バビル2世 《オリジナル版》 2
横山光輝
著者 | 横山光輝 |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | B5 |
頁数 | 352 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784835456607 |
商品内容
横山作品の中でもひときわ人気の高い少年漫画『バビル2世』。
「週刊少年チャンピオン」連載時のページネーション、未収録・改変ページなども再現した豪華《オリジナル版》仕様での初刊行が、ついに実現!!
孤高の少年ヒーロー・バビル2世と、宿敵ヨミとの果てしない攻防を括目せよ!
漫画界の巨人・横山光輝。
代表作である『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志』をはじめ、誰もが知る屈指の名作群を生み出しました。
その中でも、横山氏の少年漫画の傑作として名高い『バビル2世』。
そんな不朽の名作とも言える『バビル2世』が、いよいよ雑誌《オリジナル版》仕様で、2019年春から刊行スタートいたします!
「週刊少年チャンピオン」誌(秋田書店 刊)に、1971年6月28日号(通巻71号)~1973年11月12日号(通巻196号)の約2年半にわたり、全121話(*本誌以外にも、「別冊少年チャンピオン」1973年5月号で番外編「恐怖の予言の巻」が掲載)連載されたこの作品は、1973年にテレビアニメ化されるなど、今なお多くのファンを魅了し続けています。
ちなみに、連載開始時の告知には以下のようなコピーが掲載されていました。
SFアクション
バビル2世
SFまんがの第一人者!!
横山光輝
衝撃の新連載!!
旧約聖書に伝えられるバベルの塔は、はたして実在していた。
そこは、五千年ものむかし、宇宙人の秘密基地だったのだ。
そしていま、バベルの塔から、ひとりの日本の少年のもとに、使者がおとずれようとしていた。
連載開始直後から大変な好評を博し、テレビアニメ化だけでなく、その後も単行本や文庫にまとまりました。
今回の企画では、この連載時と同じ初のB5サイズでの刊行はもちろん、カラー84ページ(全8巻分)、雑誌連載時全122話(本誌連載121話+番外編1話)の扉絵総122点(全8巻分)、コミックス刊行時に改変された33ページ(全8巻分)や台詞変更ページ85ヵ所(全8巻分)なども雑誌初出時の形にきわめて忠実に再現し、かつ、これまでコミックスには未収録だった33ページ(全8巻分)と、「週刊少年チャンピオン」のグラビアページを飾った「バビル2世」関連の貴重なカラー図版を初収録した《オリジナル版》仕様を目指していきます。
2019年、生誕85周年を迎える横山光輝先生。
全8巻・累計2,912ページにも及ぶ、唯一の雑誌《オリジナル版》仕様での『バビル2世』は、復刊ドットコムオリジナルのもの。
この貴重なチャンスをどうぞお見逃しなく!!
1.本編(=雑誌連載時の口絵、扉もすべて再現)を雑誌オリジナルB5判サイズ、オリジナルページネーションで読める唯一の『バビル2世』!
2.雑誌連載時にのみ掲載されたコミックス未収録ページ(計33ページ分)も含め、雑誌オリジナルのページ構成を忠実に再現!
