復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

コーちゃん2世さんの公開ページ 復刊投票コメント一覧

復刊リクエスト投票

  • 幽遊白書画集

    【著者】冨樫義博

    少年ジャンプ黄金期の漫画幽遊白書は近年の実写化などで改めて再評価が待たれる冨樫義博の名作だが、原作が終了してからもあらゆる媒体でファンたちが熱心なコミュニティで発信しているのを拝見すると自分自身も夢中になった時代を沸々と思い返して熱くなる。当然この画集も発売してすぐに購入して改めて素晴らしい内容に感動する。もっといろいろな世代に知ってほしい意味で復刊を望む。(2024/01/10)
  • スウィートホーム 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    数あるホラーゲームの中でも極めて原点とも言えるスウィートホームは、当時公開された同名映画とのタイアップ企画でカプコンが開発したファミコン史上最強の恐怖を売りにした脱出ゲーム。制作スタッフには後の爆発的ヒットとなるホラーゲームの金字塔バイオハザードにも影響を与えたとも言われている。今なお新作の出る人気シリーズのルーツであり本書はその魅力を充分に引き出した攻略本。なんとしても復刊を強く望む。(2023/02/24)
  • スーパーマリオブラザーズ3 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    2021年はスーパーマリオブラザーズ誕生から35周年のメモリアルイヤー。もはや知らない日本人(?)はいないと言っても過言ではないくらいの国民的ゲームキャラクター。ファミコン第3弾の完全攻略本である本書は個人的に一番ハマったマリオシリーズの指南書とも言うべき攻略本。今でも充分に通用する素晴らしい内容で読んでいるだけでも楽しい。是非復刊を望む。(2021/02/05)
  • F 全28巻

    【著者】六田登

    走ることに関して天才的な能力の持ち主、赤木軍馬を描いた漫画。田舎暮らしからプロレーサーになる成長物語。「なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ!!」のセリフで幾多の困難を乗り越える生き様はレースを通して感動と興奮、時に挫折、人生は良いことばかりでないと教えられる作品。是非ともお勧めする逸品。(2020/09/05)
  • 変なおじさん

    【著者】志村けん

    2020年3月に逝去した日本の偉大な喜劇王「志村けん」の自伝的エッセイ集。それまで自分の生い立ちや過去を極端に触れなかった彼がほぼ初めて自身の境遇を語った貴重な一冊。家族、ドリフの付き人時代、恋愛観を包み隠さず晒す様はとてもカッコいい。改めて彼の凄さが分かる本書は是非復刊してほしい逸品である。(2020/05/05)
  • ジャンプ放送局VTR 全24巻

    【著者】さくまあきら 他 局員一同

    各世代によって週刊少年ジャンプの目玉連載は数多かれど、誰もが一度は読んだ事があるのが間違いなくこのジャンプ放送局である。このコーナーから一般の読者が様々なお題をハガキで投稿する文化が確立されたと言っても過言ではない。またこのコーナーとゲームメーカーのハドソンがタッグを組んで実現したファミコンソフト「桃太郎伝説」は社会現象にまでなった。是非とも復刊を望む作品である。(2020/02/05)
  • ルパン三世 パンドラの遺産 必勝攻略法

    【著者】ファイティングスタジオ

    平成の最後の年に亡くなられた原作者モンキーパンチ先生に心からの哀悼を贈ると共に、改めて作品ひとつひとつに感動しています。今回数多くある作品の中でも一番思い入れのあるファミコンソフト「ルパン三世 パンドラの遺産」は出会って25年以上未だプレイするほどハマる最高傑作です。当然この攻略本も擦り切れまで読み漁りました。是非復刻版で読みたいです。(2019/05/05)
  • タイガーマスク

    【著者】梶原一騎&辻なおき

    巨人の星やあしたのジョーをはじめとする梶原一騎原作のスポ根シリーズの傑作もの。プロレスを通して正義とは何かを伝える未だに色褪ることのない名作である。特に最終回の結末にはぐっとくる。ちなみにアニメ版と原作とのラストの違いは語り草になるくらい衝撃的であるがどちらも素晴らしい。絶対に読むべき作品である。(2019/01/24)
  • わんぱっくコミック 完ぺき本 おまけシール&カード ネクロスの要塞

