みゆうさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 くにたち物語 【著者】おおの藻梨以 復刊決定にホクホクしていましたら、なんと続編を描いて下さるとのこと! 先生、ありがとうございます!!あまりの嬉しさに、遅ればせながら一票投じさせて戴きます^^/(2003/11/20) パティ、カレッジへ行く 【著者】ウェブスター・内田庶 そもそも「あしながおじさん」が好きで、ウェブスター作品を調べまくり、幸運にも「女学生パッティ」を読むことが出来ました。しかし、これも完訳は廃刊。現在復刊登録させて頂いてますが、更に調べている内に、講談社マスコット文庫の中で「パティ、カレッジへ行く」も翻訳されていることを知りました。(この文庫の中には、他にも素晴らしい作品が多く取り上げられていて、本当なら文庫ごと復刊して欲しいくらいです)良質な少女小説の復刊を、是非よろしくお願い致します。(2003/02/25) 続あしながおじさん 【著者】アリス・ジーン・ウェブスター 他出版社から「続」は現在も出ているようですが完訳ではありません。(完訳でない理由は、現代の常識には適わない描写があるからだと思うのですが…)けど、最近は他の作品も、そのあたりの注釈をつけて完訳で出ているものもありますし、時代背景を理解するという意味でも、是非復刊してほしいものです。(2001/11/02) 大阪豆ゴハン 全12巻 【著者】サラ・イイネス うそー!これ絶版になってたの~!信じられんっ。もっと大勢の人に読まれてもいいはずです。(2001/07/26) D班レポート 【著者】坂田靖子 長い人気がある作品なのに、どうもこのままでは発刊されそうにないようなので。坂田先生のこういった作品は是非まとめて文庫にして戴きたいです。(2001/06/02) ハジメルド物語 【著者】竹本泉 幸い、私は持っていますが、持っていない人が高額な古本を買わなくちゃいけないなんて、納得いきません。ので、是非復刻を。(2001/04/15) 惑星アイリータの生存者 【著者】アン・マキャフリィ 私は持っているのですが、これが絶版だということを最近知り、1票入れさせて頂きます。でも、どうして絶版なんでしょう??ファンにとっては、以前あったものがなくなるなんて、辛すぎますよ~。(トピズレですが、マキャフリィ作品は、翻訳本が出るのが遅すぎます(涙)。もっとサクサク出版して~。)(2001/04/14) 日の輪月の輪 【著者】西谷祥子 西谷祥子さんの作品には、これに限らず、今も変わらぬ多くのファンがいらっしゃいます。古本はどれも、非常に高値がついており、入手困難です。出来れば全集の発刊を希望します。(2001/04/14) ふくやまジックヴック 【著者】ふくやまけいこ 当時すっごいファンで、今では貴重な絶版商業誌も大事に大事に取ってあります(^^勿論、ジックブックも持っていますが、見たことないファンの方が見たい!という気持ちは凄く判るので、一票。(ただし、先生が了承されるかどうか…。)せめて「こゆびひめ」など、漫画部分だけでも復刊してくれれば、私も買うかも。(そんで、人にも薦める♪)(2000/12/16) オプショナル・ツアー 3巻 【著者】夢路行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 桜の楽園 【著者】夢路行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 日常茶飯事 【著者】夢路行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 萩の原日記 【著者】夢路行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 夢みた春 【著者】夢路行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 緑野 【著者】夢路 行 夢路先生本、投票週間により(笑)1票。(2000/11/24) 夢の果て 【著者】北原文野 見つけました♪ ので、私も一票!(2000/10/23) たんぽぽクレーター1・2 【著者】筒井百々子 筒井百々子作品はどれも復刊する価値あり!だけど「たんぽぽクレーター」は特にそうです!(2000/10/23) 家なき娘(上・下) 【著者】エクトル・マロー 私も探してました。アニメ前半は、実はオリジナル。原作はペリーヌ親子がフランスへ入国してからです。結構現実的で、アニメみたいに甘口ではないです。しかし、アニメが本物だと信じている方も多いと思うので、原作の復刊は重要だと思います。