最新の復刊投票コメント(西遊記) 91ページ
全2,396件
-
オールカラー版 世界の童話
-
オールカラー版 世界の童話
自分がこのシリーズを読み聞かせてもらって育ったから。
子どもにも現代の絵本だけでなく、古典的なグリム、アンデルセン、イソップ、日本昔話を聞かせたいが、これというものがないように思う。
このシリーズは、子ども用に絵・文とも優しく、楽しく今復刊しても
たぶん全シリーズそろえるに足る内容だった。 -
オールカラー版 世界の童話
小さいとき持っていました。子供にそろえてやれればうれしいです。
-
オールカラー版 世界の童話
色々なジャンルの童話が載っていて、挿絵がまたいろいろで物語にぴったりで何度も読みました。
人魚姫の挿絵がお気に入りNO.1でした。
ぜひ復刊を希望します。 -
オールカラー版 世界の童話
復刊されたらセットで買います。カロリーヌのシリーズが大好きでした。
-
オールカラー版 世界の童話
娘が生まれてずっと探していました(まだ出版されていると思っていました)。明日はその娘の入園式です。早く復刊してくれないと娘が成長してしまいます。いろいろ他書を見ましたが、この絵本集の記憶に優るものはありません。イソップの小話の道徳的解説に多くを学びましたし、グリムの「ひとうちななつ」等は、話も絵もとてもすばらしく何度読み返しても飽きなかった記憶があります。小学館様お願いです。復刊したら数セットは買います(幼稚園に寄付したり、親しい知人に配ったりします)。
-
オールカラー版 世界の童話
子供の頃に所有していましたが、引っ越しなどで処分されてしま
い、再度入手しようと思った時には以前の挿し絵とは違うものに
なっていたような気がします。今でもお話しを思い出すと同時に
あの挿し絵も頭に浮かびます。姪が生まれた事もあり、今もあの
絵本が手許にあれば…と悔やまれます。ぜひ復刊をお願いいたし
ます。 -
オールカラー版 世界の童話
わたしにとって、なつかしくて、思い出すだけで心があたたかくなります。そしてこの本を待ちわびている人たちが、こんなにいて嬉しくなりました。ぜひ、復刊してください。
-
オールカラー版 世界の童話
幼稚園の頃に買ってもらって以来毎日読んでいました。本は他にも沢山持っていましたが、他の本の挿絵は全然覚えていないのに世界の童話の挿絵はほぼ全部鮮明に覚えています。子供を持つ年になり本を買い与えようと本屋に行き探していますが、世界の童話程に惹きつけられる本に出会えません。童話を読む年頃の子は挿絵を見ながら想像を膨らませます。最近の絵本の挿絵は分かりにくい抽象的な絵が多いように思います。世界の童話が復刊されますように!
-
オールカラー版 世界の童話
子供の頃に読みたいと思っても全てを読むことは当時の自分では出来ませんでした。
そのまま絶版になっていたということを聞いてとても残念です。
自分も含めていろんな人が今からでもそしてこれからも読みたいと思える魅力がある
と思います。是非復刊してほしいです。 -
オールカラー版 世界の童話
小さいとき、誕生日やクリスマスのプレゼントにこのシリーズの本をリクエストして少しずつ両親に買ってもらいました。私が読書好きになる基本を作ってくれた本です。とても大切にしていたのに私の知らない間に母が親戚の子供にあげてしまいました。私に子供が生まれ、絵本をいろいろ探しましたが、このシリーズほど読みやすくぴったりくる本はありません。もう一度わが子とともに読みたい!!ぜひ復刊してください。
-
オールカラー版 世界の童話
子供に読み聞かせる本を探していました。
復刊したら是非読みたい! -
オールカラー版 世界の童話
母がどうしても欲しがっているからです。
それほど欲しい本なら自分も読んでみたいです。 -
オールカラー版 世界の童話
カロリーヌシリーズが大好きだったけど、残念ながら実家には現
存せず。フェリシモから出たシリーズは3歳児に寝る前読むには長
過ぎる。おともだちの表情や背景の描き込みがとても細かくて、
絵を眺めているだけで楽しかったのをよく覚えている。 -
オールカラー版 世界の童話
児童書全集で装丁も挿絵も翻訳も良いものを探しています。
-
オールカラー版 世界の童話
主人がオランダへ転勤になりその地へ赴く事が増えたのですが、ふと子供のころ読んだカロリーヌの冒険でオランダで動物とチーズを運ぶ話があったということを思い出しました。そうしたら他のお話や絵も断片が思い出されもう一度読んでみたいと思い投票いたします。
-
オールカラー版 世界の童話
昔読んだことがあってまた読みたい。
-
オールカラー版 世界の童話
私がよく読んでいた年代に子どもが大きくなり、その本の事ばかりが気になり始めたので。自分で読むのも良いし、読んであげるのも良いし。ぜひよろしくお願いします。
-
オールカラー版 世界の童話
子供の頃、親に買って貰って読んでいました。
私の初めての愛読書です。
子供にも読んであげたいと思い、リクエストさせていただきました。 -
オールカラー版 世界の童話
子供の頃にあちこちでばらばらに読んでいます。昔読んだ童話は自分を形成するときにかなりの影響を与えています。もう一度、いろいろ読みたいので希望します。
子供の頃、お菓子を食べながら寝転がって夢中になって読んだ本です。ぜひ、自分の子供にも読んでもらいたいと思って本屋を探したが無く、廃刊になったと知り、寂しい気分でした。小学館以外でも、現在『世界の童話』以上のボリューム・内容のある童話集は無く、是非もう一度、過去そのままの形で復刊してもらいたいと思います。特に好きだったのがカロリーヌシリーズでしたが、これはBL出版から単独で出されており、そちらはシリーズで購入しました。なんと言っても、『世界の童話』シリーズは、挿絵と文書のバランスが非常に良く、読み手をわくわくさせる力があると思います。子供の心に残る挿絵。全50巻の記憶が自分にあるわけではありませんが、久しぶりに数冊残っている本を見ると、挿絵だけでも記憶のあるものが多くありました。この『世界の童話』を読んで育った子供たちは、現在30代~40代と、社会の中軸を担う世代になっていることと思いますが、きっと皆心の中に『世界の童話』をしまっており、またそれがきっと良い影響を与えてくれていると信じております。