kelperさんの公開ページ 復刊投票コメント一覧 2ページ 公開ページTOPへ 復刊リクエスト投票 量子力学 【著者】砂川重信 非常に丁寧に書かれていて,しかも程度を落としていない(散乱理論や量子電磁気学にまで及んでいる<邦書では珍しい)。今の学生が本書を読めないというのは不幸であると言える。この著者の電磁気学の著作には馴染めなかったが,この『量子力学』は良かった。(2004/10/20) メシア量子力学 1・2・3 (全3巻) 【著者】A.メシア 著 / 小出昭一郎 田村二郎 訳 大学生だった当時,必死になって読んでいた本のひとつ。あんまり理解は出来なかったが,記述の正確さと深さとに圧倒されたことは覚えている。こういったテキストが日本語で読むことが出来ないというのはそれだけで損失であると思う。学んだアト辞書としても重宝するというのも大事なポイント。世界で広く読まれているということはまた海外の人たちとの共通の話題にもなり得る。またこのテキストに匹敵する和書も見当たらないので,是非とも復刊して欲しい。(2004/10/09) 磁性 新物理学シリーズ 7 【著者】金森順次郎 1969年に出版された書籍なので,当世の感覚からすれば時代遅れになっていると思われるかもしれない。しかし磁性の基礎の部分を理解するには本書は欠かせない。総花的に書かれた固体物理学のテキストではフォローしきれない所まで丁寧に記述されていることに加え,本書以外にマトモな磁性物理学の入門書が「今なお」存在していないことも本書の価値を高める理由になる(それはそれで情けないことではあるのだが・・・)。確かに売れ線の書籍にはならないが(量子力学のテキストなどの方が数は捌けるので),出版され続けるべき書籍ではある。ちょうど今,自分の研究にとって無くてはならない一冊になった本書を図書館で借りて済ませる訳にはいかないので復刊と恒常的な敢行継続を望む。(2004/10/09) 前へ 1 2 次へ
復刊リクエスト投票
量子力学
【著者】砂川重信
メシア量子力学 1・2・3 (全3巻)
【著者】A.メシア 著 / 小出昭一郎 田村二郎 訳
磁性 新物理学シリーズ 7
【著者】金森順次郎
ちょうど今,自分の研究にとって無くてはならない一冊になった本書を図書館で借りて済ませる訳にはいかないので復刊と恒常的な敢行継続を望む。(2004/10/09)