復刊投票コメント一覧
復刊投票時のコメント
全156件
-
物理の参考書を中学の恩師に尋ねると「シンブツ」と言われ、探してみると幻の参考書なんて言われてるし欲しくなりました。 (2003/06/06)GOOD!0
-
予備校の先生から、すごくいいからぜひ買うように言われました。どうしてもてにいれたいです。 (2003/05/31)GOOD!0
-
是非購入したい! (2003/05/31)GOOD!0
-
見た目はとっつきにくいがとても充実した本です。この本のお陰で東工大にもはいれました。勉強しててもしわからないところがあってもよくこの参考書を読めばその解説が詳しく載っています。はっきりいってこの本さえあれば学校の先生はおろか予備校の先生もいりません。一つの法則に対して二個以上の例がしめしてあります。この参考書の例題と章末演習をやり込めば物理の問題は東大実戦であろうとなんであろうと、たちどころにとけます。ちなみに七十歳近くのおじいさんでも使っていた名著。 (2003/05/28)GOOD!1
-
素晴らしいテキストです。文部省によってここまで滅茶苦茶にされてしまった高校の物理学のカリキュラムで勉強してきた可哀想な現代の理科系の大学新入生のリハビリにも理想的と思われます。復刊交渉がうまくいくことを願います。 (2003/05/27)GOOD!1
-
受験勉強で使ったので (2003/05/20)GOOD!0
-
購入希望です (2003/05/18)GOOD!0
-
ネット上の評判がかなりいいのでぜひ読んでみたいです。 (2003/05/18)GOOD!0
-
詳しい解説で、大学受験を控えた高校生だけでなく物理の初歩を学ぼうとする人に最適の書籍です。ぜひ、復刊をお願いしたいです。 (2003/05/17)GOOD!0
-
とあるサイトで紹介されていて、強い興味を持ちました。GOOD!0
名著とのこと、是非入手し、読んでみたい本です。 (2003/05/17) -
子供の受験のため (2003/05/17)GOOD!0
-
私は高校物理を習わないまま大学の理工学系に入りました。GOOD!1
大学の理系のあらゆる分野において、物理学の基礎は必須だと思います。既習の人とそうでない人の差は、明らかです。
私と同じ立場の学生はたくさんいます。このような私たちを救う書として、この本は必ず役立つと思います。物理に悩む大学生はこれまでも、そしてこれからますます現れます。分かりたいのに分からない、という状況が続くと学習意欲はどんどん低下します。大学の講義でも教養物理を履修していますが、時間も限られていますし、自主学習するにもきちんと理解するための適当な本がなかなかありません。特に理工学系の学生には雑学書だけでは不十分だと思います。
ぜひ、私たちに物理を学習する機会を与えてくれるこの本の復刊を希望します。 (2003/05/17) -
高校生の時にこの本で物理を勉強していました。GOOD!1
非常によく書かれている本だと思います。
大学院にいるころ、家庭教師のバイトをしており教え子に
あげてしまいました。
今更という感がありますが(社会人3年目)、物理を再度勉強したいと
思っておりどうしても手に入れたいです。
(他にも参考書はありますが、受験を目的とした物か、分かりやすさの
ために大分端折ってあります(論理の飛躍が散見)) (2003/05/16) -
使いたい。 (2003/05/13)GOOD!0
-
物理科の大学生です。GOOD!0
周りの学生を見て思いました、
はっきり言って大学の教材を読む前にこの本を読むべきです! (2003/05/13) -
最近こういった分厚い参考書が敬遠されるのはGOOD!0
残念。 (2003/05/12) -
物理が苦手で、人にこの本を薦められたから。 (2003/05/11)GOOD!0
-
学生時代にお世話になった。良書であった。 (2003/05/08)GOOD!0
-
学習参考書として使いたいから。 (2003/05/07)GOOD!0
-
物理は苦手なんで一冊でも名著が増えると心強いです。 (2003/05/04)GOOD!0
しょう