しまさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 ウルティマコレクション日本版 公式クルーブック ClueBookシリーズ 【著者】金井 哲夫 (著), アバター原田 (著) 貴重な日本語版ウルティマの攻略本、復刊していただけると嬉しいです。(2007/02/02) 麻雀放浪記 凌ぎの哲 全7巻 【著者】原恵一郎 阿佐田哲也 近代麻雀の中でも楽しみに読んでいた作品でしたが、完結を機に単行本を揃えようと思ったところ途中から続刊されていないことを知り、非常に残念でした。再び刊行されれば必ず購入したいと思います。どうかよろしくお願いします。(2007/01/07) ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド 【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修 サンサーラ・ナーガのあの何とも言えない雰囲気の世界をもっと知りたいです。よろしくお願いします。(2005/09/27) ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」 【著者】なし ライブアライブ大好きです。最近プレイしてはまった新規ファンですが、こういう人もまだまだいるということで是非…。(2005/09/19) 三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻) 【著者】手塚治虫 三つ目がとおる大好きです。未収録作品も読んでみたいので、もう一度それらを含めて単行本化される事を希望します…。(2004/11/08) コスモスエンド 全2巻 【著者】トム笠原 2巻に収録されている『スターライト・オデッセイ』が気に入っているのですが、新装版では収録されていなかったようなので、改めて併せた形で復刊していただきたいです。(2004/11/08) 勇者カタストロフ(全4巻) 【著者】牧野博幸 ここのコメントを見て、読みたくなりました。(2004/01/31) MMRマガジンミステリー調査班 全13巻 【著者】石垣ゆうき マガジン本誌に掲載されていた当時「本当にこんな事が起こるのか」と本気で怖がって読んでいました。今単行本で読み返すとまた違った面白さがあります。しかしクライマックスを迎える12、13巻を所持していません。もう一度読みたいのでぜひ復刊していただきたいです。(2003/10/17) ガラス玉演戯 【著者】ヘルマン・ヘッセ 復刊確定したようで嬉しいです。書店に並んだ時には必ず買いたいと思います。(2003/08/08) 忍たま乱太郎 全2巻 【著者】尼子騒兵衛 プリンセス版ならではのネタも多いので。アニメで再放送もされていないことですし…。(2002/09/21) STOP劉備くん! 【著者】白井恵理子 好きな作品なので…。(2002/09/21) 黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻 【著者】白井恵理子 「STOP劉備くん!」から入って白井先生の他作品も集め始めましたが、特に李氷シリーズにハマりました。とても面白い漫画なので、絶版になって手に入らないというのは勿体ないと思います。ぜひ復刊を希望します。(2002/08/13) 展覧会の絵 【著者】森山安雄 (2001/08/14) 『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』 【著者】岡田あーみん (2001/06/19)
復刊リクエスト投票
ウルティマコレクション日本版 公式クルーブック ClueBookシリーズ
【著者】金井 哲夫 (著), アバター原田 (著)
麻雀放浪記 凌ぎの哲 全7巻
【著者】原恵一郎 阿佐田哲也
ザ・コレクション サンサーラ・ナーガ 2 メイキング・オブ・サンサーラ・ワールド
【著者】メディアワークス 編 / 押井守 特別監修
ライブ・ア・ライブ「完全攻略ガイドブック」
【著者】なし
三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)
【著者】手塚治虫
コスモスエンド 全2巻
【著者】トム笠原
勇者カタストロフ(全4巻)
【著者】牧野博幸
MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
【著者】石垣ゆうき
ガラス玉演戯
【著者】ヘルマン・ヘッセ
忍たま乱太郎 全2巻
【著者】尼子騒兵衛
STOP劉備くん!
【著者】白井恵理子
黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻
【著者】白井恵理子
とても面白い漫画なので、絶版になって手に入らないというのは勿体ないと思います。ぜひ復刊を希望します。(2002/08/13)
展覧会の絵
【著者】森山安雄
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
【著者】岡田あーみん