平安の都さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 史学綱要 【著者】ドロイゼン 著 / 樺俊雄 訳 ランケの次に読むとすれば、これですかねえ。邦訳があると、原文を読む際にも助かりますので。(2025/02/18) 書物の哲学 【著者】P.クローデル 著 / 三嶋睦子 訳 読んだことはないが、タイトルに惹かれて投票します。(2019/01/06) キリスト教東方の神秘思想 【著者】V.ロースキィ 著 / 宮本久雄 訳 日本の偏ったキリスト教理解を是正するためにも、東方キリスト教会に関する書物はもっとたくさんあった方が良いと考える。(2019/01/06) 楔形文字を書いてみよう読んでみよう 古代メソポタミアへの招待 【著者】池田潤 アッシリアに興味あります。ライオン狩りのレリーフとか好きですが、ああいった図像を鑑賞するだけでなく、文字を読んでみたいなと思うのですが、この本がそのとっかかりになればと思い、復刊を希望します。(2017/02/13) 長篠合戦図屏風 大判ポストカード3枚付き 【著者】徳川美術館 手許において、広げて眺めたいです。(2014/06/08) レバノンの白い山 古代地中海の神々 【著者】山形孝夫 キリスト教誕生の背景としてオリエントの諸宗教との関連を指摘しようとする方向性がとても気になる。(2014/01/13) トルコ近現代史 イスラム国家から国民国家へ 【著者】新井政美 勃興から全盛期を経て、衰退に向かうかどうかという時期で叙述が終わるオスマン史の概説書は多いが、この本は衰退から近代国家への変貌までを扱っているので、重要な一書だと思う。(2014/01/13) オスマン帝国史の諸相 【著者】鈴木董 どうしても欲しい。アマゾンで2倍の値段で売られているが、ちょっと高い。(2013/08/20) 金と香辛料 【著者】ジャン・ファヴィエ 著 / 内田日出海 訳 最近、商業史にも興味が出てきたので。(2013/03/12) アラビアの医術 【著者】前嶋信次 いまだ類書のない分野を、著者独特の文体で紹介してくれる良書である。多くの人に手に取ってもらいたいと思い、復刊を希望する。(2012/09/06) ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア 【著者】小笠原良治 アラビア語の詩に関して、日本語で読める最もまとまった書籍なので、復刊を望みます。(2010/09/22) 大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 全3巻 【著者】ヘースティングズ・ラシュドール 大学史を調べる際の基本書だと思うのですが、古本サイトでは値段が高く、手が出せません。廉価版で再版されることを希望します。(2010/09/22) アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって 【著者】牛田徳子 アリストテレス哲学を解説・研究する書籍はいくらでもあるだろうが、いくらあっても十分ということはないと思う。そのなかでも長年アリストテレス哲学研究に従事してきた牛田氏の書籍は絶版で、図書館でも長々と借り出せない身としてはぜひとも購入し、手許に置いておきたい。(2010/08/03) イスラーム治下のヨーロッパ 【著者】Ch. E. デュフルク イスラーム世界とヨーロッパ世界の関わりを知る良書であり、ぜひ手元に置いて参照したい。(2010/06/01) ビザンツ帝国史 【著者】ゲオルク・オストロゴスキー 日本語で読める、最も信頼できるビザンツ帝国の概説書です。参考文献も充実しているので、工具書といっても過言ではないと思います。(2010/05/05) 教会史 【著者】エウセビオス 東方教会の状況を知る際に、最も有用な史料の一つであると思うので。(2010/04/06) 神存す――異教徒に与うる大要 【著者】トマスアクィナス イスラームに対してどのような議論を持ちかけているのか、ぜひ知りたいと思います。(2010/03/30) アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎 【著者】坂下浩司 イブン・シーナー著『治癒の書』を読んでいますが、何か参考になるのではないかと思うので。手許において参照したいですね。(2010/02/27)
復刊リクエスト投票
史学綱要
【著者】ドロイゼン 著 / 樺俊雄 訳
書物の哲学
【著者】P.クローデル 著 / 三嶋睦子 訳
キリスト教東方の神秘思想
【著者】V.ロースキィ 著 / 宮本久雄 訳
楔形文字を書いてみよう読んでみよう 古代メソポタミアへの招待
【著者】池田潤
長篠合戦図屏風 大判ポストカード3枚付き
【著者】徳川美術館
レバノンの白い山 古代地中海の神々
【著者】山形孝夫
トルコ近現代史 イスラム国家から国民国家へ
【著者】新井政美
オスマン帝国史の諸相
【著者】鈴木董
金と香辛料
【著者】ジャン・ファヴィエ 著 / 内田日出海 訳
アラビアの医術
【著者】前嶋信次
ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア
【著者】小笠原良治
大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 全3巻
【著者】ヘースティングズ・ラシュドール
アリストテレス哲学の研究―その基礎概念をめぐって
【著者】牛田徳子
イスラーム治下のヨーロッパ
【著者】Ch. E. デュフルク
ビザンツ帝国史
【著者】ゲオルク・オストロゴスキー
教会史
【著者】エウセビオス
神存す――異教徒に与うる大要
【著者】トマスアクィナス
アリストテレスの形而上学 -自然学と倫理学の基礎
【著者】坂下浩司