最新の復刊投票コメント(岩波書店) 761ページ
全22,133件
-
文化の解釈学 1・2
-
文化の解釈学 1・2
「文化」に関心を持つ者にとって分野に関係なく,持っておきたい一冊です。ぜひに
-
文化の解釈学 1・2
ギアツの文献は基本書にあたります。大学3・4年生、マスターの方のためにも、また、自身のためにも限定でもいいので、復刊希望します。
-
文化の解釈学 1・2
人類学を学ぶのに必須の基本書だから。
-
文化の解釈学 1・2
研究の基本文献として
-
文化の解釈学 1・2
組織論の論文執筆のための参考文献として利用したい。
-
文化の解釈学 1・2
長年復刊を待ってきました。古書も手に入りにくい状況です。ぜひ復刊してください。
-
文化の解釈学 1・2
積ん読しておくだけでも価値のある本だから。
-
文化の解釈学 1・2
そもそもなんで絶版になったのかが分からない(このサイトで掲げられる全ての書物に当てはまるコメントですが笑)。
-
文化の解釈学 1・2
古典こそ読むべき。そんな古典的な名著が手に入らないということが学問にとってどれだけマイナスでしょうか。
-
文化の解釈学 1・2
「文化の解釈学」は文化分析を行なう、志す者にとって手元に置いておく価値のある作
品だから。図書館だけではもったいない。このまま読まれなくなっていくのももったい
ない。 -
文化の解釈学 1・2
文化人類学の基本書。
-
文化の解釈学 1・2
いま質的研究がさかんに行われています。その奥義は解釈学だと思うのですが,そこ
でいちばん的をついているのがこの本です。 -
文化の解釈学 1・2
探しているが手に入らないため。
-
文化の解釈学 1・2
こんな基本的文献が某県立図書館にもおかれていない!ことに憤慨して。
-
文化の解釈学 1・2
ぜひ
-
文化の解釈学 1・2
大学のゼミの教授にこれは読んでおけ、といわれた書。古本探しに明け暮れたが見つからず。
-
文化の解釈学 1・2
知識の宝石箱である岩波現代叢書の中でも復刊が強く望まれる本のひとつだと思います。本当に実物を手に取ってみたい。
-
文化の解釈学 1・2
文化についての人類学の回答のひとつの古典であって、読みたい。
-
文化の解釈学 1・2
多くの大学で、教科書として使ったり、学生の宿題に読ませたりしていると思う。また、もともとペーパーバックなので図書館に入っている本も痛みがひどい。
にもかかわらず、買うためには数万円の古本しかない、というのはちょっとしゃれになりません。
売れることは確実なので、早く再刊して欲しい。
大学院で使います。毎年、それなりの量は確保できると思います。