復刊投票コメント一覧
ヘーゲル全集 5 精神の現象学 下の二 <岩波オンデマンドブックス>
復刊投票時のコメント
全23件
-
金子氏はヘーゲルガチ勢なのでほしいです。現状高くて買えません。 (2023/02/12)GOOD!1
-
単行本の価格が高騰している (2022/05/06)GOOD!0
-
批判も多い金子訳ですが、それだけ“古典(スタンダード)”としての役割も果たしているということだと思います。GOOD!1
オンデマンド版も出ていますが、岩波文庫に収録していただきたいです。 (2021/10/29) -
ヘーゲル哲学の源泉ともいえる大著を精緻に翻訳し、詳しい解説を付した名著。 (2021/02/11)GOOD!0
-
金子版を強く勧められたため (2021/02/05)GOOD!0
-
手頃な価格・サイズで復刊して、ヘーゲルが広く普及してほしい。 (2014/08/05)GOOD!0
-
『精神現象学』を読むなら誰もが参照しなければならない訳。サイズが大きいので文庫サイズを希望。 (2013/09/10)GOOD!1
-
文庫版で手軽に読みたい。理解して読むのは手軽にできないだろうけど。 (2013/06/04)GOOD!0
-
長谷川訳や牧野訳も出版されてるんだから、比較のために復刊してもいいはず。ただし岩波「文庫」で。GOOD!3
「歴史哲学講義」が岩波文庫になってるんだから、これも文庫化してほしいっす。三冊分けで一冊1200円でもいいからさ。 (2013/03/09) -
定訳として名高い金子訳ですが、古書しか入手方法がなくGOOD!1
高価であり、一般にはなかなか手に入らない状況になっています。早く、安価で手に入るようになって欲しいです。 (2012/08/07) -
他の訳で廉価版も出ていますが、何種類かある訳のうちこれが一番精確さを心がけていて、結局わかりやすそうなので。GOOD!0
ものがものだけに訳し方で読解のしやすさがまるで違ってきます。 (2009/05/21) -
未だにヘーゲル研究の最高峰の一つである本書は高価であるという理由で広まっていない。GOOD!3
そのせいなのか、本書が理解されていれば避けられたであろう誤りも散見される。
文庫化を強く希望する理由である。 (2009/04/28) -
文庫化のリクエストに賛同します。 (2008/12/24)GOOD!0
-
高いです。文庫化してよね。 (2007/12/15)GOOD!0
-
文庫本でなら、気軽に買えるから。 (2007/02/19)GOOD!0
-
ヘーゲルの思想に関心があります。しかしこのハードカバー版は高価で一般の読者にはなかなか手が出せない価格です。確かにこの書には他の方の訳本で文庫もなされています。しかしこうした読み比べは研究者の方々だけでなく一般の読者においても高い関心があると思います。まして哲学・文化の歴史において決して避けて通ることのできないヘーゲルであればなおの事だと思います。GOOD!3
是非ともこの優れた訳本の文庫化を熱く期待します! (2007/02/11) -
精神現象学の邦訳としては決定版といわれているが、あまりにも高価で、なおかつ重い。この邦訳が手軽にどこでも読めるようになることを切に願っています。 (2007/01/31)GOOD!0
-
あの膨大な総注と評注は、文化遺産です。元々決して読み易くないヘーゲルを、「読み難い」日本語で読む為には、金子版『精神の現象学』は、必須です。私は既に岩波全集版で持っていますが、ハンディ版として、新たな読者開拓の為にも、是非に。 (2007/01/09)GOOD!2
-
安く買いたい (2006/11/15)GOOD!0
-
細かい注釈で時代背景なども交えて説明してくれている。GOOD!0
今はほんの触りしか読んでいないが、是非復刊していただきたい。 (2006/10/31)
あんびい