復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(英語) 79ページ

全5,745件

  • 英文法の集中治療室

    伊藤和夫

    是非この名著を読んでみたい!

    Tag Tag

    2015/11/30

  • 英文法の集中治療室

    伊藤和夫

    伊藤先生の書物で不要なものはありません。

    こてん こてん

    2015/11/30

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    当方が所属していた駿台東工大コースではCHOICE EXERCISEを学べず、SELECT EXERCISEだったことが本当に悔やまれます。齊藤雅久さんの本を読み、このCHOICEの中心執筆者による書籍は復刊すべきと強く感じました。

    oboist oboist

    2015/11/30

  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井潔

    当方が所属していた駿台東工大コースではCHOICE EXERCISEを学べず、SELECT EXERCISEだったことが本当に悔やまれます。齊藤雅久さんの本を読み、このCHOICEの中心執筆者による書籍は復刊すべきと強く感じました。

    oboist oboist

    2015/11/30

  • 英文学叢書全102巻

    斎藤勇 ほか

    英文学を学ぶ大学生、英文学を専攻しようとする高校生にも薦めたい。

  • 英熟語の集中治療室

    伊藤和夫

    ぜひ読んでみたい

    たくちゃん たくちゃん

    2015/11/26

  • 和文英訳の修業

    佐々木高政

    英訳のみならず英文和訳の参考になる本。受験参考書の域にとどまらない有用な本である。こうした芯のある本が店頭から消えていくことは文化的損失で将来に向けてボディブローのように影響が出てくること間違いない。早いうちからの対処が重要。

    chao chao

    2015/11/25

  • 英語の科学的学習法

    佐伯智義

    たいへんな名著であるとの評判をよく見聞きします。自分も一度読んでみたいと思っています。しかし,ネット古書店などでも,現在取り扱っている店舗はほとんど見あたりません。復刊により恩恵を受ける方はかなり多いと推測されます。
    また,発売当初はカセットテープを取り寄せられたそうですが,現在は著者も亡くなられており,音声教材の入手も困難となっています。ぜひCD音源付きでの復刊を希望いたします。

    kt kt

    2015/11/21

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    何故に本書のような超一級の著作が絶版なのだろうか?
    この本が復刊できないようなら日本の未来は暗いと思われる。

    behoman21 behoman21

    2015/11/20

  • 英語の科学的学習法

    佐伯智義

    多く読まれるべき本だと思うし、是非CD付きで再版してもらいたい

    hatuka hatuka

    2015/11/14

  • 英語語源小辞典

    中島文雄、寺澤芳雄

    昭和37年版を持っているがなにせやけがひどく、新刊本として
    復活させてほしい。

    rappa3 rappa3

    2015/11/02

  • 新研究 英作文

    長谷川潔

    名著として有名なので、ぜひ読んでみたいです。
    「教育効果の高い著書」と高校時代の恩師が述べておりました。

    kazuya kazuya

    2015/10/31

  • <思考する>英文読解

    入不二基義

    一度、手放してしまったが、もう一度、この本を読むために所持したい。

    キンドー キンドー

    2015/10/29

  • 潮田の英解講義

    潮田五郎

    代ゼミでの講義を再現したような本です。発音のチェック、構文、イディオムの解説、特に和訳が素晴らしく勉強になります。もう一度読みたい書籍の1つです。

    kazuya kazuya

    2015/10/28

  • 入江塾の英語

    入江伸

    良書なので復刊希望。

    matane matane

    2015/10/25

  • マコとガコの冒険

    日本ブリタニカ

    ブリタニカの英語教材を子供の頃持っていました。兄弟3人でカセットテープがすり切れる程聞き込みました。母も子育ての思い出として捨てることが出来なかったようで、実家のどこかにあると言うのですが、見つけることができず…。自身も親となった今、子どもに聞かせたいと思い調べていたら「モクモク村のけんちゃん」が売られていることを知り即購入。こちらで投票され、復刊されたものだったのですね!個人的にはマコとガコがすごく好きで、小学校高学年になっても部屋で1人ひたすらテープとバラエティブックを聞き入っていたのを覚えています。また聞きたい!ただそれだけ!本当に楽しかったし、子どもにも同じものを聞かせたいです!

  • 英語語法大事典1~4集

    渡辺登士ほか

    リクエスト内容を見てこれは読んでみたいと思った為

    muffy muffy

    2015/10/17

  • 新クラウン英文解釈

    河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    名著であると聞き、調べてみると興味が湧きました
    非常に高額かつ入手難易度が高いので是非よろしくお願いします。

    ねめ ねめ

    2015/10/12

  • 「魔術」は英語の家庭教師

    長尾豊

    今、英語の勉強で苦戦しているので。

    モー モー

    2015/10/12

  • 英作文研究

    山田和男

    『和文英訳研究』と共に復刊して欲しい。

    こえるくん こえるくん

    2015/10/09

V-POINT 貯まる!使える!