soukidanさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 しあわせのかたち愛蔵本 全3巻 【著者】桜玉吉 とても面白い漫画なので、入手できない人がいるのは勿体ないから。(2002/09/01) グランダー武蔵RV 【著者】藤本信行, 田中文子, 日本アニメ企画 好きなアニメなので、「グランダー武蔵」と同じく、ぜひ読んでみたいです。(2002/07/12) スーパーフィッシング グランダー武蔵 【著者】藤本信行, 日本アニメ企画 大好きなアニメなので、ぜひ読んでみたいです。このアニメを知らない人にも興味を持ってほしいです。(2002/07/12) 桜玉吉のかたち 【著者】桜玉吉 かなりディープな内容なので、桜玉吉ファンとして、ぜひ復刊していただきたいです。古本は、イーブックオフなど、ネット上の古本屋で見かけることがあります。(2002/07/12) MOTHERオリジナル・サウンド・トラック 【著者】unknown 某サイトで試聴して、聴いてみたくなりました。ボーカル・アレンジもよいですが、オリジナル音源が使われたトラックも聴きたいです。(2002/07/08) きこちゃん天才クイズ攻略大作戦!! 【著者】TBS/エイケン 最近、このアニメのビデオを入手したところ、この本の紹介がされており、欲しくなりましたが、絶版となっています。2002年3月~5月まで、CSの某チャンネルで放送されてますが、きこちゃん天才クイズのコーナーが、なぜかカットされてます。現在見られるのは、ビデオに収録されている3題だけです。この本で、気分だけでも味わいたいので、ぜひ復刊していただきたいです。(2002/04/25) やさしい作曲入門 【著者】すぎやまこういち すぎやまこういち先生は、こんな本も出していらしたんですか。入門書的なタイトルがわかりやすそうで良いですね。読んでみたいです。(2002/02/23) ドラゴンボールGTパーフェクトファイル2 【著者】週刊少年ジャンプ編集部 野沢雅子さんのインタビューを読みたいです。邪悪龍編は、途中はいまいちでしたが、最後の七星龍(?)との戦いが良かったです。(2002/02/19) ドラゴンボールGTパーフェクトファイル 【著者】週刊少年ジャンプ編集部 キャラクターの設定資料が載っていたら買おうと思います。GTは否定派ですが、マーロンがとても可愛かったので・・・(2002/02/19) ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだ孫悟空の父~ 【著者】週刊少年ジャンプ編集部 この話は良かったですね。フリーザ編が10倍盛り上がったと言っていいでしょう。古本屋で見つけて購入しましたが、ドラゴンボールのなかでも、特に人気の高い作品なので、復刊して欲しいです。(2002/02/19) オーケストラによるゲーム音楽コンサート 1~5 【著者】植松伸夫、すぎやまこういち、光田康典、他 メーカーの枠を超えて、さまざまなゲームの曲が収録されているのが面白いですね。1枚も持っていないので、興味があります。(2002/01/20) ドラゴンボール大全集 【著者】鳥山明 けっこう高値なのに絶版になってしまいましたね。1~7巻は古本屋で見かけますが、補巻はなかなか見かけません。ドラゴンボールファンはものすごく多いので、関連商品の在庫がなくなることが多々有り、かなり残念です。復刊してもまだまだ売れる勢いがあるはずです。(2002/01/11) ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド 【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修 サンサーラナーガは、1も2も持ってます。桜玉吉氏の大ファンなので、ぜひともイラスト集を拝みたいものです。良い曲も多かったため、川井憲次氏のエッセイには興味があります。(2002/01/10) すぎやまこういちの体験作曲法 【著者】すぎやまこういち そんなものがあるのですか。これはぜひ読んで勉強したいですね。(2002/01/10) Sa・Ga全曲集 【著者】(作曲者)植松伸夫、伊藤賢治、笹井隆司、藤岡千尋 最近手に入れましたが、大賛成です。欲しがっている人がこんなにいるのに、なぜ再販されないのでしょう。他のサントラは再販できて、このサントラだけ不都合があるのでしょうか?※CDの復刻専門サイトがあるので、こっちでもリクエストしたほうが良いと思います。(http://www.so-net.ne.jp/haiban/)(2002/01/10) 魔法のエンジェル スイートミント 【著者】構成・編集:たるかす(タルカス) ケーブルテレビで見てミント大好きになったから(2001/09/15)
復刊リクエスト投票
しあわせのかたち愛蔵本 全3巻
【著者】桜玉吉
グランダー武蔵RV
【著者】藤本信行, 田中文子, 日本アニメ企画
スーパーフィッシング グランダー武蔵
【著者】藤本信行, 日本アニメ企画
このアニメを知らない人にも興味を持ってほしいです。(2002/07/12)
桜玉吉のかたち
【著者】桜玉吉
古本は、イーブックオフなど、ネット上の古本屋で見かけることがあります。(2002/07/12)
MOTHERオリジナル・サウンド・トラック
【著者】unknown
ボーカル・アレンジもよいですが、オリジナル音源が使われたトラックも聴きたいです。(2002/07/08)
きこちゃん天才クイズ攻略大作戦!!
【著者】TBS/エイケン
この本の紹介がされており、欲しくなりましたが、絶版となっています。
2002年3月~5月まで、CSの某チャンネルで放送されてますが、
きこちゃん天才クイズのコーナーが、なぜかカットされてます。
現在見られるのは、ビデオに収録されている3題だけです。
この本で、気分だけでも味わいたいので、ぜひ復刊していただきたいです。(2002/04/25)
やさしい作曲入門
【著者】すぎやまこういち
ドラゴンボールGTパーフェクトファイル2
【著者】週刊少年ジャンプ編集部
ドラゴンボールGTパーフェクトファイル
【著者】週刊少年ジャンプ編集部
ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦~フリーザに挑んだ孫悟空の父~
【著者】週刊少年ジャンプ編集部
オーケストラによるゲーム音楽コンサート 1~5
【著者】植松伸夫、すぎやまこういち、光田康典、他
1枚も持っていないので、興味があります。(2002/01/20)
ドラゴンボール大全集
【著者】鳥山明
1~7巻は古本屋で見かけますが、補巻はなかなか見かけません。
ドラゴンボールファンはものすごく多いので、
関連商品の在庫がなくなることが多々有り、かなり残念です。
復刊してもまだまだ売れる勢いがあるはずです。(2002/01/11)
ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド
【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修
桜玉吉氏の大ファンなので、ぜひともイラスト集を拝みたいものです。
良い曲も多かったため、川井憲次氏のエッセイには興味があります。(2002/01/10)
すぎやまこういちの体験作曲法
【著者】すぎやまこういち
Sa・Ga全曲集
【著者】(作曲者)植松伸夫、伊藤賢治、笹井隆司、藤岡千尋
欲しがっている人がこんなにいるのに、なぜ再販されないのでしょう。
他のサントラは再販できて、このサントラだけ不都合があるのでしょうか?
※CDの復刻専門サイトがあるので、こっちでもリクエストしたほうが良いと思います。(http://www.so-net.ne.jp/haiban/)(2002/01/10)
魔法のエンジェル スイートミント
【著者】構成・編集:たるかす(タルカス)