最新の復刊投票コメント(推理(ミステリ)) 95ページ
全18,823件
-
ぼくらは青年探偵団
-
モーツァルトは子守唄を歌わない 全4巻
原作本は、表紙の魔夜峰央のイラストのインパクトが強すぎるので、別角度でビジュアル化した作品があっても良いと思います。
-
プライベートアイズ
当時なかよしで欠かさず読んでいた今でも大好きな漫画です。メインのキャラクターが個性豊かで魅力的なのは勿論ですが、少女漫画で展開がどうなってしまうのか先が読めないミステリー作品だったと思っていました。最終回後にキャラクター達の過去の話を描いた番外編も印象的なお話でした。作者の方が既に漫画家を引退をされており、復刻はおろか古本屋ですら中々見つからない状況です。是非ともこの作品を復刻していただき、当時のなかよしを読んでいない、勿体ないことをしている方々に読んでいただきたい作品の1つです!!!
-
コナン・ドイル未紹介作品集 全3巻
このような本の存在を知りませんでした。
知った以上、ぜひ読んでみたいと思ったので! -
「シャーロック・ホームズ10の怪事件」シリーズ1~4
なんといても、探偵ものの王道を行くシャーロックホームズの名品を復刊させたい。
-
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
「マガーク探偵団」の挿絵の方が有名かも知れませんが、この作者といえば、私にとっては、やはりこちらが本命なワケです。
当時からまとめて読みたかったけれど、掲載があちこちの雑誌に散らばっているし、こういう学習雑誌の短編マンガなんかは読み捨てが普通だったしで、二度と読む事はないだろうと思ってました。
それが一冊にまとめられる可能性があるのだから、長生きはするもんです。
ぜひ刊行をお願いします! -
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
黒後家蜘蛛大好きです。
未収録作品があったなんて知らなかったです。
是非是非読みたい‼ -
エラリー・クイーン パーフェクトガイド
クイーンの全作品解説が載っているのは今のところ本書
だけらしいので。 -
水平線の男
希少本で中古価格も高騰しているので、ぜひ復刻して欲しいです。
-
THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ
宮崎作品のファンとしては名探偵ホームズは外せません。また、近藤喜文氏の作品としても貴重な資料なので復刊を希望します。
また、この世界の片隅に のヒットにより監督の片渕須直氏の原点である本作が見直されることは間違いなく、尚更のこと復刊が必要となるのではないでしょうか。 -
テレビ版名探偵ポワロ
昔からこのドラマのファンだったのに、今になってとても読んでみたくなりました。
-
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
コミックゴンと言う雑誌に登場したのでぜひ見たいですだから復刊させて下さい 荒馬宗介ファンの皆さまぜひどしどし投票にご協力にお願いします 荒馬宗介を復刊でよみがえらせてください 今は亡き山口太一大先生のために復刊にご協力をお願いします
-
影なき魔術師
私も是非読みたいです。
本当に梶さんの作品は入手しにくいですな。 -
イチコロ島SOS
小学校の頃、ハードカバーの発売当時に買ってもらい、何度も読んでいた大好きな本です。もうどこかにいってしまって、その後文庫化されたものは、そのうちにと思っているうちに買いそびれてしまいました。ハードカバーでも文庫でも、どちらでもいいのでぜひ復刊を。
-
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
本を読むきっかけとなった。
また読み返したい。 -
白の恐怖
古本の価格が高くて手が出ない。
-
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
昔懐かしい江戸川作品をぜひもう一度見たい。
-
モーツァルトは子守唄を歌わない 全4巻
原作の小説も面白いですが、漫画版も少女漫画的な画の美麗さもありながらミステリーとしてもとても面白いと思います。自分が知った十年以上前には既に廃刊状態で、探し回って中古本を手に入れましたが、ぜひ復刊して頂いて音楽好きの方、ミステリー好きの方に広く読んで頂きたいです。
私は特にチェルニーが好きでした。 -
少年探偵セディ・エロルシリーズ
姉が購入していた作品でした。
大人になって思い出し、完結していない事にショックを受けながらも。魅力的なキャラクター、引き込まれるストーリーが忘れられません。
姉は持っているようですが、自分の手元に所有したいです。
密かにですが今も続きがでないかと願っています。 -
能面の秘密 安吾傑作推理小説選
巨勢博士のファンなので!!
耽美な雰囲気で美青年や美少年が登場し、ギリギリのパロディが満載のとても面白いギャグ漫画らしいです。どこでも売り切れ、絶版で読んだことが無いから復刊を希望します。