famdinoさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」 【著者】手塚治虫 ぜひよろしくお願いします。(2025/04/16) Sinker―沈むもの 【著者】平山夢明 平山夢明氏の作品は網羅したいです!復刊希望いたします。(2011/03/07) 南京錠 ペントベルビタール酸 【著者】華倫変 よだれが出るほど読みたいのです。(2008/10/27) みにくいおひめさま 【著者】フィリス・マッギンリー これも絶版なのですか(;´Д`)表紙や挿し絵が、何とも言えないふんわりした優しい絵だったのが印象に残っています。エスメラルダが焼いた縁が生焼けのマフィン、んまそうだったな。(2002/09/14) 『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』 【著者】岡田あーみん ハックハック、あーみん!!(2002/08/30) 風と木の歌 【著者】安房直子 この方の書くものは、何でも美味しそうです。あんころもちとか 桜のゼリーとか。(2002/08/30) そばかす先生のふしぎな学校 【著者】ヤン・ブジェフバ なんと...この名作が廃刊になっていたとは驚きです。この作品は、出てくる食べ物がことごとく美味しそうなんですよね。おとぎの国のお姫様が出してくれた豪華なおやつとか、クレクス先生が作る食事とか、色ガラスのお菓子とか...。当時、色ガラスに憧れた子供は私だけではないはずです。児童書の名作、是非とも復刊希望です!(2002/08/20) 戸川純 JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH 【著者】三沢哲也/撮影 純ちゃんの艶姿...是非拝みたく。(;´Д`)ハァハァ(2002/06/08) 八月の光 【著者】新井英樹 1巻だけだときついかなー。デビュー作ということで、一回は読んでみたい。(2001/06/17) 愛しのアイリーン 【著者】新井英樹 名作だと思ってたのに...廃刊だったなんて信じられない。岩男のブオトコ加減と母・ツルのキレ具合が圧倒的っす。これを残さないようでは、漫画界に良い未来はないですよ。(2001/06/17)
復刊リクエスト投票
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
【著者】手塚治虫
Sinker―沈むもの
【著者】平山夢明
南京錠 ペントベルビタール酸
【著者】華倫変
みにくいおひめさま
【著者】フィリス・マッギンリー
表紙や挿し絵が、何とも言えないふんわりした優しい絵
だったのが印象に残っています。
エスメラルダが焼いた縁が生焼けのマフィン、んまそうだった
な。(2002/09/14)
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
【著者】岡田あーみん
風と木の歌
【著者】安房直子
桜のゼリーとか。(2002/08/30)
そばかす先生のふしぎな学校
【著者】ヤン・ブジェフバ
は、出てくる食べ物がことごとく美味しそうなんですよね。おと
ぎの国のお姫様が出してくれた豪華なおやつとか、クレクス先生
が作る食事とか、色ガラスのお菓子とか...。当時、色ガラスに憧
れた子供は私だけではないはずです。児童書の名作、是非とも復
刊希望です!(2002/08/20)
戸川純 JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH
【著者】三沢哲也/撮影
八月の光
【著者】新井英樹
でみたい。(2001/06/17)
愛しのアイリーン
【著者】新井英樹
ブオトコ加減と母・ツルのキレ具合が圧倒的っす。これを残さな
いようでは、漫画界に良い未来はないですよ。(2001/06/17)