最新の復刊投票コメント(岩波書店) 789ページ
全22,097件
-
こわがってるのはだれ?
-
こわがってるのはだれ?
太ったわがままな幽霊の話、予知能力をもった伯母さんの話、動物恐怖症の少年の話など、11編が
ピアスの克明で緊張感のあふれる描写で綴られています。
幽霊や神秘な存在を描くことにかけては、児童文学界広しといえども
ピアスの右に出る作家はおりません。
子供はもちろん、大人が読んでもゾクリとくる面白味がある良い本です。
ぜひ復刊を希望します。 -
こわがってるのはだれ?
ピアスの著書は神秘やミステリーの鮮烈な描写も良いのですが、話のどこかに必ず「泣き」の要素が入っているところが好きです。
いっけん怪奇的な事件の奥に潜む、人々の哀しみ、愛、痛烈な願い…。読んでいて、私は恐怖よりむしろ切なさを感じます。
子供にとっては、「大人への何らかのステップ」になってくれる一冊だと思いますよ。ただの「こわいおはなし」ではないのです。 -
こわがってるのはだれ?
フィリパ・ピアスは好きです。「トムは真夜中の庭で」「ハヤ号セイ川をいく」「おばあさん空をとぶ」しかまだ読んでいませんが。こんな本があったのですね。
-
こわがってるのはだれ?
『トムは真夜中の庭で』『真夜中のパーティー』、どちらも大人になってから読んだけど面白かった。この作品もぜひ読みたいです。
-
全集黒沢明
高校、大学の時にほしくても高くて図書館で読むだけでした。
いざお金があって買おうと思ったら、なんとまあ3,4,5巻が
欠落で販売中とのこと。意味ないでしょこれじゃあ。
まあ「夢」あたりからのシナリオは未収録だとおもうので、
まとめていずれは出るでしょうが、でも日本が生んだ最高の映画作家
ですよ!あんまりですよぉ。いまのままじゃ。 -
全集黒沢明
-
全集黒沢明
若い映画人のために!
日本映画界のために是非!!! -
全集黒沢明
脚本の勉強をするのに、これ以上のものはありません。
是非、復刊を! -
全集黒沢明
日本映画の遺産です。
いやもうこれは世界遺産です。
ぜひ復刊を望みます。 -
全集黒沢明
全国の黒澤ファンは勿論ですが、映画の道に進もうとしている人たちにとって最良であり最高のテキストである「全集黒澤明」が読めないということは実に残念なことです。復刊すべきです!
-
全集黒沢明
黒澤明の作品は世界の宝です。これが絶版になっているとは日本の恥です!
-
全集黒沢明
読みたいです。
-
全集黒沢明
日本芸術史が誇る素晴らしい内容であり、故黒澤監督生誕100年にあたる今年、多くの人に読んでほしいから。
勿論、私自身も未入手であり、復刊の折にはぜひ全巻購入したい。 -
全集黒沢明
読みたい
-
全集黒沢明
文庫でもいいから、なぜ残ってないのか理解できない。
-
三国志演義(未完)
いろいろな作家がそれぞれ自分なりの持ち味を生かして、読みやすいモノは出ていますが、自分でストーリーを作りたいときには出来るだけ余分な味付けの無いモノが欲しいですね。
今あるさまざまな「お話」のモトになるようなエピソードやキャラクターがあれほどたくさん詰まっている物語はほかに無いですから。
だからといって、全部自分で和訳しようとしたら、「難しい」「長い(欲しいエピソードを見つけられない)」「時間が無い(一生かかってしまう)」ので、すでに刊行した「水滸伝」で出来たような和訳が出来ることを願っています。・・・もしかして、水滸伝も廃刊になっているかも。 -
科学思想のあゆみ
良書ですので復刊お願いします。
-
科学思想のあゆみ
-
科学思想のあゆみ
科学の発展を進めるにあたり、科学者がベースにする思想とは?
興味がある。
こんな本があったとは知りませんでした。
ぜひ読みたいです。