最新の復刊投票コメント(日本史) 85ページ
全12,062件
-
昭和精神史
-
昭和精神史
近代史の貴重な資料であると共に、日本の現在と今後を考える上でも重要な本だと思います。
-
二・二六事件 獄中手記・遺書
ずっと読みたいと思っている本です。近所の図書館にもないし、手元にも置いておきたいので、ぜひ復刊してください。
-
近代日本と戦争違法化体制
去年の安倍談話を考えるうえで、参考になると思う
-
終戦工作の記録
古本では売ってますが、価格が高すぎて手が出ません。復刊をのぞみます。歴史的にも貴重な本だと思います。
-
新編信濃史料叢書 15巻~18巻 真田家御事蹟稿
他の方も指摘されておられるとおり、真田氏を調べる上での基本文献であるにもかかわらず、大変入手困難です。好評を博している大河ドラマ「真田丸」に便乗し、内容の薄い便乗本がどんどん出版されていますが、こういった良書をこそぜひ復刊して頂きたいです。
-
藤原秀郷将軍
藤原秀郷は日本の歴史上、平将門を討ち武家の棟梁としての地位を確立。諸国で有力武士団を派生させた秀郷流藤原氏の祖である。彼の事績は日本の武家社会、武家政治を辿る上で重要な意味を持つ。是非復刊を希望する。
-
女(おなご)にこそあれ次郎法師
剣と紅 戦国の女領主・井伊直虎 著者・高殿 円を読み、井伊直虎に興味を覚えたので、ぜひともこの作品も読んでみたいと思い、復刊を希望いたします。
-
近代日本交通史 明治維新から第二次大戦まで
戦前の交通史は、新刊でも興味を惹いている分野。
-
大学への解説日本史年表
解り易く整理された名著。
-
陸軍幼年学校体制の研究
悲惨な戦争を繰り返さないため、当時の教育を知ることが必要
-
大谷刑部のすべて
吉継の発給文書も載っていて貴重な本だと思います。手元に置いておきたいので復刊を希望します。
-
仙台真田代々記
最近、十四代眞田徹氏を知って興味をもった。
-
伊賀・甲賀忍びのすべて
忍者の書籍を集めています。是非読みたい。
-
真田昌幸のすべて
眞田昌幸の人物像をもっと知りたいので。
-
真田史料集
眞田氏を勉強するのに、必要に思ったので。
-
歴史考証事典(全7巻)
NHK大河ドラマ『眞田丸』を見てから興味がわいた。
-
武田二十四将伝
武田二十四将にあげられている、眞田信綱などを知りたいと思ったので。
-
史料 仙台伊達氏家臣団事典
最近、仙台眞田氏の歴史に興味があります。眞田幸村公の遺児を庇護した伊達家について知りたいと思い、復刊をリクエストいたします。
-
肥後和男著作集
一度刊行されたきりで今は手に入らない
大きな本屋さんに行ってもなかったです。
文庫サイズはありますが、大きなサイズで、そしてやはり新品で読み込んでいきたいので、是非復刊を希望します。