sfこと古谷俊一さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 3ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 アイスウィンドサーガ 【著者】R.A.サルヴァトーレ/風見潤・訳 途中までしか入手できてないので。(2001/06/10) ELRIC! 【著者】リン・ウィリス他(原作:マイクル・ムアコック) (2001/06/10) 旧、蓬莱学園TRPG系統(~冒険!!など) 【著者】遊演体 (2001/06/10) ゲーマーズ・フィールド創刊~5号 【著者】ゲームフィールド (2001/06/10) メックナイツ 【著者】勝木康明 これも結局買えなかった一冊、ですねぇ。(2001/06/05) 実践 ゲームマスターの達人 【著者】ゲーリー・ガイギャックス (2001/06/05) ウォーハンマーファンタジーRPGゲームマスタースクリーン 【著者】高山 浩 / グループSNE (2001/06/01) 蓬莱学園の革命! 【著者】新城カズマ (2001/06/01) 退魔戦記シリーズ 【著者】コスモエンジニアリング(現テラネッツ) (2001/06/01) ワースブレイド系統 【著者】伸童舎/ワースプロジェクト 手を出せずにほとんど買えなかったんですよね。(2001/06/01) モンスター・ホラーショウ 【著者】J.H.ブレナン (2001/06/01) エアロテック 【著者】グループSNE (2001/05/30) Far Roads to Lord全セット 【著者】原作:門倉直人 大旗戦争は入手できたんですけど。その時には、ルールブックがもうなかったんですよね。(2001/05/26) 戦国霊異伝 【著者】有限会社キラメキ 高い評判、ニッチなジャンル。だけど入手しそこねたので、欲しいんですよね。(2001/05/26) スペオペヒーローズ 【著者】山北篤、ギルドマスター (2001/05/25) 匠の時代 全12巻 【著者】内橋克人 むかし古本屋で数冊みつけて読みました。いまはやりのプロジェクトX同様、熱い内容でした。今読むと、もっと楽しめるんじゃないかな。(2001/05/23) ヘルメス文書 【著者】荒井献 柴田有 訳 ものかきの参考資料として読んでみたい本ですね。(2001/05/23) 別冊FSGI 創刊号 【著者】岩田恵 (2001/05/23) デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻 【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG (2001/05/23) LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット 【著者】Alfred Leonardi(アルフレッド レオナルディ) 欲しいけど買えなかったんですよねぇ。(2001/05/14) 前へ 1 2 3 4 5 次へ
復刊リクエスト投票
アイスウィンドサーガ
【著者】R.A.サルヴァトーレ/風見潤・訳
ELRIC!
【著者】リン・ウィリス他(原作:マイクル・ムアコック)
旧、蓬莱学園TRPG系統(~冒険!!など)
【著者】遊演体
ゲーマーズ・フィールド創刊~5号
【著者】ゲームフィールド
メックナイツ
【著者】勝木康明
実践 ゲームマスターの達人
【著者】ゲーリー・ガイギャックス
ウォーハンマーファンタジーRPGゲームマスタースクリーン
【著者】高山 浩 / グループSNE
蓬莱学園の革命!
【著者】新城カズマ
退魔戦記シリーズ
【著者】コスモエンジニアリング(現テラネッツ)
ワースブレイド系統
【著者】伸童舎/ワースプロジェクト
モンスター・ホラーショウ
【著者】J.H.ブレナン
エアロテック
【著者】グループSNE
Far Roads to Lord全セット
【著者】原作:門倉直人
その時には、ルールブックがもうなかったんですよね。(2001/05/26)
戦国霊異伝
【著者】有限会社キラメキ
だけど入手しそこねたので、欲しいんですよね。(2001/05/26)
スペオペヒーローズ
【著者】山北篤、ギルドマスター
匠の時代 全12巻
【著者】内橋克人
いまはやりのプロジェクトX同様、熱い内容でした。
今読むと、もっと楽しめるんじゃないかな。(2001/05/23)
ヘルメス文書
【著者】荒井献 柴田有 訳
別冊FSGI 創刊号
【著者】岩田恵
デュマレスト・ゲームブックシリーズ 全2巻
【著者】E.C.タブ原作 安田 均/TTG
LOST WORLDS(ロストワールド)日本語版 全15キャラ+1マジックセット
【著者】Alfred Leonardi(アルフレッド レオナルディ)