最新の復刊投票コメント(ゲーム) 8ページ
全67,563件
-
世界樹の迷宮 -去り行ゆくモノたちへの鎮魂歌ー (ファミ通文庫 SPECIAL STORY)
-
MOTHER 2 ギーグの逆襲
中学生の頃に親がやっていたMOTHER3をDSでプレイして、「もっと ぼくを かわいがってください。」その言葉で親に構われず寂しい思いをしていた私はポーキーにシンパシーを感じてポーキーが好きになり大人になってからこの小説の存在を知りましたが一万円以上するので読むことが出来ず…。また新たに再版されたら読書用と保存用に2冊購入したいと思っています。
-
デビルサマナー 葛葉ライドウ対死人驛使
RAIDO remasteredから入ったものです。ゲーム本編がすごく面白かったため、ノベライズの復刊を希望します。何卒・・・!
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
無印SIRENの解析本は、復刊してくださったものを購入し所持しているのですが、SIREN2の解析本に関しては新品はまず見つからないほか、中古商品でも定価の5倍以上のもの、キズや傷みが目立つものでも2,3倍ほどするものが大半で、簡単にはお迎えすることが難しいからです。
-
SILENT HILL Double under Dusk
こちらもガラケーで読んでましたが、内容を忘れてしまいました。
もう一度、読みたい作品です。 -
SILENT HILL Cage of Cradle
ガラケー時代に読んでましたが、内容をほぼ忘れてしまいました。
伊藤暢達さんの作画なので、書籍化してほしいです。 -
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
今さらSIRENにはまりましたがまぁ驚くほどに情報収集が難しい
なのでよりSIRENを楽しみたいので復刻まってます。
あと!!!!宮田さん!!!可哀想すぎてかわいいんだ!!!だから私は彼のことをもっとしりたいんだよおおおお!!!「さよならにぃさん」あのあとにどんなことがあったの!!なんで牧野ちゃんがしんじゃってるの!!!なんでなんで!!
わかんないが嬉しさ好奇心にかわり人生楽しいです。本を読んでもっと人生を楽しくしたいです。繰り返しになりますが復刊まってます。 -
テイルズオブファンタジア魔剣忍法帖
以前に拝読したことがあり、大変面白かったので、もう一度是非読みたいと考えておりました
復刊されたら絶対に購入したいと思っております
何卒よろしくお願いいたします! -
零~眞紅の蝶~ 攻略&設定資料集 くれなゐの杜
昔のゲームですが現行機種にシリーズの別作品が移植されており、今からシリーズファンになる人もいるはず
復刊してもらえれば読みたい人が定価で買えるのでお願いします -
ぼくのなつやすみ美術館
小学生の時から夏休みになると毎年ゲームをしていましたが、こちらの本の存在を最近知りました。プレイ中は攻略に集中してしまうため、ゲームで見た景色を手にとってじっくり観察してみたいです。
-
アドベンチャーヒーローブックス 機動戦士ガンダム シャアの帰還
シャア視点で進むストーリーがとても面白く、ガンダムを最近知った層にも是非読んでほしい作品だから。
-
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
最近この作品を知り、作品の濃厚な世界観をより深く知るためには必携の一冊という話を様々なところで見聞きするのですが、現在あるものプレミア価格で、さらに出回っている数も少なくなかなか手が出しにくいため復刊を希望します。
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
今年初めてSIREN2をプレイするので、より物語を楽しむために手元に欲しいです!復刊よろしくお願いします!!
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
読んだことがないから
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
無印のマニアックスを持っており、2も購入したいです。作品の作り込まれたストーリーを読みたいので可能であれば復刊をお願いします。
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
買いたいから
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
SIREN2の細かいところまで知りたいと思った時にはもう絶版で。
画像や設定など、もっともっと細く知りたいから -
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
高額転売やネット通販などで手に入らない為、復刻してほしいです
-
SIREN2 MANIACS サイレン2 公式完全解析本
私はこれ持ってるんですが、SIRENはアーカイブとかも見れてなんぼだとおもうので…
-
SIREN MANIACS(サイレン マニアックス) -サイレン公式完全解析本-
新品で欲しくなった
投票されているのを見て初めて小説があると知った。世界樹の迷宮は高校生の頃やっていて思い出深いものだから。