    【著者】徳間書店編集

    ロッテの食玩シリーズで当時人気のビックリマンシリーズの影に隠れた傑作である。個人的にはビックリマンよりもはるかに思い入れがあり、第8弾までシリーズ化された。チョコスナックのおまけとしてカード・シール(アイス版のみ)・フィギュアが封入されていてテーブルトークRPG式になっている。現在でも根強いファンがいてネットオークション等でも高値で取引されている。今でもなんら色褪せることのないこの名作を資料化した本書はぜひ入手して読んでみたい。(2018/10/24)
  • 非売品ゲームソフト ガイドブック

    【著者】じろのすけ

    ゲームコレクターじろのすけ氏によるゲームカタログ集。あらゆるジャンルのゲームソフトの中から懸賞品・サンプル品・販売促進用など、これまでに世間に出回る機会が極端に少なかった非売品に焦点を当てていくガイドブック。メジャーなファミコンからマニアックな携帯ゲーム機まで幅広い知識で楽しませてくれる。あくまで個人の主観で経緯を語る点が非常に面白い。市販されているゲームソフトを紹介するカタログは数多かれど、ここまで非売品オンリーのゲームカタログは見たことがない。ぜひ本書を通して非売品の世界に浸って欲しい。(2018/07/24)
  • 魁‼男塾

    【著者】宮下あきら

    塾長江田島平八の創立した男塾を基軸に塾生たちが様々な試練に挑んでいく学園ストーリー。格闘技を通して心の大切さを伝えるまさに少年ジャンプの努力・友情・勝利を地でいく物語。連載当時はまさにジャンプ黄金期でアニメ化にもなった作品。読んでいて今でも全然変わらない面白さ・気持ちの高揚・感動すべてが詰まった本作は是非いろいろな世代に読んでもらいたい。(2018/05/24)
  • メガドライブ大全 増補改訂版

    【著者】多根清史 原田勝彦 志田英邦 箭本進一 結城昌弘 阿部広樹 ほか

    近年レトロゲームの再評価が著しい中、評価される機会が極端に少ないセガのメガドライブ。本書はそのメガドライブの歴史からハード・ソフト・周辺機器に到るまでのすべてが記載されている数少ない大全書である。メガドライブの魅力に触れる意味でもなんとしても復刊を望む。(2018/01/24)
  • 北斗の拳[新書版] 全27巻

    【著者】武論尊、原哲夫

    読み始めて数十年経つが未だに読み飽きることなく、むしろ年齢を重ねることで当時わからなかった感情の発見を見つけることのできる本作品は死闘を通じて愛とは何か、守るものは何かを問いかけてくれる人生の指南書のような漫画である。(2017/10/25)
  • たけしの挑戦状 虎の巻

    【著者】ビートたけし

    今なお輝くキングオブクソゲーの伝説的攻略本。発売当時、この本を読んでもほとんどの人が攻略できず出版社に問い合わせの電話が殺到した際、「担当者は死にました。」と対応したのは有名な逸話。今なら攻略自体はネット等で簡単に見つかるが、当時の雰囲気を感じとるためにもなんとしても復刻を望む。(2017/07/24)
  • ドラゴンボール大全集

    【著者】鳥山明

    創刊当時予約し全巻所有していたが引越しの際、すべて紛失してしまった。テレビアニメも放送が再開されドラゴンボールワールドの魅力がギッシリ詰まった本書の再評価が改めて待たれる。(2017/04/05)
  • 双葉文庫 ゲームブックシリーズ ルパン三世 全19巻

    【著者】吉岡平 飯野文彦 ほか / スタジオ・ハード 編

    幼いころに何故か家に全冊揃っていて子供ながらに必死に読んでいた思い出がある。(当然あまり理解せずに読んでいたが)特に「密林の追撃」はすごく印象に残っている。(2017/01/24)
  • ロックの子

    【著者】桑田佳祐

    昔、古本屋で立ち読みした時とても構成が面白く「あの時購入しておけばよかった。」と後悔した記憶がある一冊。(2016/10/24)
  • ファミ・コンプリート

    【著者】ゲームラボ 編

    創刊当時、任天堂ファミリーコンピュータ誕生20周年の節目で
    企画された本書。あらゆるファミコンの歴史・秘話・裏技などが
    「これでもか!」というくらい詰め込まれた正にファミコン本の
    決定版。ファミコンの魅力を語るうえで絶対にはずせない究極の
    参考書でありなんとしても復刊を望む一冊。(2016/07/05)
  • ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」

    【著者】手塚治虫

    小学生の時に初めて出会って以来、ほとんどのエピソードを読み漁った不朽の名作。(2016/04/12)
  • ロックマン5

    【著者】池原しげと

    子供の頃夢中になって読んだバイブルです。(2016/01/07)

V-POINT 貯まる!使える!