お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全251件
-
前からこのインドの古代叙事詩を読んでみたいと思っていた (2025/10/24)GOOD!0
-
原典を読んでみたいです! (2025/10/22)GOOD!0
-
一度読んでみたい (2025/10/21)GOOD!0
-
インドの代表的古典文学の名訳を絶版のままにしておくのは許し難い文化的怠慢であり計り知れない損失だと思います。復刊を強く希望します。 (2025/10/21)GOOD!0
-
貴重な本なのでぜひ手元に置き読みたいです。 (2025/10/21)GOOD!0
-
仏教の生まれた古代インドの思想状況を知る上で広く読まれてしかるべき (2025/10/21)GOOD!0
-
名前だけは聞いていた書籍、機会が無ければ読めないと思い投票 (2025/10/21)GOOD!0
-
書店はもちろん古書店にも見当たらない。 (2025/10/21)GOOD!0
-
読んでみたい (2025/10/04)GOOD!0
-
どうせ全巻買う事になるので纏めて購入したい (2025/09/29)GOOD!0
-
読んでみたかったんです (2025/09/12)GOOD!0
-
とても価値がある翻訳なので、絶版は惜しいです。 (2025/09/11)GOOD!0
-
入手が難しいが読みたいので (2025/09/11)GOOD!0
-
是非読んでみたい (2025/09/11)GOOD!0
-
前から興味があった (2025/09/11)GOOD!0
-
もう復刊は決まったようですが、あらためて後押し。ぜひとも上村先生の訳で読んでみたかったものです。 (2025/09/11)GOOD!0
-
現在絶版となっており、この本を読むためには古本から高騰した値段で買うか図書館で読むかしかないため。 (2025/08/24)GOOD!0
-
某ゲームからインド神話に興味を持ちました。GOOD!0
同じ著者の「インド神話 マハーバーラタの神々」を読み、更にマハーバーラタ本編を読みたいと思いました。何卒よろしくお願いいたします。 (2025/08/18) -
インド研究において叙事詩の文学史的、思想史的意義は絶大である。さらに近年、プラーナ文献群の整理研究も活発であるが、その内容も叙事詩からの場面借用などが多いと聞く。こうした点を踏まえると、日本語で手軽に叙事詩の一つであるマハーバーラタを参照できるという点は大きい。GOOD!1
さらに、一つ一つの説話は興味深いものが多く、インド読み物としても本書は最適であるように思われる。 (2025/08/03) -
FGOをきっかけにインド神話に関心を持った者です。GOOD!1
他の書籍に紹介されているものに限っても興味深い(とんでもない?)挿話や伝説が多く紹介されており、これはぜひ通して読んでみたいと考えるようになりました。
復刊をぜひよろしくお願いいたします。 (2025/07/28)


しげ6735