復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 97ページ

全6,934件

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今、こんな状況だからこそ、是非読んで実践したいです。

    まいまいが まいまいが

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    原発事故の収束も程遠く、日本列島にさまざまな汚染が確認されつつあります。
    食に関しても同様で、これからどのようにして放射能汚染と共存していくかが課題だと思っております。

    この本には、できるだけ放射能を減らして安心して生活するには、どうしたらよいのか、という事が詳しく書かれてあるようで、
    是非読んで実践したいのです。

    2歳の子供もおりますし、できる限りのことをして、健康に育ってほしいという思いも強くあります。

    是非是非復刊をよろしくお願い申し上げます。

    ユーリン ユーリン

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今現実にあるのが、食べ物による内部被ばくへの不安です。この本を読んでみたいです。

    こんころろ こんころろ

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    放射能汚染は確実に広がっていると考えて行動しなければならない時期にきているとおもいます。しかし、すべての汚染地域の人たちが汚染されていない場所へ移動することなど不可能です。
    食品についても、放射能を恐れるあまりに偏ってしまう事はかえって不健康と考えます。
    調理方法で放射能が減らせるのなら、ぜひ学びたいです。

    タケちゃん タケちゃん

    2011/07/28

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    正に捜していた本です。是非復刊をお願い致します。

    彷徨える子羊 彷徨える子羊

    2011/07/27

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今の情報の少なさからも、不安に過ごしている子供を持つ親達が沢山いると思います。
    何処の親であっても、自分の子供を守りたいと切に願っている筈です。
    こういう情報こそ子を持つ親が本当に必要な情報だと思うので、是非とも復刊して欲しい本の筆頭ではないでしょうか。
    どうかお願いします、これから生まれてくる子供の為にも復刊して下さい。

    夏芽 夏芽

    2011/07/27

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    子供を持つ親にとって、今特に必要な情報であると思います。
    是非、復刊をお願いします。

    cherryb cherryb

    2011/07/27

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    必要なので

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今後必要な情報ですよね。

    チャリ屋 チャリ屋

    2011/07/27

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    二児の母です。

    今後の日本のために。
    子ども達のために。
    復刊おねがいします。
    切実に願います。

    454545 454545

    2011/07/26

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    今必要とされているのは、放射線物質から身を守る実践的な知識。そしてとりわけ不安なのは「食」の問題。一過性の不安ではなく、これから何年、何十年と向き合っていくことになる問題です。だれでもが、正しい情報を得ることができるように、是非復刊していただきたいです。

    あまね あまね

    2011/07/26

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    私は東京在住で5ヵ月になる子供がいます。3.11の大震災での原発事故以降、放射線の国の暫定基準値などいろいろ情報が飛び交っています。チェルノブイリ事故でウクライナが設定した基準値と今の日本の基準値を比較したニューズが流れ、日本はとんでもない高い基準値だなと痛感しました。これ以降日本政府が出すデータや情報は全く無意味だと感じ、白石久二雄著書の「チェルノブイリ・放射能と栄養」という本を読んで、放射能に対する家族の食事や今の食の考え方を少しでも学ぼうと思っています。是非復刻をお願いたします。

    カトチャンペ カトチャンペ

    2011/07/26

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    これから長期戦になる放射能対策。内部被爆を少しでも減らしたいのが当り前の気持ちです。ぜひ早期の復刊を希望いたします。

    もも☆ もも☆

    2011/07/26

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    子どものために対処方法をぜひ知りたいです。
    もう食べ物からの被爆は避けられないと思うので,少しでも体内に入った放射性物質を体外へ出したいし,放射性物質を食品から取り除く調理方法を知りたいです。
    一刻もはやく復刊してほしいです!
    みなさん,投票をお願いします!

    キララン キララン

    2011/07/26

  • チェルノブイリ極秘―隠された事故報告

    アラ・ヤロシンスカヤ著 和田あき子訳

    フクシマ以降、現在、そして今後の日本は、この本に書かれた状況になっています。そういう意味で、必読本です。

    sheep sheep

    2011/07/25

  • 極北 コルィマ物語

    ヴァルラーム・シャラーモフ

    図書館で借りた。買いたい。手元におきたい。指針としたい。
    詩は帰ってくる 
    と言ってもらいたいとき、
    読み返したい。

    シバタアリ シバタアリ

    2011/07/24

  • 秘密の自己防衛術

    ビクトル古賀

    「たった独りの引き揚げ隊」を読みました。いかにして無敗を誇ったサンボの神様になったのか。その技だけでなく、精神を少しでも知りたい。

    yonker yonker

    2011/07/24

  • 若き日の哀しみ

    ダニロ・キシュ

    読みたい!

    ダブリン市民 ダブリン市民

    2011/07/20

  • あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ

    中沢晶子

    この本の存在は知っていましたが、内容については良く知りませんでした。
    ぜひ、息子と読みたいです。

    あき あき

    2011/07/20

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    子どもたちのためにできることを知りたいから。

    ハッカ ハッカ

    2011/07/18

V-POINT 貯まる!使える!