復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

naranoshikaさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 小さなピスケのはじめてのたび

    【著者】二木真希子

    二木さんご自身のことはもちろん、その作品も存じ上げませんでした。ただジブリ作品の中でも「もののけ姫」は今は離れて暮らす娘(当時中学生だったと思います。)と父娘二人で電車に乗り観に行った思い入れのある作品です。その原画を手元にて見てみたい。復刊されればと思わずにはいられません。(2017/06/07)
  • 小栗上野介の生涯 ~「兵庫商社」を創った最後の幕臣~

    【著者】坂本藤良

    いろいろな小説や、評論の対象となっている人物であるが、その評価は分かれているといえる。勝海舟と対比されることが多いと思われるが、小栗上野介の方が、事績的にも人物的にも評価されていることがよくあると感じる。ただ勝海舟に比べ、知名度が低い分だけ、歴史上の人物論では損をしていると思われる。その意味でも復刊され、より多くの人に、その人となりを知っていただく機会になればと願う。(2017/01/13)
  • 日本教の社会学

    【著者】山本七平 小室直樹

    今、自分個人を見つめなおすためにもこの本が必要ではないかと思います。(2016/10/10)
  • 安野光雅の画集 ANNO1968~1977

    【著者】安野光雅

    学生時代に所持していましたが、何度かの転居のうちに、いつの間にか行方知れずに。当時安野氏に限らず、だまし絵風の絵本が流行していたように記憶しています。数十年前の学生時代の思い出と言っては身勝手そのものですが、もう一度目にしたいものです。(2016/07/21)
  • 侯景の乱始末記 -南朝貴族制社会の命運- (中公新書357)

    【著者】吉川忠夫

    中国南北朝時代の書籍、資料は図書館でも少なく、恥ずかしながらこの本についてもほとんど知識がない。じっくりと内容を見たく、復刊を希望するものです。(2016/04/14)
  • 明恵 遍歴と夢

    【著者】奥田勲

    明恵上人の御名は、いくつかの小説等により見聞きしておりますが、その歴史的事実、業績ついて、私には未解の部分が多く、知りたく思っています。(2016/02/27)
  • 明治国家と近代美術

    【著者】佐藤道信

    仏教美術史をかじった程度なのですが、この本の中で、西洋美術と、廃仏毀釈を乗り越えて、現存する仏教美術との関連が少しでも伺えればと考えています。(2016/01/16)
  • 平安時代史事典

    【著者】角田文衛

    平安時代はその数百年にわたり、様々な研究が以外とされていた時代だと思われます。例えば、古事記についても、本居宣長まだ省みられて否かっように思われがちですが、営々とその探求はなされていました。そのような時代を学ぶためにも、資料として有用な一書と思われます。(2016/01/16)
  • 中国仏教史

    【著者】鎌田茂雄

    インド、中央アジア、中国、日本の仏教史を学ぶ者にとっては、欠かせない一書であると思われるので。(2015/11/02)
  • 私説三国志 天の華・地の風

    【著者】江森備

    三国志が好きで、中学生時代に読んだ、岩波文庫の三国志演義から始まりました。その後吉川英治他、幾多の三国志を読みましたが、この書は読んだ記憶がなく、復刊を希望します。(2015/10/21)

V-POINT 貯まる!使える!