復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全24件
-
入手できない為 (2024/09/10)GOOD!0
-
一度復刊したが上巻が再度絶版したため。 (2024/06/11)GOOD!0
-
読みたいから (2012/05/09)GOOD!0
-
下巻をまだ入手出来ていないから (2011/05/26)GOOD!0
-
読みたいから (2011/04/08)GOOD!0
-
イギリス近代史についての本で触れられていました。GOOD!0
産業革命時のイギリスの悲惨さを知ることのできる格好の史料だと思います。現在の経済情勢下、本書を読むことには多大な意義があると感じます。 (2010/12/01) -
友人に教えてもらい興味を持ったので。 (2010/02/08)GOOD!0
-
民衆の生活を描いた書籍はありそうでなかなかない。GOOD!0
産業革命の栄華の裏を見てみたいので復刊希望 (2009/07/27) -
「やる夫で学ぶヴィクトリア朝イギリスの生活」を見てGOOD!0
是非とも読んでみたくなりました (2009/01/16) -
この時代の英国に興味がある。GOOD!0
是非読みたい。 (2008/10/28) -
ヴィクトリア朝の都市部の生活が手に取るように伝わってきます。この本のお陰でヴィクトリア朝文学の理解が格段に深まったと思います。図書館に行けば今でも読めますけど、手許に置いておきたいので復刊お願いします。 (2007/10/02)GOOD!1
-
ロンドン好きです。是非読みたいです。 (2005/11/09)GOOD!0
-
ひたすらに懐かしい。 (2005/11/08)GOOD!0
-
コミックス「エマ」にてビクトリア朝のイギリスに対する興味をかき立てられ、ここに参りました。GOOD!0
大英帝国が輝いていた当時、いわゆる上流階級でない普通の人々はどんな生活をしていたのか、興味があります。 (2005/10/18) -
19世紀のメイド達の生活だけでなく、普段あまり知る機会のない階層の人々のことを知る良い資料になりそうなので。GOOD!0
復刊したら必ず買います。 (2005/10/04) -
知人からこの本の話をきいて、是非よんでみたいと思いました。知的好奇心が刺激され、非常に興味をもっていますのでよろしくお願いいたします。 (2005/09/29)GOOD!0
-
当時の若年層の生活に大変興味があります。 (2005/09/10)GOOD!0
-
呼んでみたいからに他ならないGOOD!0
19世紀のロンドンの路地裏生活に興味がある。 (2005/09/09) -
昔の庶民層の生活に興味があります。 (2005/09/09)GOOD!0
-
イギリス文化史に臨場感ありきでせまっていそうな書籍で興味がGOOD!0
あります。 (2005/09/08)
たこ