○地のヒロコさんさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 STOP劉備くん! 【著者】白井恵理子 白井さんの名前を拝見して、すごく懐かしくなったので投票します。(2005/09/15) CDブックス 昨日生れたブタの子が―戦争中の子どものうた 【著者】笠木 透 (著), 岩田 健三郎 大学のセミナーで講師の方が紹介してくださいました。替え歌、最高に笑えます。世相を風刺したり、子どもの視線(?)が何とも・・・!(2005/09/15) 海の武将-古村啓蔵回想録 【著者】古村啓蔵回想録刊行会 こういう船乗り系の提督の伝記。読んでみたいです。(2005/06/14) 新撰組戦場日記 【著者】木村幸比古/編著・訳 出版されてから、早くに絶版になったのが惜しいです。価格も良いので、このような体験者でなければ書けない回顧録を是非復刊して下さい!(2004/08/01) 風雲児たち 第29巻 【著者】みなもと太郎 懐かしいです! キャラクターといい、内容といい(笑)ギャグが最高です♪(2002/12/29) 戸川純 JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH 【著者】三沢哲也/撮影 戸川の純ちゃん。中学生のころ、大ファンだった友人に引きずり込まれてファンになってしまいました。なつかしくなってつい投票してしまいました。ビックリハウスも読んだことがあるよ。(2002/11/15) 提督伊藤整一の生涯 【著者】吉田満 一般的な軍人の伝記とは一味違います。吉田さんが実際大和の特攻作戦に参加したことでじかに接した若い士官たちの記録を書いてきましたが、氏自身があとがきに書いた「戦争の本質に根ざした悲劇性」を伊藤の公的生涯に見た、という部分がすべてを物語っていると思います。戦争を知らない、関心がないよという人にもぜひ読んで欲しいです。(2002/11/15)
復刊リクエスト投票
STOP劉備くん!
【著者】白井恵理子
CDブックス 昨日生れたブタの子が―戦争中の子どものうた
【著者】笠木 透 (著), 岩田 健三郎
替え歌、最高に笑えます。世相を風刺したり、子どもの視線(?)が何とも・・・!(2005/09/15)
海の武将-古村啓蔵回想録
【著者】古村啓蔵回想録刊行会
新撰組戦場日記
【著者】木村幸比古/編著・訳
価格も良いので、このような体験者でなければ書けない回顧録を是非復刊して下さい!(2004/08/01)
風雲児たち 第29巻
【著者】みなもと太郎
ギャグが最高です♪(2002/12/29)
戸川純 JUN TOGAWA AS A PIECE OF FLESH
【著者】三沢哲也/撮影
引きずり込まれてファンになってしまいました。
なつかしくなってつい投票してしまいました。
ビックリハウスも読んだことがあるよ。(2002/11/15)
提督伊藤整一の生涯
【著者】吉田満
吉田さんが実際大和の特攻作戦に参加したことでじかに接した若い士官たちの記録を書いてきましたが、氏自身があとがきに書いた「戦争の本質に根ざした悲劇性」を伊藤の公的生涯に見た、という部分がすべてを物語っていると思います。戦争を知らない、関心がないよという人にもぜひ読んで欲しいです。(2002/11/15)