アトム ザ・ビギニング 1
手塚治虫 原案 / ゆうきまさみ コンセプトワークス / カサハラテツロー 作画
616円(税込)
(本体価格 560 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 手塚治虫 原案 / ゆうきまさみ コンセプトワークス / カサハラテツロー 作画 |
---|---|
出版社 | 小学館クリエイティブ |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784864684170 |
商品内容
鉄腕アトム誕生までを描く物語、開幕---!!
原因不明の大災害に見舞われた近未来の日本。それから5年後、復興が進む日本のとある大学に、ロボット開発にすべてを懸ける2人の若き研究者の姿があった---。
ゆうきまさみ×カサハラテツローという、ロボット漫画を描き続けてきた2人が新解釈で描く、永遠のヒーロー「鉄腕アトム」誕生までの物語がいよいよ開幕!! 発売後、即重版決定!!
▼書店コミック担当者コメントより一部抜粋
機械なのに人よりも優しい。カサハラデザイン全開のこの姿の中に、まぎれもないアトムの魂が宿っています。疑うことも迷うこともなく一直線に人を救う鉄人形の勇姿は切なくなるほど静かに熱い。機械だからこそ胸を打つ。機械だからこそやるせない。アトムの良さは、機械なのに人間よりも人間らしいところにある。それを再認識させられます。
お茶の水博士、天馬博士の青春時代の水面下で脈打つ、科学の子の鼓動をぜひ感じてください。
良く出来た手塚作品スピンオフだからというだけでなく純粋に一つの漫画として面白い。傑作です。
読後レビュー
全3件
-
心と機械の境界線
開発室も予算もない中で、自我を持って生まれたロボットA106(エーテンシックス)が、もっと予算のかかってそうなロボットの暴走を止めたり、コンテストで圧勝したり、その活躍やバトルは見ていて気持ちいいです。
自身の性能を最大限に活かし、被害や周囲への影響を最小限にとどめているので、自我がなせる技なのか、優れたAIが最適解をはじき出しているだけなのか…
心と機械の境界線があやふやな所もいいですね。
人間のパートナーとして、ロボットとして、どちらに片寄ったら正解なんだろうと考えさせられます。 (2019/07/07) -
ロボット物
アトムだからという先入観はなく、ゆうきまさみ先生が関わっていたので読んでみました。アトムを知っていればにやっとする部分も多いと思いますが、全く知らなくても身近なロボット物として楽しめると思います。 (2019/07/02)
-
アトムっぽさはあまりないかも
鉄腕アトムの世界観を今風にアレンジした漫画です。
アトムっぽさはあまり感じません。お茶の水博士の鼻は健在でアトムっぽいと言えばそうですが…。
一巻をざっと読んだ感じだと、バトル多めですが、方向性はロボットの感情やロボットを利用する人間の倫理観について色々考えさせられる感じです。
古臭くない今風の絵柄で、特にメガネをかけた女の子が可愛いです。 (2017/08/20)
おすすめ商品
-
リボンの騎士 ミッシング・ピーシズ
税込 6,050円
-
作家と山
作家と山
税込 2,200円
-
ネオ・ファウスト 《オリジナル版》
税込 9,350円
-
百物語 《オリジナル版》
税込 7,150円
-
特典付
手塚治虫のファウスト 『百物語』と『ネオ・ファウスト』 《オリジナル版》
税込 16,500円
-
キネマ旬報の100年
税込 3,300円
-
草森秀一アニメーション美術画集
税込 6,050円
-
[ 古書 ]週刊ヤングマガジン 1980(昭和55)年 7/7創刊号
税込 7,480円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(9月9日号)38号
税込 1,980円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(8月19日号)35号
税込 6,600円
-
[ 古書 ]週刊少年チャンピオン 1974年(5月27日号)23号
税込 6,600円
-
手塚治虫ディスカバリー・コレクション
税込 4,950円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
a_230