最新の復刊投票コメント(石ノ森章太郎) 91ページ
全5,700件
-
藤子不二雄合作ランド
-
マンガは哲学する
マンガ愛好家だけでなく、多くの読者に薦めたい。
-
マンガは哲学する
読んでみたい
-
マンガは哲学する
永井哲学を理解する上で重要な本です
-
マンガは哲学する
おもしろそうだから。
-
マンガは哲学する
ついでに文庫版をα文庫から普通の文庫か学術文庫に移してほしい。
-
マンガは哲学する
希求します!
-
マンガは哲学する
読んでみたい。
-
マンガは哲学する
目次をみると、そそられます。子供のころに読み親しんだマンガがいっぱいでてますもの。
-
マンガは哲学する
佐々木先生の独特な世界観が気に入っています。
-
マンガは哲学する
これは面白いです。是非復刻を。
-
マンガは哲学する
読んでみたいものばっかり♪
-
仮面ライダー
ドラマの第一回から拝見していたこと。当時は子供で、
原作があったことを知らなかったこと。最近、平成の
仮面ライダーがブームになっていますが、できれば
原点である仮面ライダーを、ぜひじっくり読みたく思います。 -
有言実行三姉妹シュシュトリアン大百科
「有言実行三姉妹シュシュトリアン」は大人も楽しめるほど面白く後世に伝えられるべきTV番組だったのに、今やレンタルビデオ店でもどんどん本数が減らされ悲しい状態です。全話収録のDVD-BOXが発売されてもおかしくないと思うのですが、そこまでの道のりも遠そうなので、まずはこの本を復刊して頂き、多くの方々に番組の面白さを思い出して欲しいと願って希望致しました。
-
有言実行三姉妹シュシュトリアン大百科
絶対需要があります!!
-
有言実行三姉妹シュシュトリアン大百科
でたら絶対買います。知り合いにもファンが多くいます。
-
有言実行三姉妹シュシュトリアン大百科
不思議コメディーシリーズの資料は今じゃもう貴重だからなぁ
-
おつきさまをたべちゃった
現在37歳の私が幼いころ大好きだった絵本です。ソノシートレコードがついていて、「ぼく、おつきさまをたべちゃったんだ・・・」という、竜の子供の悲しそうな声を今も覚えています。とても素敵な絵本で、最近、石の森章太郎の絵だったことを知り、だから数も少なく、復刊も難しいのかなあ、と勝手に思ったりもしていますが、私としてはどうしてももう一度手にして自分の子供に見せてやりたい絵本です。
-
おつきさまをたべちゃった
子供の頃、好きだった本の一冊。
話の細部は記憶が乏しく、ぜひもう一度読みたい!!
当時は石ノ森章太郎の絵とは知らず、イラストもじっくり見たい!!
実家で探したが見つからなかった。
本好きな娘にもぜひ読んで欲しい。 -
おつきさまをたべちゃった
おつきさまはレモンドロップの味・・・って、この本の記憶?
ではなかったかもしれませんが、自分のこどものとき大好きだった本、復刊されたら、自分のこどもと読みたいです。
ぜひ、お願いします。