復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

5,500円以上で送料無料
1,650円(税込)

【バーゲンブック】現代日本のブックデザイン史 1996-2020

長田年伸 川名潤 水戸部功 アイデア編集部 編

1,650円(税込)

(本体価格 1,500 円 + 消費税10%)

配送時期:2025/05/下旬

Vポイント:15ポイント

この商品は現在販売中です

数量: 在庫数:13 個

ご注文のタイミングにより品切れの場合がございます

お気に入りに追加

※当商品は、バーゲンブックです。

◎バーゲンブック(自由価格本)とは、出版社の倉庫に在庫されていた本を非再販本として出庫するものです。アウトレット本とも呼ばれます。 リサイクルブック(中古本・古書)ではありません。
◎出版社は、自由価格本に指定した商品を通常の新本として扱うことはありません。
◎バーゲンブックには、非再販本である旨を明記するため、シール貼付・捺印・罫線引きなどの処置がなされています。また、商品の性質上、若干の汚れやキズがある場合がございます。これらに起因する返品や交換はお受けできません。あらかじめご了承ください。
著者 長田年伸 川名潤 水戸部功 アイデア編集部 編
出版社 誠文堂新光社
判型 B5
頁数 254 頁
ジャンル 専門書
ISBNコード 9784416521304

商品内容

「バーゲンブック・フェア 2025年5月」対象商品。
通常税込価格:3,300円のところを50%OFFでご提供いたします。数に限りがございますので、お早めにどうぞ。


「出版不況」の時代のブックデザインをカバーデザインから読み解く。

国内の書籍売上がピークに達した1996年から現在に至る「出版不況」の時代。そのおよそ25年に生み出されたブックデザインをカバーデザインのスタイル別に紹介する。

パッケージとしての訴求力が優先される商業出版界。そのブックデザインがいかにして更新されてきたか、長田年伸、川名潤、水戸部功、3人の現役ブックデザイナーが約400点の書籍を選定し解説していく。

デザイン誌『アイデア』の特集をベースに、時代を作り上げてきたブックデザイナーたちによるスペシャルトーク等を収録した本書。書籍化にあたり、誌面では取り扱わなかった2020年の新刊からの選書を各章に追加した。日本の商業出版とブックデザインの過去・現在・未来をより多層的な視点から考察する。

▼特別収録 ブックデザイントーク
菊地信義、鈴木成一、佐藤亜沙美、名久井直子、祖父江慎

▼目次
1 紙上のポリフォニー
2 タイトル・ブリコラージュ
3 言葉/図形・象形の境域
4 ブックデザイン・オールドスクール
5 イメージの闘技場
巻末 ブックデザイントーク篇

▼著者プロフィール
長田年伸(ながたとしのぶ) 著・編
1980年東京都生まれ。デザイナー/編集者。
中央大学で中沢新一の薫陶を受け、春風社編集部を経て、朗文堂新宿私塾でタイポグラフィを学ぶ。
日下潤一のアシスタントを務め2011年に独立。

川名潤 (かわな じゅん)
1976年千葉県生まれ。デザイナー。
プリグラフィックスを経て2017年川名潤装丁事務所設立。
多数の書籍装丁、雑誌のエディトリアル・デザインを手がける。

水戸部功 (みとべ いさお)
1979年生まれ。デザイナー。2002年多摩美術大学卒業。
大学在学中より装丁の仕事を始め、現在に至る。
2011年、第42回講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞。

関連キーワード

キーワードの編集

読後レビュー

レビュー投稿はこちら

おすすめ商品

V-POINT 貯まる!使える!