花園03さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 幕藩制成立史の研究 【著者】山口啓二 (2002/02/08) 大日本古記録 小右記 【著者】東京大学史料編さん所 特に、平安期を研究しているわけではありませんが、大日本古記録の校訂はよいので、是非とも復刊して欲しいと思います。(2002/02/08) 『教王護国寺文書』全10巻 【著者】赤松俊秀 東寺の研究をはじめとして、日本中世の社会・経済・宗教、その他の研究に必要不可欠なので、是非復刊して欲しい。(2002/02/08) われわれはなぜ映画館にいるのか 【著者】小林信彦 (2001/11/16) コラムは歌う 【著者】小林信彦 小林信彦の定評のあるしっかりしたエンターテイメント時評は、時代が移っても読み嗣がれるべきであるとかんがえる。(2001/11/16) 越佐史料(全6巻) 【著者】高橋義彦 中世の越後を研究する上で、必須の資料であると考えられるため(2001/10/16) コラムは笑う 【著者】小林信彦 部数が少ないので、手に入りません。「コラム」シリーズは全部揃ってこそ、エンタテイメント批評としての価値があるというもの。「遅れてきたファン」のため、復刊を希望します。(2001/06/22) 科学者のための哲学講義 【著者】アルチュセール (2000/07/24) 近世封建社会の貨幣金融構造 【著者】作道洋太郎 (2000/07/20) 近世の商品流通 【著者】八木哲浩 (2000/07/20) 横溝正史読本 【著者】小林信彦・編 小林信彦が編集したのなら読んでみたい(2000/07/19) 映画をめぐる冒険 【著者】村上春樹・川本三郎 (2000/07/12) 大日本史料第十編之一~十六 【著者】東京大学史料編纂所編 (2000/06/30) 日本中世の経済構造 【著者】桜井英治 日本中世の経済史研究については今後必読の文献となると思われるため(2000/06/19) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
幕藩制成立史の研究
【著者】山口啓二
大日本古記録 小右記
【著者】東京大学史料編さん所
『教王護国寺文書』全10巻
【著者】赤松俊秀
われわれはなぜ映画館にいるのか
【著者】小林信彦
コラムは歌う
【著者】小林信彦
時代が移っても読み嗣がれるべきであるとかんがえる。(2001/11/16)
越佐史料(全6巻)
【著者】高橋義彦
コラムは笑う
【著者】小林信彦
全部揃ってこそ、エンタテイメント批評としての価値がある
というもの。「遅れてきたファン」のため、復刊を希望しま
す。(2001/06/22)
科学者のための哲学講義
【著者】アルチュセール
近世封建社会の貨幣金融構造
【著者】作道洋太郎
近世の商品流通
【著者】八木哲浩
横溝正史読本
【著者】小林信彦・編
映画をめぐる冒険
【著者】村上春樹・川本三郎
大日本史料第十編之一~十六
【著者】東京大学史料編纂所編
日本中世の経済構造
【著者】桜井英治