ソルバルウさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ウィザードリィ・キャラクター・ログ 【著者】イヴァン・T.ディクスン PCのウィザードリィ5はFM TOWNSに限りモンスターイラストとBGMが定番(末弥純・羽田健太郎)とは異なっていました。 最近のWizリバイバルムーブの中でもFMT版は全く話として取り上げられることはないが、FMT版 Wiz5もウィザードリィの正統作品なので、ウィザードリィ史を語り継いでいくためにも是非復刊してほしい。 また、復刊の際は、田中公平先生のBGMを収録したCDが添付されていることを渇望します。(DLでも化) ※田中公平先生のBGMは、羽田健太郎先生に負けず劣らずの名曲がズラリなんです(2025/11/06) ウィザードリィのすべて 【著者】ベニー松山 読み返し過ぎて本がボロボロ。死ぬまで読み返すことがわかっている本なので、新品の本がほしいです。(2025/06/20) 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編 【著者】石垣環 所有している単行本が経年劣化で読むたびにページが剥離してしまう。 何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01) 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編 【著者】石垣環 所有している単行本が経年劣化で読むたびにページが剥離してしまう。 何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01) 宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」 【著者】石垣環 所有している単行本が経年劣化で読むたびにページが剥離してしまう。 何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01) 宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編 【著者】石垣環 1987年12月22日に発売されたファミコンソフト「ウィザードリィ」に熱中した人なら、誰もが読んだことがあると言っても過言ではない名作コミック。 本作の評価は他のゲーム化コミックと比較しても群を抜いて高く、十刷以上再版した実績がある。 この名作を今入手するには中古で購入するしかなく、また多数の本で経年による剥頁が発生している。 この名作を一時の熱狂で埋もれさせてしまうのは、あまりにも惜しい。2024年に入り「ウィザードリィ」リバイバルブームが発生していることから、本作も合わせて語り継いでいきたく、復刊を希望します。(2025/01/21)
復刊リクエスト投票
ウィザードリィ・キャラクター・ログ
【著者】イヴァン・T.ディクスン
最近のWizリバイバルムーブの中でもFMT版は全く話として取り上げられることはないが、FMT版 Wiz5もウィザードリィの正統作品なので、ウィザードリィ史を語り継いでいくためにも是非復刊してほしい。
また、復刊の際は、田中公平先生のBGMを収録したCDが添付されていることを渇望します。(DLでも化)
※田中公平先生のBGMは、羽田健太郎先生に負けず劣らずの名曲がズラリなんです(2025/11/06)
ウィザードリィのすべて
【著者】ベニー松山
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第三部「復讐鬼の城」前編、中編、後編
【著者】石垣環
何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01)
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第二部「鳳凰の塔」前編、後編
【著者】石垣環
何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01)
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
【著者】石垣環
何度読み直しても飽きない名作であるため、読書用に改めて買い直したい。(2025/02/01)
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
【著者】石垣環
本作の評価は他のゲーム化コミックと比較しても群を抜いて高く、十刷以上再版した実績がある。
この名作を今入手するには中古で購入するしかなく、また多数の本で経年による剥頁が発生している。
この名作を一時の熱狂で埋もれさせてしまうのは、あまりにも惜しい。2024年に入り「ウィザードリィ」リバイバルブームが発生していることから、本作も合わせて語り継いでいきたく、復刊を希望します。(2025/01/21)