復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 757ページ

全22,133件

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    読みたいです。

    makoyue makoyue

    2006/07/06

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    福田和也氏の書評を読んで気になり、いったん図書館で借りて読んだ。とても気に入りました。購入して手元においておきたいと思うので、復刊決定とてもうれしいです。

    フクオ フクオ

    2006/07/15

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    遠藤周作のエッセイで本作品の存在を知り、入手したく思ったがすでに入手不能となっていたため。

    es1-KATSU es1-KATSU

    2006/07/31

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    ぜひとも読みたいと思っていた本。復刊ぜひお願いします。

    葉

    2006/08/10

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    ジェレミー・アイアンズが出演していたイギリスのドラマを見たことがあり、ずっと読みたいと思っていました。

    フロル フロル

    2006/09/16

  • ブライヅヘッドふたたび

    イーヴリン・アーサー・セント・ジョン・ウォー、吉田健一

    とある書評に引用されていた文章を読んで、絶対読みたい!と思いました。

    anais anais

    2006/10/01

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    昭和33年の改訂版をぜひ読みたい。

    dsue dsue

    2002/08/28

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    岩波から出ていたとは寡聞にして知りませんでした。
    調べたところ、古本は10,000円で取引されているようです!?
    期間限定の復刻シリーズでもいいから、是非復刊を!

    hosomichi hosomichi

    2002/08/31

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    検索して検索してやっと見つけたと思ったのに絶版だなんて、なきたいわ・。読みたいわ。

    はな200003 はな200003

    2003/05/15

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    10年程前お茶の水の古本屋で全巻、見たことがあるのですが、それ以来どこを探してもありません。

    芽楽 芽楽

    2003/06/16

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    確か戦後版は未完だったようなきがします。でも読みたい!
    戦前版は全五巻です。

    古本で破格でゲットしたんですけれど、
    やはり状態のいいものがほしいです。
    そして読み倒したい!

    偽嘘発見器 偽嘘発見器

    2003/09/03

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    神保町の古文庫本屋で20年以上前に見かけましたが、その頃ですでに数万円でとても購入できず、しかも、その後見かけていません。ぜひとも、新しいものと読み比べたいです。

    tarashi tarashi

    2003/09/21

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    さまざまに翻訳されていますね。しかし日本初の翻訳というのに
    ひかれました。

    トレロ トレロ

    2005/01/31

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    最高傑作なのに冷遇されすぎな気がする

    ユーイチ ユーイチ

    2005/02/23

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    図書館で読んだことがあるのですが、
    手元においてゆっくり読みたいので。

    呉谷 呉谷

    2005/05/05

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    ぜひ読んでみたいです

    レゲエさん レゲエさん

    2005/07/02

  • ユリシーズ

    ジェイムズ・ジョイス

    現在の丸谷才一訳、少し前の伊藤整訳、その基となった日本で最初の『ユリシーズ』の翻訳を是非読んでみたい。

    大江健四郎 大江健四郎

    2006/05/26

  • 数について

    R. デーデキント

    数学の専門書ではなかなか味わえないような書籍だったような
    気がするので。岩波文庫の自然科学書(特に、数学)に絶版が
    多いので。

  • 数について

    R. デーデキント

    最近数論と集合論に特に興味があるので。

    yhr yhr

    2002/01/23

  • 数について

    R. デーデキント

    tttttt tttttt

    2002/01/25

V-POINT 貯まる!使える!