復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(成功哲学・自己啓発) 84ページ

全2,592件

  • すぐに役立つ、とっておきの考え方

    ジェリー・ミンチントン

    今の自分に必要です

    たかひろ たかひろ

    2006/02/21

  • すぐに役立つ、とっておきの考え方

    ジェリー・ミンチントン

    是非、読んで見たい。

    これから これから

    2006/02/28

  • すぐに役立つ、とっておきの考え方

    ジェリー・ミンチントン

    以前図書館で借りて読みとても感動しました
    手元において置きたい、何度も読みたいからです

    マコ マコ

    2006/03/01

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    今の時代に必要な本だと思います。

    こいたろ こいたろ

    2003/11/15

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    故関博士の代表作であるこの本がどこでも入手できません。是非お願いします。

    ho ho

    2003/11/22

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    関英男先生のこの本がどうしても読みたいからです!

    しま しま

    2003/11/24

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    グラヴィトンって何なのでしょう?エレクトロニクスの基礎を築いた著者が、それに替わるものとして新たに研究されていたものだそうです.投票を呼びかけるHPを見ただけなので、内容はよく分からないのですが、面白そうなので投票します.

    田za 田za

    2004/09/03

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    グラヴィトンはこれからの世界に必要なアトランティス時代に使われていた力です。
    これを研究して実用化することがこれからの地球には必要だと思います。

    thoth thoth

    2004/10/01

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    オークションではなんと3万円で出品されています。グラビトンをもっと研究したいので是非お願いいたします。

    largo0019 largo0019

    2005/01/24

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    この本を25000円で
    売っているところがあるので
    早く復刊して欲しい

    ichiho ichiho

    2006/02/21

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    内容とコメントを拝見して、とても読みたくなりました。

    ニコンmf党員 ニコンmf党員

    2006/03/08

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    天才関博士と達人佐々木の将人さんとの対談が読み応えあり。ぜひとも多くの人に読んでいただきたい一冊です。

    makio makio

    2007/10/27

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    これからの時代にぜひ必要な本です。関先生の本はたくさん復活して欲しいものがあります。

    ミッキー ミッキー

    2008/06/22

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    今後、必ず必要とされる知識です。

    マサ マサ

    2009/01/24

  • 心は宇宙の鏡

    関 英男・佐々木の 将人【共著】

    波動を理解するのに非常に参考になる本と聞きました。これからは目に見えない波動の世界が開かれていきます。

    jinen4416 jinen4416

    2010/01/28

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    ラッセルの思想は今も鮮やかに生きている。この本、「人生についての断章」はまさに、ラッセルの多岐に渡るアイディアが詰まった、現代社会を生きる人々にとっての攻略本といえるだろう。各ショートエッセイの中ではラッセルの思想が省略されることなく凝集されており、ラッセルの著書を他に読んだことがない人にもわかりやすいので、復刊してさらに多くの人が彼の思想を知るべきだと思われる。

    美藝 美藝

    2003/11/02

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    70年ほど前、ラッセルがアメリカに滞在していた時、ハースト系の新聞・雑誌等に寄稿したエッセイを集めたものですが、現代でも十分通用する内容です。ラッセル関係の本は最近余りでていませんが、この本は誰でも気楽に読めるエッセイ集ですので、復刊されればかなり売れるものと思います。個人的に何冊かもっていますが、古本屋で手に入れるよう、多くの人に紹介しています。また、第2巻(本邦未訳)も出ていますので、あわせて出版を希望します。

    ラッセリアン ラッセリアン

    2003/11/02

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    私は計算機科学関係者であるが、データ型概念の発明者であるラッセルに関しては情報科学分野でもっと読まれて良いと考えている。しかし、数学、哲学などの関連専門分野の著書は難解である。また幸福論、結婚論、教育論などの啓蒙書も決して読みやすいとは言えない。その点、人生についての断章は、男女関係、老人問題、金銭問題、平和問題など、一般の人間が関心を持ち分かりやすい問題について具体的に論じており、ラッセル入門としては最適な本であると思う。

    berty berty

    2003/11/03

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    人生に必要なことはすべてラッセルが教えてくれる

    というのは嘘ですが、いいこと言うよね。
    救われてきましたよ。

    そーすい そーすい

    2003/11/03

  • 人生についての断章

    バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    ラッセルは、需要が多いわりには絶版や品切れが多い著作家である。『人生についての断章』は、文庫化している『結婚論』『教育論』『幸福論』を始めとするラッセルの主著のウィットと雰囲気を手軽に味わうにはうってつけの本だ。ラッセル入門として、ぜひ常時流通していてほしい一冊。ラッセルのもう一つの顔、論理哲学者としての側面を理解するさいにも、そのアイディアの源泉を日常思考レベルで垣間見ることのできる重要な著作である。

    es31-tosi es31-tosi

    2003/11/03

V-POINT 貯まる!使える!