海底戦隊〔完全版〕 上
小沢さとる
1,980円(税込)
(本体価格 1,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 小沢さとる |
---|---|
出版社 | パンローリング |
判型 | B6 |
頁数 | 432 頁 |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784775914502 |
商品内容
海洋冒険+ロボットバトル!
さあ、小沢ワールドの深淵へ旅立とう!!
海洋SFコミックの先駆者小沢さとるによる『海底戦隊』は、1960年8月から約2年半にわたり「少年ブック」に連載された。それまで少女物や時代物を単発で描きながら造船技師を志していた小沢にとって初の長期連載作品であり、1962年に発表する『少年台風』とともに、代表作『サブマリン707』『青の6号』の礎になった作品なのだ。その内容は、強力なロボット兵器で世界征服を企むテロ組織マフイ団とそれに立ち向かう健太郎少年の息詰まる攻防を描いている。
ロボット物に海洋知識を加えた革新的作品で、次々と登場するロボットや兵器は荒唐無稽ではなく、当時の科学水準からでも近未来に実現可能と感じさせるリアリティがあるから流石だ。特に陸海空を縦横無尽に疾走する脳波操縦メカ、ライナーの水圧や空気抵抗を考慮した真円のデザインはハイセンスで今見ても秀逸と言えるだろう。なお、今回の単行本全3巻は連載時の全話と扉と読切を収録した完全版である。
▼主な登場人物
秋月健太郎…海を愛する本作の主人公
秋月三佐…海上自衛官。健太郎の兄
天馬博士…敵か?味方か?謎の科学者
ニコロスキー…誇り高きマフイ団大尉
ロメル…健太郎の命を狙うマフイ団少佐
▼上巻初出
「少年ブック」集英社
1960年(昭和35年)8月号 ~ 1961年(昭和36年)8月号
▼同時発売
◎『海底戦隊〔完全版〕中』はコチラ
◎『海底戦隊〔完全版〕下』はコチラ
さあ、小沢ワールドの深淵へ旅立とう!!
海洋SFコミックの先駆者小沢さとるによる『海底戦隊』は、1960年8月から約2年半にわたり「少年ブック」に連載された。それまで少女物や時代物を単発で描きながら造船技師を志していた小沢にとって初の長期連載作品であり、1962年に発表する『少年台風』とともに、代表作『サブマリン707』『青の6号』の礎になった作品なのだ。その内容は、強力なロボット兵器で世界征服を企むテロ組織マフイ団とそれに立ち向かう健太郎少年の息詰まる攻防を描いている。
ロボット物に海洋知識を加えた革新的作品で、次々と登場するロボットや兵器は荒唐無稽ではなく、当時の科学水準からでも近未来に実現可能と感じさせるリアリティがあるから流石だ。特に陸海空を縦横無尽に疾走する脳波操縦メカ、ライナーの水圧や空気抵抗を考慮した真円のデザインはハイセンスで今見ても秀逸と言えるだろう。なお、今回の単行本全3巻は連載時の全話と扉と読切を収録した完全版である。
▼主な登場人物
秋月健太郎…海を愛する本作の主人公
秋月三佐…海上自衛官。健太郎の兄
天馬博士…敵か?味方か?謎の科学者
ニコロスキー…誇り高きマフイ団大尉
ロメル…健太郎の命を狙うマフイ団少佐
▼上巻初出
「少年ブック」集英社
1960年(昭和35年)8月号 ~ 1961年(昭和36年)8月号
▼同時発売
◎『海底戦隊〔完全版〕中』はコチラ
◎『海底戦隊〔完全版〕下』はコチラ
読後レビュー
おすすめ商品
-
[ 古書 ]少年画報 昭和42年新年号 1967年1月
税込 24,800円
-
[ 古書 ]プラモウォーズ 1
税込 2,673円
-
[ 古書 ]機動戦士ガンダムUC GREAT WORKS 完全設定資料集 BOX I episode1~3
税込 6,600円
-
[ 古書 ]ロックマン7 Vol.2
税込 1,980円
-
特典付
新装版 ロックマンメガミックス 全2巻
税込 4,400円
-
トランスフォーマー アーカイブ超百科
税込 3,850円
-
超時空要塞マクロス超百科
税込 4,400円
-
真ゲッターロボ
税込 1,760円
-
ゲッターロボアーク 2
税込 1,760円
-
ゲッターロボアーク 1
税込 1,760円
-
ART OF BATTLE 大畑晃一ロボットクロニクル
税込 4,180円
-
特典付
雑 前田真宏 雑画集
税込 6,600円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。