しみこーさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ラジコンキッド 【著者】のなかみのる 当時、「おれのサーキット」と共にコミックボンボン連載されていた「ラジコンキッド」。趣味にかける、という言葉が似つかわしくないほど、熱く打ち込む少年のスピリット! 同年代の私もうち震えました。マストリードコミックです。埋もれさせてはボンボンの草創期の栄光に傷がつく!また当時出版された単行本には、大量の未収録原稿があり、是非完全版コミックス化を!(2003/01/29) おれのサーキット 全7巻 【著者】山口博史 「理由」って面白かったからに決まってます。ボンボンを創刊号から買い続けていた私には想い出の漫画。プラモ狂四郎より面白いと思うけどなー(笑) すんなり完結した分だけ。(2003/01/29) 僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より 【著者】氷室冴子 近藤勝也 最初に見たのはテレビでしたが、すっかり惚れ込んで原作も購入しました。 氷室冴子による心情描写も巧みで、大きな事件も起こさぬまま、日常の中で描ききったその高校生活は、世間にあふれかえる大仰で滑稽なものとは一線を画するものですが、それ以上に近藤さんによる絵がさらに惹きこまれる要因となっていました。 近藤さんによるイラスト集にも、日常を捉えたイラストが主となっており、日常の些細な心ひかれる情景を切り取る感性は、ステキなものです。 こんな本があったことを今知って、手に入れていなかったことが残念で仕方ありません。ぜひ、復刊していただけないでしょうか。(2001/03/12) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
ラジコンキッド
【著者】のなかみのる
また当時出版された単行本には、大量の未収録原稿があり、是非完全版コミックス化を!(2003/01/29)
おれのサーキット 全7巻
【著者】山口博史
ボンボンを創刊号から買い続けていた私には想い出の漫画。プラモ狂四郎より面白いと思うけどなー(笑) すんなり完結した分だけ。(2003/01/29)
僕が好きなひとへ 「海がきこえる」より
【著者】氷室冴子 近藤勝也
氷室冴子による心情描写も巧みで、大きな事件も起こさぬまま、日常の中で描ききったその高校生活は、世間にあふれかえる大仰で滑稽なものとは一線を画するものですが、それ以上に近藤さんによる絵がさらに惹きこまれる要因となっていました。
近藤さんによるイラスト集にも、日常を捉えたイラストが主となっており、日常の些細な心ひかれる情景を切り取る感性は、ステキなものです。
こんな本があったことを今知って、手に入れていなかったことが残念で仕方ありません。ぜひ、復刊していただけないでしょうか。(2001/03/12)