ユリイカ 2021年10月号 特集=円谷英二 -特撮の映画史・生誕120年-
1,760円(税込)
(本体価格 1,600 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Tポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
出版社 | 青土社 |
---|---|
頁数 | 277 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784791704071 |
商品内容
◆インタビュー
--「驚き」を創造する--円谷英二の感覚と技法 / 中野昭慶 聞き手・構成=馬場裕也
◆歴史と現在
--円谷英二が生み出した特技監督という職種 / 小中和哉
--或る遺伝子の夢 / 田口清隆
◆特撮の思考
「特撮」再考--円谷英二が担わざるを得なかったもの / 切通理作
幻想を具現化する--円谷英二の理想と方法 / 真鍋公希
円谷英二の特殊技術と映像ジャンルとしての「特撮」 / 坂口将史
◆特殊撮影の技術哲学
--技術は中立的か--円谷英二の美学とその臨界点 / 福嶋亮大
--円谷英二の見た南洋--帝国の残映とゴジラ映画前史 / 猪俣賢司
--災厄のなかの人びと--特殊技術・円谷英二による本多猪四郎監督作品について / 安智史
--航空をめぐるイマージュ--円谷英二と飛行機表象 / 加藤夢三
◆円谷英二、映画史に現わる
--円谷英二と東宝特殊技術課 / 佐藤利明
--政岡憲三と円谷英二--アニメーションと特撮の接線 / 萩原由加里
--円谷英二拾遺 / 鈴木聡司
--特殊撮影技術と博物館・アーカイブ / 髙橋 修
◆演技する特撮
--表現史的に見た円谷=ゴジラ--その日本性 / 出口丈人
--世界を模型にした芸術の系譜 / 松下哲也
--円谷英二と児童映画--『ゲンと不動明王』を中心に / 志村三代子
--「南極基地建設」鳥瞰虫瞰--『妖星ゴラス』徹底検証ことはじめ / 高鳥真
◆円谷英二再発見
--無声映画としての特撮と円谷英二イズム / 満留浩昌
--円谷英二という名の呪い / 白倉伸一郎
--「円谷英二」の姿を探して。 / 内田裕基
◆生きつづける“円谷"
--特撮の神様が遺したもの--円谷三代物語 / 白石雅彦
--円谷英二と実相寺昭雄--その形ならざる姿勢をつぐもの / 樋口尚文
--円谷英二とテレビ、特撮の未来--そして「技術」は「文化」となった / 馬場裕也
◆特撮の裔
--作為的な演技。非作為的な記録。二つの交錯としての怪獣の死。 / 足立加勇
--児童文化の中の円谷英二--「映画の魔術師」が滝ヶ森湖でウルトラマンに出会うまで / 森下 達
--ゴジラが沖縄をめざすとき--円谷英二を遠く離れて / 柳井貴士
◆映画人・円谷英二
--円谷英二主要作品解題 / 藤原征生+近藤秀樹
◆連載
--私の平成史 20 / 中村稔
◆物語を食べる
--家畜人は知性ある猿だとか(上) / 赤坂憲雄
◆詩
--パリ / 平田詩織
◆今月の作品
--鎌田尚美・井上美帆・茉莉亜・ショートパス・大竹尋也・澁澤 赤 / 選=和合亮一
◆われ発見せり
--小指の近所探検記 / 小指
もっと見る
読後レビュー
おすすめ商品
-
ユリイカ 2018年3月号 特集=ソフィア・コッポラ
税込 1,540円
-
特典付
ひし美ゆり子写真集 YURIKO 1967-73
税込 5,060円
-
愛蔵版 ジャンボーグA&ミラーマン
愛蔵版 ジャンボーグA&ミラーマン
税込 1,980円
-
体験的女優論 新・映画道楽
体験的女優論 新・映画道楽
税込 2,200円
-
ゴジラ大解剖図鑑
税込 3,300円
-
『開田裕治と西川伸司 地上最大の怪獣絵師祭り ウルトラQからSSSS.DYNAZENON』図録
税込 11,000円
-
「ウルトラマンタロウ」の青春
税込 2,420円
-
特典付
days of ANNE 1967-2008
税込 5,940円
-
テレビマガジン デラックス263 決定版 全仮面ライダー完全超百科 増補改訂
税込 2,750円
-
ウルトラマン&怪獣 ソフビ超百科
税込 2,970円
-
DUNE/デューン 砂の惑星 写真集 ドゥニ・ヴィルヌーヴによる大河SFの舞台裏
税込 6,600円
-
マジンガーZ 機械獣激闘録
税込 2,200円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。