最新の復刊投票コメント(スキージャーナル) 8ページ
全185件
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
そりゃぁ、読みたいからです。確か、あの年は、それほど強く無かった。フランカーとしては、吉祥(きちじょう)とかのほうが有名だった。対抗戦で明治にやられ、大学選手権でも関東にやっとこ勝った。でも、その試合後のインタビューで、中竹キャプテンが、「明治、来て欲しいです!」ときっぱり言ったのを、鮮明に覚えています。その前後の学年のキャプテンはうろ覚えですが。寺林の後、久々のいいキャプテンでした。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
早稲田大学ラグビー部の監督就任が決まっている中竹さんの考えな
どを知りたいので、投票します。 -
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
復刊を望む理由を書き連ねることそれ自体が憚られる一冊です。この本と出会った方々は「大切な何か」を必ずや手にされることでしょう。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
サンデー毎日にも紹介されてましたね。このタイミング、この時期、今でなくていつ出すんですか!!
私の周りのラグビーファンにも、復刊を心待ちにしている方が多数いらっしゃいます。もう皆で、本当にここの復刊交渉に期待をしているのです。今、この本にはプレミアがついてしまっています。こんな良い本をあんな高値でなんて。激しく間違ってます。復刊で多数のラグビーファンに愛の手を!!!読み応えのある感動のこの一冊を、是非どうぞもっともっと多くのファンの元へ届けて下さい!!早めの復刊交渉の開始を希望します。 -
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
早稲田大学ラグビー部監督に就任した中竹氏にかかわる著作なのでぜひ読んでみたい。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
ラグビーが大好きだから。
早稲田ファンだから。 -
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
清宮早稲田の前の伝説の時代を知りたい!
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
中竹氏は今年度早稲田大学ラグビー部の監督に就任し、注目度が断然アップしています。氏が主将だった当時の記録に興味がある人は私も含めて無数にいるものと容易に推察できます。1日も早い復刊を望みます。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
96年度早稲田ラグビー部主将の率いたチームの物語を読みたい。 このチームの大学選手権準決勝での劇的な逆転勝ち、決勝でのあと一歩での敗退、全て見ました。 その裏側を知りたい。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
こんな熱い本が、世に知られていないなんて、ありえない。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
今日この頃、忘れかけているものを思い出させてくれます。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
中竹君がキャプテンの時の試合は全て応援していました。特に早明戦が感動的で今でも思い出して熱くなります。その熱い思いを別のアングルから感じたいと思いました。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
友人から聞いて、以前購入し、3度ほど読みました。普段の生活でもやもやすると、あの本を読んで、がんばろうと奮いたたされます。
引越しでなくしてしまったようで、ぜひ復刊していただいて、購入したいと考えます。ちなみに、私は3人ほど友人に薦め、みな持っており、泣いたといっていました。 -
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
いいんだよな。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
中竹竜二という「人」をもっと知りたいと思いました。それにはこの本を読む必要があると考えています。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
現・早稲田大学ラグビー部監督の話となれば、ぜひ読んでみたいです。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
以前読んだことはあるものの、どうしてももう一度読みたい。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
中竹さんの過去の姿を読みたい。ただそれだけ。
-
オールアウト -1996年度早稲田大学ラグビー蹴球部中竹組
早稲田ラグビー部の中竹監督をもっとよく知りたい。
今シーズンの早稲田ラグビー部の快進撃をみて、またそれとは違った早稲田ラグビー部の歴史に触れたくなったから