最新の復刊投票コメント(ドラえもん) 9ページ
全3,242件
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
ドラえもんを観ていて芝山監督が気になったものの、お仕事のわかる書籍等を探してもあまりない。あれどプレミア価格で手が届かない…。是非復刊させてほしいです。
-
ドラえもん道具カタログ 2112年版 スーパー・メカノ・サイエンス
秘密道具に価格があったなんて。このカタログを見ながら、いつか注文できる日を楽しみに待ちたいです。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
プレミア化
ユニークなギャグ
一癖も二癖もある変わり者の集まりドラえもんズが、お互いを助け合って友情パワーで活躍する
生きづらいと言われる現代社会でこそ読みたいと思わせる内容 -
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
今1番読みたい漫画だから
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』の大ファンです。
芝山監督の精緻な絵コンテがすごく気になります!! 心の底から復刊を希望します。 -
ドラえもん百科
昔持っていました。また読みたいです!
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
芝山努さんの絵コンテというだけで価値があります。
現在プレミア価格で取引されているので、純粋に内容を読みたい人の手には届きません。是非復刻してほしいです。 -
ドラえもん百科
ドラえもんが大好きです。
藤子先生が信頼して、いろいろな設定の案やイラストを任せたという方倉先生のドラえもんを読んでみたいので。 -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
ドラえもんが好きなため
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努さんは宮崎駿さんと東映動画同期で同世代、仕事経歴を見ればシリーズ全話レイアウトや監督業移行時期など、何かライバル心を感じさせるのは気のせいか。正直言えば演出としてはスタンダードな印象ながら(「タッチ」25話は印象深いが)、Aプロ~亜細亜堂作品で見られるその突出した作画センスは日本のアニメ界を牽引したと言って過言ではないと思う(一世風靡した金田伊功さんも「ど根性カエル」での芝山作画の影響があるような)。残念ながら映像以外で芝山さんの技量に触れられる媒体はほとんど無いのだが、おそらく書籍化を意識して丁寧に描かれたこの絵コンテ集は極めて貴重な存在。出版当時に金欠で買いそびれたことを大変後悔してます。
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
とにかく芝山氏の仕事が見たい…!!
しかしながらプレミア価格となっていて手が届かないのです…!
アニメの書籍化される資料がジブリ一辺倒になってしまうのもむず痒いところがあるので、日本のアニメ文化を支えていた人たちの資料は価値があると思います。
ぜひ復刊を望みます。 -
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努氏は日本のアニメに与えた影響は大きく、しかしながら氏の仕事ぶりが後世に残っていかないのはあまりにも全く思います。
今一度氏の描いたものが世の中に出でくることを切に願います。 -
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
復刊する価値のある作品である為。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
ドラえもん映画ファンです。書き込まれたコンテ絵を是非見て見たいです。、
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
古本が高額化しているため
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努さんの絵コンテが見たいが中古品も高額なので
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
芝山努コンテで唯一市販されているもの貴重なものだから。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
現在中古およびプレミア価格でしか手に入らないので、できれば新品の状態で手元に置きたいです。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
映画を見たがとても面白かった、キャラクター一人一人の個性も素敵だしとても面白い。漫画も集めたいが絶版されプレミアがついてしまい読むことが出来ない、電子書籍にもなっていないから
是非復刊して読みたい。
ドラえもんファンとアニメーター芝山努の絵コンテが見てみたいです
あまりにプレミアがつきすぎて手が伸ばせないので
復刊おねがいします