五郎さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ONI外伝~異界見聞録~ 【著者】早川奈津子他 GB版にはとても思い入れがあるので見てみたいです。しかもこれ以外は攻略本コンプリートした覚えがあるので。当時この手のファンブックは珍しかった気が。(2003/07/11) オリジナル・サウンド・ヴァージョン楽しいバイエル併用 ルドラの秘宝 【著者】笹井隆司 是非あのロック調の戦闘の曲を弾いてみたいです。(2003/07/11) ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書 【著者】ファミ通編集部 全然役に立たないと評判のあれですね。あるイベントが書いていないので困った覚えが。ちゃんと情報を補完したものを出して欲しいです。言霊システムは難しいでしょうけど、イベントは・・・(2003/07/11) ゲーム年鑑 全8巻 【著者】ファミコン通信編集部 オークションでは高すぎて困っています。中古でも見かけません。貴重な資料になると思います。宜しくお願いします。(2003/07/11) 月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド 【著者】セガサターンマガジン編集部 アミューズメント書籍編集部 某雑誌で大絶賛されていた覚えがあるので。(2003/07/11) ドラえもん ギガゾンビの逆襲 【著者】田中道明 まんがつきで美味しい1冊。どらえもんギガゾンビは何気に評判いいのでリメイクして欲しいものです。結構カンタンな攻略本なのですが、マップ+漫画+最強装備などあって親切でしたよ。このゲーム気に入ってますし、攻略本も気に入ってます。(2003/07/11) フェーダの世界 【著者】? これは欲しいです。似たような本を多数つかまされてしまいましたが、私が探していたCDつきのフェーダの本は、参考文を読むかぎりこれのようです。根強いファンの方どうですか?(2003/07/11) ゲ-ム業界白書 【著者】飯島健男 飯島氏に興味があるから。(2003/07/11) テレビゲームの神々 【著者】多摩豊 最近ゲームの作り手の方に興味があるのでお願いします。(2003/07/11) トレジャーハンターG公式ガイドブック 【著者】ファミ通編集部 一応持ってます。確か講談社はスタッフインタビューで、ファミ通は姫のかげまる氏によるキャラクターが売りです。編集部独自でかきおろしたそうですが・・・(公式ではない)(2003/07/11) バーコードファイター 【著者】小野敏洋 コロコロにしておくには惜しいくらい絵がかわいかった覚えがあります。ヒロインの子が好きでしたが・・・アレだといううわさがあり、記憶も薄れているので確認したいです。時代を感じる所がなんとも。大昔にバーコードバトラーしたことあります。(2003/07/01) 刑事でポン 【著者】池上正人 連載当時かなり気に入ってた漫画でした。主人公の上司のおっさんがいい味だしてた覚えがあります。是非単行本化希望します。(2003/06/22) コンピュ-タRPGの作り方 世界設定・システム編 【著者】飯島健男、パンドラボックス 飯島氏の作風に興味があるから。(2003/06/12) ドラゴンフォース公式ガイドブック 【著者】株式会社アスペクト それより設定資料集だして欲しいのですが・・・スペク○ラルフォースは出たのに・・今でもファンは多いと思いますが。(2003/04/12) クインティ Quinty 【著者】杉森建(ゲームフリーク) 杉森氏のこの頃の絵柄が好きだったので一票。(2003/04/10) 荒野の少年イサム 【著者】川崎のぼる・画、山川惣治・原作 アニメの主題歌を聞いて興味を持ちました。また川崎氏のファンである為。(2003/04/06) 松本洋子の単行本未収録作品 【著者】松本洋子 先生のコメディーはかなり好きです。特にすくらんぶるには思いいれがありました。是非未収録も文庫化して欲しいと思います。(2003/03/08) 超魔法大陸WOZZ 【著者】樫本学ヴ 読んでましたよゲームオンで。樫本先生コロッケ!で人気が出そうだから、出すのなら今!!(2003/02/28) 忍者マン一平全五巻 【著者】河合一慶 テレビアニメも雑誌も消えて打ち切りなんて切ない作品ですよね~音楽三枝氏でアニメは東京ムービー担当なのに・・・近所で全巻セット見かけましたが、高くて・・・お願いします!作者の人コロコロの頃から好きだったんですよ。(2003/02/18) おきらく忍伝ハンゾー 【著者】山中あきら 懐かしい・・・女子キャラが可愛かった覚えが。確かハンゾーくんのライバルで女性が苦手な人がいた覚えがあります。絵も何かみょーに味があって気になってました。(2003/02/18) 前へ 1 2 3 4 次へ
復刊リクエスト投票
ONI外伝~異界見聞録~
【著者】早川奈津子他
オリジナル・サウンド・ヴァージョン楽しいバイエル併用 ルドラの秘宝
【著者】笹井隆司
ルドラの秘宝 公式ガイドブック 破滅と創造の書
【著者】ファミ通編集部
ゲーム年鑑 全8巻
【著者】ファミコン通信編集部
月花夢幻譚~torico~オフィシャル・ガイド
【著者】セガサターンマガジン編集部 アミューズメント書籍編集部
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
【著者】田中道明
フェーダの世界
【著者】?
ゲ-ム業界白書
【著者】飯島健男
テレビゲームの神々
【著者】多摩豊
トレジャーハンターG公式ガイドブック
【著者】ファミ通編集部
バーコードファイター
【著者】小野敏洋
刑事でポン
【著者】池上正人
コンピュ-タRPGの作り方 世界設定・システム編
【著者】飯島健男、パンドラボックス
ドラゴンフォース公式ガイドブック
【著者】株式会社アスペクト
クインティ Quinty
【著者】杉森建(ゲームフリーク)
荒野の少年イサム
【著者】川崎のぼる・画、山川惣治・原作
松本洋子の単行本未収録作品
【著者】松本洋子
超魔法大陸WOZZ
【著者】樫本学ヴ
人気が出そうだから、出すのなら今!!(2003/02/28)
忍者マン一平全五巻
【著者】河合一慶
切ない作品ですよね~
音楽三枝氏でアニメは東京ムービー担当なのに・・・
近所で全巻セット見かけましたが、高くて・・・
お願いします!
作者の人コロコロの頃から好きだったんですよ。(2003/02/18)
おきらく忍伝ハンゾー
【著者】山中あきら
女子キャラが可愛かった覚えが。
確かハンゾーくんのライバルで女性が苦手な人が
いた覚えがあります。
絵も何かみょーに味があって気になってました。(2003/02/18)