復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(詩集) 86ページ

全5,050件

  • 白楽天詩集

    武部利男

    あちらこちらでこの本のよさを知り、入手したいと思いながら手頃な価格で手に入る状況ではないようです。ぜひ、復刊して新刊として気軽に入手できるようになってほしい。また、多くの人に手に取ってもらえるようにしてほしい。

    vankent vankent

    2011/02/16

  • フランス詩選

    山内義雄訳

    いい作品に触れたいと思います。

    silver7 silver7

    2011/02/14

  • ミラレパの十万歌

    おおえまさのり訳

    是非読みたいです。

    miyoshi0907 miyoshi0907

    2011/02/13

  • ミラレパの十万歌

    おおえまさのり訳

    いつでも、どこのページからでも、示唆を受けられる内容のような本ではないのかと、いくつかの詞章を読ませて頂き、座右の書として置いておきたいと思います。
    別の考え(提案?)ですが、チベットの修行者方々がもう少し凝縮して、持ち歩けるようなコンパクトなものになるといいのではと、思っています。

  • ミラレパの十万歌

    おおえまさのり訳

    日本のチベット仏教も徐々に信仰者が増えてきたので、是非復刊を。

    ことのは ことのは

    2011/02/13

  • パウル・ツェラン全詩集 全3巻

    パウル・ツェラン

    評価の高いこの詩人の全集をぜひ読みたいです。

    shinbay shinbay

    2011/02/10

  • ストロベリーフィールズ

    萩尾望都

    読んだことがないので、復刊希望します!

    ウィローミア ウィローミア

    2011/02/08

  • ミラレパの十万歌

    おおえまさのり訳

    チベット仏教の中でもミラレパは最も重要な人物であり、彼の説いた歌は美しく深遠である。本書は、絶版になってしまっていて、古本市場にもあまり流通していないので、是非とも復刊して多くの人に読んでもらいたい。

    みやび みやび

    2011/02/06

  • 松田瓊子全集

    松田瓊子

    手元にある「紫苑の園」「七つの蕾」などを何度も読み返しています。全集があるなんて夢のようだと思い、探していますが、図書館にもなく、古本屋さんでもネットでも見つかりません。復刊していただけたらとても嬉しいです。

    ポピー ポピー

    2011/02/01

  • 吉岡実全詩集

    吉岡実

    戦後詩の巨人の一人だと思います。詩業を通覧できる全詩集は貴重。なのに、古書価が高くなりすぎです。

    サクラ2005 サクラ2005

    2011/02/01

  • ダンシング・ザ・ドリーム

    マイケルジャクソン

    めちゃめちゃ欲しいですッ!!!!!

    GR GR

    2011/01/31

  • 真夜中のノート

    坂東玉三郎

    BSの『ザ・スター』で朗読されていたのが印象的でした。
    是非読んでみたいのに、方々探しても見つからない…。
    復刊希望します。

    にだぬき にだぬき

    2011/01/31

  • 松田瓊子全集

    松田瓊子

    全集でしか読むことのできない日記や短歌を読みたいし,彼女の残した文学そのものが、時代にかかわらず不滅のものだと思うから。復刊を熱烈に希望します。

    ちりとてちん ちりとてちん

    2011/01/26

  • パウル・ツェラン全詩集 全3巻

    パウル・ツェラン

    ツェラン全詩集の古本が、高価で買えないので、再刊をお願いしたいです。ツェランの詩を、どうしても、手元に置いておきたいです。

    smk11 smk11

    2011/01/25

  • クイーン詩集 完全版

    山本安見

    クィーンは単にロックやポップの範疇には納まりきれないバンドです。すばらしい楽曲に独特の世界観をもつ原詩…この本はそのうえ訳詩も秀逸とのこと。これを片手にフレディーと合唱したいです。クィーンの曲は聴くだけでなくいっしょに歌うのが本当に楽しい!

    フレ子 フレ子

    2011/01/24

  • 食卓一期一会

    長田弘

    元々は図書館で出会ったお気に入りの本で、何度も借りています。
    収録作品の一部については別の本に収録されていたりもするのですが、「食卓」をテーマとしてまとめている、この本として購入し、手元に置きたいという思いがあります。この本の中でしか出会えない詩もありますし。
    料理のレシピでありながら不思議と深い詩にもなっているそれぞれの作品が一つにまとめられているからこそ、浮かび上がってくる優しい空気があるのだと思います。

    ほさき ほさき

    2011/01/23

  • 誰かのクラクション

    尾崎豊

    「尾崎豊」という人をもっと知りたいです。

    ntm ntm

    2011/01/21

  • ストロベリーフィールズ

    萩尾望都

    トーマの心臓のその後が掲載されているなんて!
    ぜひ読みたいです!!

    e_ko e_ko

    2011/01/19

  • 定本伊東静雄全集

    伊東静雄

    くろ くろ

    2010/11/21

  • エルフランドの角笛

    井辻朱美

    この本は、全く見たことが無いので、ぜひ読みたいです。

    洛陽 洛陽

    2010/10/21

V-POINT 貯まる!使える!