最新の復刊投票コメント 758ページ 全15,142件 デュアルマガジン タカラ オンタイム世代ですが初期号に掲載のダグラムのプラモのモックアップが鬼かっこよくて心を燃え上がらせてました。 ボトムズまでは勢いがあったのですがガリアン以降でリアルロボットブームの終焉と共に休刊に相成りました。 ガリアンはどう考えてもSAKでなくデュアルモデルをメインに展開するべきでしたね。 リカちゃんやミクロマン、ダイアクロンも含めてタカラ関連の総合情報誌という形なら存続できたかもです。 編集部の志や商品の開発技術力等時代があまりにも早すぎてとてもじゃないが追いつけなかった感があります。 ボトムズやダグラムが好きになった若い人にはぜひ読んでほしいですね。 当時のファンの熱さは現在の比ではありませんよ。 シミュレーションゲームの連載記事のライターの余りにも笑える文章力も必読です。 ラコック 2024/09/22 青い花 公式読本 藤が谷女学院新聞部 読んでみたいなぁ…。 k_byakko 2024/09/22 前へ 1 2 … 754 755 756 757 758 次へ
オンタイム世代ですが初期号に掲載のダグラムのプラモのモックアップが鬼かっこよくて心を燃え上がらせてました。
ボトムズまでは勢いがあったのですがガリアン以降でリアルロボットブームの終焉と共に休刊に相成りました。
ガリアンはどう考えてもSAKでなくデュアルモデルをメインに展開するべきでしたね。
リカちゃんやミクロマン、ダイアクロンも含めてタカラ関連の総合情報誌という形なら存続できたかもです。
編集部の志や商品の開発技術力等時代があまりにも早すぎてとてもじゃないが追いつけなかった感があります。
ボトムズやダグラムが好きになった若い人にはぜひ読んでほしいですね。
当時のファンの熱さは現在の比ではありませんよ。
シミュレーションゲームの連載記事のライターの余りにも笑える文章力も必読です。