ムースさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 「赤毛のアン」のお料理BOOK 【著者】テリー神川 赤毛のアンのお菓子、子供の頃すっごく美味しそうに見えました。チョコレートブラウニーなんて知らなかった私にはとてもおしゃれなお菓子に思えたものでした。名作劇場の中に出てくる食べ物って何でも美味しそうに見えた…。アンの作ったお菓子をぜひ作りたいです。(2002/03/27) ハイジのこどもたち 【著者】チャールズ・トリッテン ぜひ読みたいです。(2002/03/27) それからのハイジ 【著者】チャールズ・トリッテン 本編の原作は読んだのですが、続編はまだ。ぜひ欲しいです。(2002/03/27) 家族ロビンソン 【著者】ウィス 「ふしぎの島のフローネ」大好きでした。毎週欠かさず見ておりましたが原作はいまだ読んだ事がありません。15少年漂流記にも「スイスのロビンソン」というタイトルで登場していますね。最近15少年漂流記に目を通してロビンソン家族の事を思い出しました。ぜひ原作にも目を通したいです。(2002/02/08) あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ こういう本もあったんですね。ぜひ読んでみたいです。(2002/02/08) 村のセレナーデ 【著者】ルイザ・メイ・オルコット オルコットの作品は幾つか読みましたがこちらは読んだ事がありません。ぜひ読んでみたいです。(2002/02/08) 家なき少女 世界少女名作全集 4 【著者】エクトル・マロ/訳 平井 芳夫 アニメ放映時は小さかった事もありあまり記憶になく、この岩崎の「家なき少女」が私の中での「ペリーヌ物語」の始まりです。読みやすく何度読んでも飽きませんでした。字は小さめですが、旧仮名遣いなどなく漢字には振り仮名も振ってありますのでお子さんにもお薦め出来ます。初版発行は正確ではないのですが1973年ごろです。ちなみにこの全集の他のお話は手元に残っており今現在読んでも十分楽しめます。こちらは文庫ではなくハードカバーのB6サイズの変形っぽい形です。(2002/01/31) 家なき少女 新編少女世界名作選 【著者】エクトゥール・マロ 徳永寿美子/編訳 小学生の頃、原作本を読み最近になってまた物凄く読みたくなったのですが、当時の本は紛失してしまい手元にありません。現在書店に勤めていて取り寄せようとしましたが、在庫なし、重版の目処も立っていない、との事でほぼ絶版状態でした。家のケーブルTVのアニメ専用チャンネルで「ペリーヌ物語」が放送されますます原作本がない事を悔やみました。古本屋でも探しましたが、マニアックなのかどこにいってもありません。この本は私の大好きな本です。当時の本も擦り切れる位読みました。同じマロの「家なき子」の方が世界的に有名ですが、そちらよりも家なき少女の方が大好きです。もう一度、原作本を読みたいです。そして子供が出来たら絶対読ませたのです。復刊をお願いします。ぜひお願いします。(2002/01/29)
復刊リクエスト投票
「赤毛のアン」のお料理BOOK
【著者】テリー神川
見えました。チョコレートブラウニーなんて知らなかった
私にはとてもおしゃれなお菓子に思えたものでした。
名作劇場の中に出てくる食べ物って何でも美味しそうに
見えた…。アンの作ったお菓子をぜひ作りたいです。(2002/03/27)
ハイジのこどもたち
【著者】チャールズ・トリッテン
それからのハイジ
【著者】チャールズ・トリッテン
ぜひ欲しいです。(2002/03/27)
家族ロビンソン
【著者】ウィス
毎週欠かさず見ておりましたが原作はいまだ
読んだ事がありません。15少年漂流記にも
「スイスのロビンソン」というタイトルで登場
していますね。最近15少年漂流記に目を通して
ロビンソン家族の事を思い出しました。
ぜひ原作にも目を通したいです。(2002/02/08)
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
ぜひ読んでみたいです。(2002/02/08)
村のセレナーデ
【著者】ルイザ・メイ・オルコット
こちらは読んだ事がありません。
ぜひ読んでみたいです。(2002/02/08)
家なき少女 世界少女名作全集 4
【著者】エクトル・マロ/訳 平井 芳夫
この岩崎の「家なき少女」が私の中での「ペリーヌ物語」の始まりです。読みやすく何度読んでも飽きませんでした。字は小さめですが、旧仮名遣いなどなく漢字には振り仮名も振ってありますのでお子さんにもお薦め出来ます。初版発行は正確ではないのですが1973年ごろです。
ちなみにこの全集の他のお話は手元に残っており今現在読んでも十分楽しめます。こちらは文庫ではなくハードカバーのB6サイズの変形っぽい形です。(2002/01/31)
家なき少女 新編少女世界名作選
【著者】エクトゥール・マロ 徳永寿美子/編訳
なったのですが、当時の本は紛失してしまい手元にありません。
現在書店に勤めていて取り寄せようとしましたが、在庫なし、重版の
目処も立っていない、との事でほぼ絶版状態でした。
家のケーブルTVのアニメ専用チャンネルで「ペリーヌ物語」
が放送されますます原作本がない事を悔やみました。
古本屋でも探しましたが、マニアックなのかどこにいっても
ありません。この本は私の大好きな本です。当時の本も
擦り切れる位読みました。同じマロの「家なき子」の方が世界的に
有名ですが、そちらよりも家なき少女の方が大好きです。
もう一度、原作本を読みたいです。そして子供が出来たら
絶対読ませたのです。復刊をお願いします。ぜひお願いします。(2002/01/29)