復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全203件
-
面白そうな漫画だが、中古でもなかなか出回っていないから。復刊して入手出来れば助かる。 (2024/08/17)GOOD!1
-
私にとって相原コージの著作の中でも大切な作品であるから (2024/05/14)GOOD!1
-
高校生の時に読んで、自分の持っていた価値観と常識を塗り替えてくれた作品です。東京に一人暮らしで出た時に、実家に置いておいた漫画を全て処分されてしまった悲しい過去があります。もう一度きちんと自分で購入し、読み返して保存したいです。 (2024/05/09)GOOD!4
-
当時ギャグマンガの相原コージの作品として手にとり、裏切られた作品。単行本でいきなり全巻読んだ。怒涛のラストまで手が止まらなかった。とても戦慄した一コマがあった。とにかく良い意味で裏切られた。凄かった。としか覚えていない。ネットで検索するのは野暮と思って極力触れてこなかった。粗筋もよく覚えてない状態でもう一度このジェットコースターに乗りたい。 (2024/05/09)GOOD!3
-
忍者漫画の新たなる風穴を開けて、停滞していたジャンルが復活し、歴史的にも意義のある作品であるから。 (2024/05/09)GOOD!2
-
手元に置いておきたいため (2024/03/22)GOOD!0
-
万人ウケしない絵柄だが、GOOD!1
素晴らしい漫画。
構成やアイデアが秀逸。
漫画文化の最果てのひとつと思う。
発表当時は忍者モノは
誰も手を出せなかった。
漫画黎明期からの
偉大な先人が残した作品群があった故に。
それに挑戦した勇気と野心に満ちた作品。
過去の忍者モノへのリスペクト作品。
過去の少年少女劇画忍者漫画の要素を
表現している。絵柄は、まあ…相原コージ。
典型的食わず嫌いされる漫画。
クセはあるが故に、
濃厚な旨味がある食品の様な漫画。
日本漫画文化多様性の結晶。 (2024/03/02) -
歴史に残すべき忍者漫画の傑作だから。 (2024/02/17)GOOD!0
-
自分の好きな作家が名作だと言っていたため。 (2023/12/31)GOOD!0
-
ぎゃくでラップされた愛と悲しみが良い (2023/12/30)GOOD!0
-
傑作忍者漫画なので復刊を希望します (2023/12/30)GOOD!0
-
おすすめされたので興味をもちました (2023/12/30)GOOD!0
-
面白いから (2023/12/30)GOOD!0
-
素晴らしい作品。 (2023/12/30)GOOD!0
-
大好きな作品。GOOD!0
特に外吉の造形には大いに影響を受けた。 (2023/12/30) -
相原コージ氏の長編漫画。氏がGOOD!0
考察する「忍者漫画が廃れた(エスパー漫画に変わった)」を逆手に取って九十年代に連載ま?よーく考えよう。復刊されれば買うかなー (2023/12/30) -
傑作忍者漫画。相原コージの代表作。 (2023/12/30)GOOD!0
-
また読みたい。 (2023/12/30)GOOD!0
-
中学生の頃に読んだ衝撃が忘れられません。GOOD!0
長さも程よく、きっちりと完結まで破綻することなく描かれており、今の若い世代の方にも読んでもらいたいです。忍者漫画の金字塔。 (2023/12/30) -
傑作だから。是非復刊を〜 (2023/12/30)GOOD!0
素浪汰 狩人