3.雑誌連載時の予告、コミックス収録時の原稿改変・台詞変更箇所をはじめ、雑誌掲載時と単行本との差異を検証し、横山光輝の創作のこだわりを各巻末の図説で考察。
4.4・5巻では、「週刊少年チャンピオン」のグラビアページを飾った貴重なカラー図版を巻頭カラーページに収録予定。
▼『バビル2世《オリジナル版》』の編集方針について
『バビル2世 《オリジナル版》』刊行におきましては、現存する貴重な生原稿を使用し、扉周りやページ構成などを可能な限り雑誌初出時のイメージに近づけて編集を目指しています。このたび、光プロダクション協力のもと、各話扉絵(計122点)、カラーページ(計84ページ)、未収録ページ(計33ページ)や、コミックス収録時に一部トリミングされた原稿箇所(計59ページ分)、台詞変更箇所(計85ヵ所)についても雑誌版に準じ、オリジナル版の再現を試みるものです。
1. オリジナル原稿を良質な本文用紙に印刷することで、高画質を実現
2. 雑誌連載版に準じて編集し、オリジナル版の内容を再現
3. 原稿が存在しない箇所は、雑誌からレストア復刻してフォロー
上記方式を駆使して、連載時以来誰も見たことのない『バビル2世』の新たな姿をご提供できるよう、努力していく所存です。
▼著者プロフィール
横山光輝(よこやま みつてる)
1934年兵庫県生まれ。手塚治虫の『メトロポリス』を読んで漫画を書き始める。
高校卒業後、銀行、映画会社宣伝部の仕事を経て、1955年『音無しの剣』でデビュー。
単行本用に描かれた『鉄人28号』が「少年」に連載されブームを起こし、1960年『伊賀の影丸』で人気が定着。他のヒット作に『仮面の忍者赤影』『魔法使いサリー』『バビル2世』など。その後は中国史劇を手がけ、『水滸伝』『三国志』を手がける。
SF、時代劇漫画、歴史漫画、少女漫画と、多方面で活躍し数多くの作品を発表。
2004年死去。
▼仕様
B5判・並製、雑誌連載時の全扉/巻末には図説を収録予定
352ページ前後(1巻)/352ページ前後(2巻)/368ページ前後(3巻)/376ページ前後(4巻)/
368ページ前後(5巻)/368ページ前後(6巻)/376ページ前後(7巻)/352ページ前後(8巻)
*4巻と5巻は巻頭カラーページあり。
監修:光プロダクション
(c) 2019 光プロダクション
もっと見る
読後レビュー
全4件
-
第1部終了、第2部へ
ヨミとバビル2世の攻防は、圧倒的優勢が、一転ピンチに転じてしまう。この巻はヨミとバビル2世のとんでもない因縁が明かされる中、テンポ良く進みます。コミックスであっという間に読んでしまった展開なのですが、雑誌サイズも加わり、連載時もさぞかし次週が待ちきれない状況だったのだろうな、と感じます。
そして、第2部スタート。ここでコミックスで大幅カットされた導入シーンがありますが、ここでのバビル2世の紹介文が、ちょっとあれ? と申しますか、正義のヒーローというより、いいのか、これで? と思ってしまう彼の一面が。
ヨミが悪だから戦う、でなくて、ヨミがいなかったらバビル2世は本当に孤独であったのではないのか。だから「その名は101」で、足下をすくわれることになるのではないかと思えてしまう部分です。
良くも悪くも感情を出すヨミと対照的に、ストイックに冷静な強さを持ったヒーローとして見せるためだったのか。
原作完全復刻の嬉しい部分です。 (2019/06/15) -
大判は良いです
雑誌サイズで、大きくて見易い。年寄りには、ありがたいです。紙質も良く、カラーも再現されており、goodです。 (2019/05/29)
-
3巻も待ちきれない
バビル2世オリジナル版の2巻。
未収録ページの印刷状態が少々悪くなること、カラーページが少ないこと・・・しかしそれを補って有り余るストーリーの面白さとコマ割りのリズム、画の勢いの素晴らしさ。
紙質も厚く、とても読みやすい製本も有難い。
3巻も待ちきれない。 (2019/05/19) -
やはり大判は迫力が違います!
『バビル2世』《オリジナル版》第2巻を入手しました。
印刷状態も良く大判で読めて迫力が違います。
また、今回もカバーを外すと表表紙にはロボットZERO、裏表紙はバビル2世が印刷されていて嬉しいです。
但し、巻末の図説で岩石巨人の名前が「ゴーレム」となっているのは「ゴーリキ」の間違いだと思うのですが?
第3巻が待ち遠しいです! (2019/05/18)
復刊投稿時のコメント
全11件
おすすめ商品
-
[ 古書 ]東邦のまんが 伊賀の影丸 昭和39年5月 ホームランブックス
税込 3,999円
-
[ 古書 ]月刊 別冊少年サンデー 1964年12月号
税込 5,940円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(9月9日号)38号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(8月19日号)35号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(5月27日号)23号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1977年(2月7日号)7号
税込 8,980円
-
ぼくらの60~70年代宝箱 増補版
税込 1,760円
-
[ 古書 ]別冊冒険王 映画テレビマガジン 1973年 冬季号
税込 44,000円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1976年(8月9日号)33号
税込 1,320円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1976年(5月10日号)20号
税込 1,320円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1976年(4月12日号)16号
税込 1,320円
-
[ 古書 ]月刊少年チャンピオン 1979年(昭和54年)2月号
税込 1,980円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
photon_m