Tokyo
中野正貴
著者 | 中野正貴 |
---|---|
出版社 | CCCアートラボ |
判型 | A4 |
頁数 | 160 頁 |
ジャンル | エンタメ |
ISBNコード | 9784866950020 |
商品内容
変化し続ける大都市“東京”の30年を撮影。
2000年、見事なまでに無人となったフィクショナルな東京の風景が話題となり、ベストセラーとなった中野正貴の写真集『TOKYO NOBODY』(リトルモア刊)。
その後も独自の視点で東京を捉えた作品の発表を続け、昨今に至るまで30年間に渡り、変貌し続ける東京のポートレートを8×10の大判カメラで収めてきました。
日の出を艶やかに浴びるビル群、突如更地となった広大な土地、人情味が残るふとした街角…。
時代ごとの都市の多面的風景は、非日常でありながらも大切なものを思い出します。
誰もいない東京の風景のほか、高度経済成長期を迎え激動の中で捉えた70年代の東京、そして、まもなく完成を迎える新国立競技場の建設地までを収録した中野正貴作品の集大成です。
1964年の東京オリンピックから半世紀の時を経て再び2020年の東京でオリンピックが開催される。
この間に東京は、高度経済成長からバブル崩壊、そして再生へと目まぐるしい展開を繰り広げてきた。
僕個人は70年代後半に東京という大都市の中で暮らす人々の日常を写真に収め、90年から今日に至るまで都市そのものの表情を探るべく「無人の東京」を撮り続けてきた。
この本は東京に流れる時間の集積と考察であるが、今後の東京をインスピレーションする為の誘発物としての意味合いも含んでいる。
▼仕様
ハードカバー/223×295mm/160ページ/観⾳折ページ2箇所
▼著者プロフィール
中野正貴(なかの まさたか)
福岡県生まれ。
1956年より東京在住。
1979年 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。
1980年よりフリーランスとして活動し、各種広告、雑誌表紙などを手がける。
2000年、無人の東京を撮影した写真集『TOKYO NOBODY』 (リトルモア刊)を発表し、映画や文学にも影響を与え話題となる。翌年、日本写真協会賞新人賞を受賞。
2005年には、建物の窓から東京の特徴を捉えた写真集『東京窓景』 (河出書房新社刊)により、第30回木村伊兵衛写真賞を受賞。
2019年11月23日から2020年1月26日まで 東京都写真美術館にて写真展『東京』を開催。
2000年、見事なまでに無人となったフィクショナルな東京の風景が話題となり、ベストセラーとなった中野正貴の写真集『TOKYO NOBODY』(リトルモア刊)。
その後も独自の視点で東京を捉えた作品の発表を続け、昨今に至るまで30年間に渡り、変貌し続ける東京のポートレートを8×10の大判カメラで収めてきました。
日の出を艶やかに浴びるビル群、突如更地となった広大な土地、人情味が残るふとした街角…。
時代ごとの都市の多面的風景は、非日常でありながらも大切なものを思い出します。
誰もいない東京の風景のほか、高度経済成長期を迎え激動の中で捉えた70年代の東京、そして、まもなく完成を迎える新国立競技場の建設地までを収録した中野正貴作品の集大成です。
1964年の東京オリンピックから半世紀の時を経て再び2020年の東京でオリンピックが開催される。
この間に東京は、高度経済成長からバブル崩壊、そして再生へと目まぐるしい展開を繰り広げてきた。
僕個人は70年代後半に東京という大都市の中で暮らす人々の日常を写真に収め、90年から今日に至るまで都市そのものの表情を探るべく「無人の東京」を撮り続けてきた。
この本は東京に流れる時間の集積と考察であるが、今後の東京をインスピレーションする為の誘発物としての意味合いも含んでいる。
2019年8月 中野正貴
▼仕様
ハードカバー/223×295mm/160ページ/観⾳折ページ2箇所
▼著者プロフィール
中野正貴(なかの まさたか)
福岡県生まれ。
1956年より東京在住。
1979年 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。
1980年よりフリーランスとして活動し、各種広告、雑誌表紙などを手がける。
2000年、無人の東京を撮影した写真集『TOKYO NOBODY』 (リトルモア刊)を発表し、映画や文学にも影響を与え話題となる。翌年、日本写真協会賞新人賞を受賞。
2005年には、建物の窓から東京の特徴を捉えた写真集『東京窓景』 (河出書房新社刊)により、第30回木村伊兵衛写真賞を受賞。
2019年11月23日から2020年1月26日まで 東京都写真美術館にて写真展『東京』を開催。
読後レビュー
おすすめ商品
-
北斎のデザイン
北斎のデザイン
税込 2,200円
-
ビアズリー怪奇幻想名品集 増補改訂版
ビアズリー怪奇幻想名品集 増補改訂版
税込 2,640円
-
社会を変えた50人の女性アーティストたち
税込 1,980円
-
闇の西洋絵画史 第1期:5巻セット〈黒の闇〉篇
税込 8,250円
-
闇の西洋絵画史 4 髑髏
税込 1,650円
-
闇の西洋絵画史 3 怪物
税込 1,650円
-
闇の西洋絵画史 2 魔性
税込 1,650円
-
闇の西洋絵画史 1 悪魔
税込 1,650円
-
決定版 鳥獣戯画のすべて
税込 1,760円
-
歌麿春画で江戸かなを学ぶ
歌麿春画で江戸かなを学ぶ
税込 1,980円
-
芸術と創造的無意識
税込 3,850円
-
図説 世界地下名所百科 イスタンブールの沈没宮殿、メキシコの麻薬密輸トンネルから首都圏外郭放水路まで
税込 3,520円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。