r2でちゅさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 魔女の隠れ家 【著者】ひらいたかこ あいにく画集は持っていないのですが、 ミステリ雑誌EQの口絵として長く連載されていましたね。 マザーグースの世界を独創的な世界観で描いていてとてもおもしろかったです。 ぜひ世のマザーグース好きな本格ミステリ・ファンに手に取ってほしい一冊です。(2008/06/21) レディホーク 【著者】ジョーン・ヴィンジ 野田昌宏 訳 実は私も持っています。映画のノベラゼーションでも良質の部類に入ると思います。とても好きな映画なのでもっと多くの方に知って欲しいな♪ ファンタジー文庫あたりで復刊(旧訳にはこだわりません)されたら即「買い」です!(2005/08/28) セント・メリーのリボン 【著者】稲見一良 稲見一良氏の著書は多分全巻持っていますが、こんな名作が絶版なんて(絶句)。真の男の優しさに泣けます。ちなみに表題作は渡瀬恒彦主演でTVドラマ化(2時間サスペンス)されました。(2005/08/21) 獄門島 【著者】ささやななえ 漫画 / 横溝正史 原作 ささやさなえ版横溝正史はこの「獄門島」と「百日紅の木の下で」だったと記憶しています。どちらも原作を先に読んでいましたが、雰囲気といい絵柄といい原作のイメージを損なわないいい作品でした。私も二作合わせて復刊に一票!!(2005/08/20) 謎のカスパール・ハウザー 【著者】種村季弘 昔、楠田枝里子さんが旅人となってカスパール・ハウザーを探すという紀行番組を見ました。以来とても気になる存在でした。ぜひ読んでみたいです。(2005/08/20) 死んだ猫の101の利用法 【著者】サイモン・ボンド 実は持ってます。シュールなんだけど絵柄のせいかほのかに笑える。猫好きにもアンチ猫派にも楽しめると思う。タイトルが秀逸ですね。ぜひ復刊時は同じタイトルで!(2005/08/19) mistone 【著者】杉真理 実は持っています。CDを聴きながらページをめくると最高。杉真理テイストでいっぱいのゴキゲンでステキな本ですよ♪ 特にお気に入りの短編は何度も繰り返し読みました。書き下ろしを加えてパワーアップして新装版になってもいいなぁ★(2005/08/19) 星へ行く船シリーズ+単行本未収録作品 【著者】新井素子 当時文学少女を自認していた私にはコバルト文庫を買うのは恥ずかしくかなり勇気が要りました。でも大好きなシリーズなのでぜひ続きを読みたいです。(2005/08/19) 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分 【著者】アイザック・アシモフ EQ連載中からこのシリーズの大ファンです。バックナンバー全て保管してあるので雑誌掲載分は読んだはずですが、なにせ量が多くて物置の段ボールに埋もれているのが哀しい現実(--; 創元推理文庫版の5巻は持ってますが、手元に置いて繰り返し読みたいので6巻目の刊行をぜひともお願いします。(2005/08/19) ツバメ号とアマゾン号 上・下 【著者】アーサー・ランサム 図書室で次々に借りて夢中になって読んだことを思い出し懐かしさがこみ上げました。アーサーランサム全集の再刊行がなされたこともこちらで初めて知りましたが、3万円を越えた価格設定は個人の蔵書というより図書館蔵を念頭に置いているからなのでしょうか。子どもに手を出せる価格ではないと思います。せっかくの良書を埋もれさせるなんてまさに『もったいない』!!!ぜひ少年文庫版で全12巻刊行していただきたいです。(2005/07/17)
復刊リクエスト投票
魔女の隠れ家
【著者】ひらいたかこ
ミステリ雑誌EQの口絵として長く連載されていましたね。
マザーグースの世界を独創的な世界観で描いていてとてもおもしろかったです。
ぜひ世のマザーグース好きな本格ミステリ・ファンに手に取ってほしい一冊です。(2008/06/21)
レディホーク
【著者】ジョーン・ヴィンジ 野田昌宏 訳
セント・メリーのリボン
【著者】稲見一良
獄門島
【著者】ささやななえ 漫画 / 横溝正史 原作
謎のカスパール・ハウザー
【著者】種村季弘
死んだ猫の101の利用法
【著者】サイモン・ボンド
mistone
【著者】杉真理
星へ行く船シリーズ+単行本未収録作品
【著者】新井素子
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
【著者】アイザック・アシモフ
ツバメ号とアマゾン号 上・下
【著者】アーサー・ランサム
アーサーランサム全集の再刊行がなされたこともこちらで初めて知りましたが、
3万円を越えた価格設定は個人の蔵書というより図書館蔵を念頭に置いているからなのでしょうか。子どもに手を出せる価格ではないと思います。せっかくの良書を埋もれさせるなんてまさに『もったいない』!!!
ぜひ少年文庫版で全12巻刊行していただきたいです。(2005/07/17)