最新の復刊投票コメント(設定資料集) 90ページ
全21,808件
-
聲の形 公式ファンブック
-
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
今更ながら初めてゼノギアスをプレイいたしまして、すっかりハマってしまいました。もっとゼノギアスの世界を知りたく、設定資料集をぜひ読みたいと思いましたが、絶版と知って凄くショックを受けました。中古では値段が高騰しておりなかなか手を出せず、正規の値段、新品で読みたいです。どうか、何卒よろしくお願いいたします。
-
ボボボーボ・ボーボボ+@(ボーボボ関連全般)
最近ジャンプ+での復刻連載もあってボーボボにハマり直したはいいものの、ファンブックであるボーボ本が絶版と聞いて「詳しく知りたいいろんな小ネタをこの目で確かめれないのか…」と絶望しました。もし奇跡的に復刊を果たせたら泣いて喜びます!
-
零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻
最近、零をプレイしてハマったため、ファンブックを一度読んでみたい
-
ゲームアーツ公認設定資料集うみねこ亭の休日
子供の頃にハマったゲームで設定集を読んでみたいため
-
十二国記公式アニメガイド
大好きだから。
-
なをもつかぜのほん
遅ればせながらOVA版戦闘妖精雪風を知り、その設定集となるこの本を知りました
しかし入手しようにも、価格は非常に高額なプレミアと化し、入手が困難です…
登場した戦闘機等のデザイン等をよく知りたく、復刊を希望します! -
Xenogears PERFECT WORKS the Real thing -スクウェア公式ゼノギアス設定資料集
人生でもttも大好きな作品「ゼノギアス」。
設定資料集は欲しかったのですが、最初の発売でとんでもないプレミアがついていてとても手が出ませんでした。
そして2014年に復刊したことを知らず、こちらもすでに定価の数倍の高値で中古が転売される始末・・。
本当に欲しいゼノギアスファンに、今度こそ読ませてほしいです。
再度の復刊を強く望みます。
(2021年5月) -
聖剣伝説LEGEND OF MANAアルティマニア
聖剣伝説レジェンドオブマナが来月リマスター版として発売されることを知り
、急ぎ書籍を探していたらこちらのサイトを知ることとなりました
当時はインターネットもほぼ無く友達と集まってプレイしていましたが
攻略本無しではゲームクリアは難しく、この年になって再度プレイするにあたり
こちらの書籍の再販があるならばと思い、投票させていただきます -
聖剣伝説LEGEND OF MANA アルティマニア
聖剣伝説レジェンドオブマナが来月リマスター版として発売されることを知り
、急ぎ書籍を探していたらこちらのサイトを知ることとなりました
当時はインターネットもほぼ無く友達と集まってプレイしていましたが
攻略本無しではゲームクリアは難しく、この年になって再度プレイするにあたり
こちらの書籍の再販があるならばと思い、投票させていただきます -
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集 テリウス・リコレクション 上
上下巻共に復刊を願います。
-
ファイアーエムブレム 暁の女神 設定資料集 テリウス・リコレクション 下
この本を知った時には既に絶版だったのでお願いしたいです。
-
サガフロンティア解体新書・裏
リマスターでヒューズ編が出た今こそ小説を読みたいです
-
ロックマンエグゼのひみつ オフィシャル設定イラストガイド
現在手に入らず、ロックマンエグゼの資料集をどうしても誰も手につけていない状態で購入したいため。新品ならば値段は問わないです。
-
血界戦線 公式ファンブック B5
購入したいと思った時にはすでにオークションなどでしか購入ができなくなっていたため。
新品を購入したいので復刊を希望しています。 -
ヴァンパイアアートワークス
電子書籍を購入して、実物が欲しいと思いました!
-
流星のロックマン オフィシャルコンプリートワークス
流星のロックマンは当時遊んでいましたが、アート集が出ていたことを知らず、さらには復刊してることも知らなかったので再度の復刊を願います!
-
聖剣伝説LEGEND OF MANA アルティマニア
リマスター発売に際して攻略本を入手しようにも中古は総じて高値で取引されているため、復刊に期待して投票。
-
ヴァンパイアアートワークス
最近になりヴァンパイアシリーズを知りストリートファイターとはまた違う格闘ゲームで攻撃をくらったりして真っ二つになるなど衝撃的でした!
キャラクター達もみんな魅力的で細かい所などが知れればと思うので是非とも復刊を願います -
ロックマンゼロ オフィシャルコンプリートワークス
このような物があることが知りませんでしたし復刊していることも知りませんでした!
個人的にロックマンゼロは今までのロックマンシリーズの中でもカッコいい雰囲気で好きなので、再度復刊を願います
名作「聲の形」を深く知ることのできる解説本。