多少差別表現も出てきて、もしかしたらそれが復刊の妨げになっているのかもしれませんが、ひとりの少女が、実力で認められる過程を描いたこの作品は、やっぱり素晴らしいと思います。(2000/08/22) 女学生パッティ 【著者】ウェブスター・遠藤寿子 「あしながおじさん」で有名なウェブスターに、こんな佳作があることをご存知でしょうか?「あしなが~」「続・あしなが~」の他に、和訳されているのはこの作品のみなのです。これは勿論廃刊…どころか、入手困難。昭和30年刊の本です。私は図書館でボロボロの本を発掘して読み、ワープロで全て打ち出した大ばか者です(笑)。けど、それくらい面白いのです。「おちゃめなパッティ」と題した幼年向きの訳本も存在してますが(これは入手可)、幼年向きでない部分は無残にカット。別に人種差別もしてないし、これなら完訳復刻する価値大なのに…(哀)。埋もれた名作を、他の方にも知ってもらいたいのです。(2000/08/22) すえっ子0ちゃん 【著者】エデト・ウンネルスタード なんてことはないようなOちゃんのひとり遊びが楽しかった記憶があります。Oちゃんの本名は「オフィーリア」だったような…?(2000/08/20) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
くにたち物語
【著者】おおの藻梨以
あまりの嬉しさに、遅ればせながら一票投じさせて戴きます^^/(2003/11/20)
パティ、カレッジへ行く
【著者】ウェブスター・内田庶
続あしながおじさん
【著者】アリス・ジーン・ウェブスター
完訳ではありません。(完訳でない理由は、現代の
常識には適わない描写があるからだと思うのですが…)
けど、最近は他の作品も、そのあたりの注釈をつけて
完訳で出ているものもありますし、時代背景を理解する
という意味でも、是非復刊してほしいものです。(2001/11/02)
大阪豆ゴハン 全12巻
【著者】サラ・イイネス
もっと大勢の人に読まれてもいいはずです。(2001/07/26)
D班レポート
【著者】坂田靖子
発刊されそうにないようなので。坂田先生のこういった
作品は是非まとめて文庫にして戴きたいです。(2001/06/02)
ハジメルド物語
【著者】竹本泉
惑星アイリータの生存者
【著者】アン・マキャフリィ
でも、どうして絶版なんでしょう??ファンにとっては、以前あったものがなくなるなんて、辛すぎますよ~。
(トピズレですが、マキャフリィ作品は、翻訳本が出るのが遅すぎます(涙)。もっとサクサク出版して~。)(2001/04/14)
日の輪月の輪
【著者】西谷祥子
古本はどれも、非常に高値がついており、入手困難です。出来れば全集の発刊を希望します。(2001/04/14)
ふくやまジックヴック
【著者】ふくやまけいこ
勿論、ジックブックも持っていますが、見たことないファンの方が見たい!という気持ちは凄く判るので、一票。
(ただし、先生が了承されるかどうか…。)
せめて「こゆびひめ」など、漫画部分だけでも復刊してくれれば、私も買うかも。(そんで、人にも薦める♪)(2000/12/16)
オプショナル・ツアー 3巻
【著者】夢路行
桜の楽園
【著者】夢路行
日常茶飯事
【著者】夢路行
萩の原日記
【著者】夢路行
夢みた春
【著者】夢路行
緑野
【著者】夢路 行
夢の果て
【著者】北原文野
たんぽぽクレーター1・2
【著者】筒井百々子
家なき娘(上・下)
【著者】エクトル・マロー
アニメ前半は、実はオリジナル。原作はペリーヌ親子がフランスへ入国してからです。結構現実的で、アニメみたいに甘口ではないです。
しかし、アニメが本物だと信じている方も多いと思うので、原作の復刊は重要だと思います。多少差別表現も出てきて、もしかしたらそれが復刊の妨げになっているのかもしれませんが、ひとりの少女が、実力で認められる過程を描いたこの作品は、やっぱり素晴らしいと思います。(2000/08/22)
女学生パッティ
【著者】ウェブスター・遠藤寿子
これは勿論廃刊…どころか、入手困難。昭和30年刊の本です。私は図書館でボロボロの本を発掘して読み、ワープロで全て打ち出した大ばか者です(笑)。けど、それくらい面白いのです。
「おちゃめなパッティ」と題した幼年向きの訳本も存在してますが(これは入手可)、幼年向きでない部分は無残にカット。別に人種差別もしてないし、これなら完訳復刻する価値大なのに…(哀)。
埋もれた名作を、他の方にも知ってもらいたいのです。(2000/08/22)
すえっ子0ちゃん
【著者】エデト・ウンネルスタード
Oちゃんのひとり遊びが
楽しかった記憶があります。
Oちゃんの本名は「オフィーリア」だった
ような…?(2000/08/20)