宝物223さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 エチエンヌ・シリーズ アンチキリスト・シンフォニー他 【著者】水星茗 皆さま同様に続きが出るのを心待ちにしています。早くエチたちに逢いたいです!(2004/10/12) 上を下へのロックンロール 【著者】みかみなち 掲載当時、変わったタイトルと独特な絵柄だなぁと思いながら読みました。もう一度、面白さを味わいたいので復刊を希望します。(2004/09/26) 反風水師シリーズ 【著者】麻城ゆう 「反風水師誕生」「反風水師その愛」の2冊を読んでから、続きを待つこと何年?復刊が叶えば、続きも出して頂けるのでは・・・と考え復刊を希望します。(2004/09/19) 少年少女世界の名作文学 全50巻 【著者】デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他 思い出深い「小公子」「小公女」「秘密の花園」結婚を機に処分してしまい、とても後悔しています。読むときはきちんと手を洗い、読み終わるとケースに収め、本棚へ戻していた自分を思い出し懐かしいです。このような優れた本を与えてくれた親に、あらためて感謝の気持ちが湧きました。(2004/09/13) 沢田研二・水の皮膚 【著者】鋤田正義・東野芳明 オーナーさんのコメントで素直に見てみたい!と思いました。当時学生だったのですが、ジュリーは世間に与える影響力が非常に大きかったと思います。歌う時は、綺麗にメイクもされてましたし。映画「魔界転生」で真田広之さんとのキスシーンも当時、衝撃的だったのを覚えています。ジュリーの写真集の復刊を望みます。(2004/09/11) パンと懐剣 【著者】神坂智子 学生時代「花とゆめ」連載中に読んでいました。1巻のみ持っています。(初版発行1978年3月20日¥320)いつでも揃えられると思っている内に年月が・・・当時の白泉社さんの単行本の紙は、とても上質だったのでしょうね。白泉社さんの拘りだったのでしょうか。今もほとんど黄ばみもせず、断ち切りの部分も印刷が出ていなくて綺麗です。弥生の素直な明るさと可愛らしさが好きです♪全巻揃えたいので、ぜひ復刊を望みます!(2004/06/05) おおやちき作品集 全3巻 【著者】おおやちき 子供の頃に読んだ時には、素敵すぎてまるで別世界♪いつまでもその印象深さと独特な絵柄が忘れられませんでした。その内に・・・と思っている間に、本屋さんで探せないことに・・・(泣)ぜひ、復刊をお願いします!(2004/06/05) 自然発火で恋がはじまる 【著者】奈波はるか 少年時代の裕之(ナギ)とマノン、村越の感情描写が素晴らしく、瑞々しい。大人になった裕之が、出逢うべくして出逢う人物との謎が解けていく過程が小気味良くて、結末まで見逃せません!充実した1冊です♪・余談ですが「自然発火で恋がはじまる」の雑誌掲載時のタイトルは、文庫のサブタイトルになった「アンジュレの卵」でした。(2004/05/20) 竹宮恵子全集 【著者】竹宮恵子 いつかと思っているうちに・・・機会は逃してはいけませんね。どうしても読みたいので、是非、復刊を!(2004/02/16) 好きにならずにいられない 【著者】奈波はるか 生徒二人の素直で一途な気持ちが素敵♪「あとがき」に書かれている奈波先生の高校教師時代のエピソードも必見!(2004/02/01) まゆら 【著者】奈波はるか 古都を舞台に繰り広げられるミステリアスな世界。京都とミステリー好きには見逃せない1冊!(2004/01/31) 天使とボディーガード 【著者】奈波はるか 天才少年科学者セイラ・ヒカルコと彼のボディーガードSWPの心の交流を描いた物語。素直でない性格に思われがちだが、ヒカルコ少年が実は繊細で透明な心優しい魅力的な少年で、せつなさに胸打たれる。社会問題もからみ、奈波作品の感性の鋭さを改めて認識するオススメの1冊。(2004/01/30)
復刊リクエスト投票
エチエンヌ・シリーズ アンチキリスト・シンフォニー他
【著者】水星茗
早くエチたちに逢いたいです!(2004/10/12)
上を下へのロックンロール
【著者】みかみなち
もう一度、面白さを味わいたいので復刊を希望します。(2004/09/26)
反風水師シリーズ
【著者】麻城ゆう
復刊が叶えば、続きも出して頂けるのでは・・・と考え復刊を希望します。(2004/09/19)
少年少女世界の名作文学 全50巻
【著者】デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他
結婚を機に処分してしまい、とても後悔しています。
読むときはきちんと手を洗い、読み終わるとケースに収め、本棚へ戻していた自分を思い出し懐かしいです。
このような優れた本を与えてくれた親に、あらためて感謝の気持ちが湧きました。(2004/09/13)
沢田研二・水の皮膚
【著者】鋤田正義・東野芳明
当時学生だったのですが、ジュリーは世間に与える影響力が非常に大きかったと思います。
歌う時は、綺麗にメイクもされてましたし。
映画「魔界転生」で真田広之さんとのキスシーンも当時、衝撃的だったのを覚えています。
ジュリーの写真集の復刊を望みます。(2004/09/11)
パンと懐剣
【著者】神坂智子
1巻のみ持っています。(初版発行1978年3月20日¥320)
いつでも揃えられると思っている内に年月が・・・
当時の白泉社さんの単行本の紙は、とても上質だったのでしょうね。
白泉社さんの拘りだったのでしょうか。
今もほとんど黄ばみもせず、断ち切りの部分も印刷が出ていなくて綺麗です。
弥生の素直な明るさと可愛らしさが好きです♪
全巻揃えたいので、ぜひ復刊を望みます!(2004/06/05)
おおやちき作品集 全3巻
【著者】おおやちき
いつまでもその印象深さと独特な絵柄が忘れられませんでした。
その内に・・・と思っている間に、本屋さんで探せないことに・・・(泣)
ぜひ、復刊をお願いします!(2004/06/05)
自然発火で恋がはじまる
【著者】奈波はるか
大人になった裕之が、出逢うべくして出逢う人物との謎が解けていく過程が小気味良くて、結末まで見逃せません!充実した1冊です♪
・余談ですが「自然発火で恋がはじまる」の雑誌掲載時のタイトルは、文庫のサブタイトルになった「アンジュレの卵」でした。(2004/05/20)
竹宮恵子全集
【著者】竹宮恵子
どうしても読みたいので、是非、復刊を!(2004/02/16)
好きにならずにいられない
【著者】奈波はるか
「あとがき」に書かれている奈波先生の高校教師時代のエピソードも必見!(2004/02/01)
まゆら
【著者】奈波はるか
天使とボディーガード
【著者】奈波はるか
素直でない性格に思われがちだが、ヒカルコ少年が実は繊細で透明な心優しい魅力的な少年で、せつなさに胸打たれる。
社会問題もからみ、奈波作品の感性の鋭さを改めて認識するオススメの1冊。(2004/01/30)