれも好きですが、これは丁度本誌で最初から読んだ事もあり、ものすごく好きな話なので是非、再販復刊していただければ・・と思います。
丁度、新版西遊記ドラマやってることもありますし(西遊記の話も好きなんですが)、ぜひ大元の玄奘への興味のとっかかりにもぜひ、なような。(難しい題材を扱ってても読みやすいですし)(2006/02/21)
天下無敵 あどりぶ銀英伝
【著者】道原かつみ 高口里純 明智抄 高橋なの TOKAI 戸山奥 ほか
ぜひ見&聞いてみたいものです・・・(2006/02/21)
まほうのサリー 他
【著者】高橋なの
他にコメントで上がっている作品も知らないので是非是非。
しかし「○○ロードに○○」ってもしや「南京路に花吹雪」のパロタイトル?(笑)(2006/02/21)
High tide night -満潮の夜-
【著者】藤たまき
AQUAの季節
【著者】芳崎せいむ
「AQUAの季節」(水族館)「14years」(超能力少年)
「リュミエールの翼」(映画)「一瞬の空」(登山)
の四本が収録されています。
(「リュミエールの翼」は昨年、風天再録連載中と同じ雑誌に再録されてたらしいですが、雑誌自体見かけたことが・・;;
他のも再掲して、コレと風天両方とも単行本化してくれたりすると嬉しいところですが;)(2006/02/20)
風のゆくえ天のめぐり 全2巻
【著者】芳崎せいむ
ただ、現在別の雑誌に再掲載で連載されているようなので、そちらで普通に単行本化されれば難易度が低そうだ、と思います。(2006/02/20)
あなたの知らない銀英伝
【著者】高橋なの
最近読み直してやっぱりのんびりした雰囲気がいいなーと。
原典とは全く別モノとして(笑)気に入ってますが、知人に薦めようにも無いのでぜひ。(2005/02/21)
世紀末翼伝説 全3巻
【著者】藤田 わか
メインはキャプ翼と☆矢陣でしたがなんでも取り込めるあの
ノリで天空戦記シュラトチームとかも出てました(笑)。(2005/02/21)
アニパロコミックス本誌
【著者】巣田祐里子・ばけこ・高橋なの・潮藍・七変化・露口聖・やぎさわ梨緒・ぶりいくら・出口由美子・藤田わか・岡本章・彦生円宮・RACHEL・他
ひとまずモノが知られるのが先決、ということで一票投じさせていただきます。(2005/02/21)
メイナスツ
【著者】潮藍
マンガの描き方教室!!
【著者】潮藍
非常に丁寧に説明&構成されていて良い本だと思いますので。(2005/02/21)
諏訪緑 単行本未収録作品
【著者】諏訪緑
紀信
【著者】諏訪緑